3月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2011-03


3月31日 車掌車

 代々木のラーメン屋に行った後、新宿の東急ハンズでいろいろ工具を物色。工作するのに、やっぱりミニ卓上ボール盤欲しいなぁとか思ったり、ハンド電動ドリル意外と安いなぁとか思ったり。
 んで、ヨド行ってBトレのコキ50000が発売されてたので買ってきたった。
コキフって結構好き
 かつて当り前のようにみたコキ50000だけど、なんかいつの間にかコキ100系にとって代わられて数を減らしてきてるもんなぁ。
 ワムハチとか出してくれんのすかね? 個人的には、DD51とかのカマを出してほしいなぁとか思ったり。


3月30日 考えてみりゃ2年前

 仕事終わって帰ってきたら、寮に荷物が。「あれ? なんか頼んでたっけ?」と考えてみるも、思い当たらない。発送元を見ると、「広島東洋カープ」と書いてあって、ようやく思い出した。
両方
 ってことで、中東さんの背番号が「35」から「00」に変わったので、ハイクオリティユニフォームも改めて買ったった。ホームビジター両方な。思えば、35のユニもけっこう着たなぁ。広島に居る時は、寮からそのまま着てズムスタ行ってたし。
 いろいろあって開幕は延期になったけど、今年もなるべく応援行きたいなぁ。出来れば、ズムスタにも。デーゲーム好きだし、土日祝祭日GW盆正月関係ない商売してる人間としては、逆にチャンスかなーとか思ったりもしますが。

 思えば遠くに来たもんだ、と。


3月27日 クラシックコクピット

 昨日は夜まで出てたし、今日は部屋でゆっくりするかーと高校野球とF1の中継見ながらまったり。( ´ー`) 今日は特にコレと言ったこともしてないしなぁ。
 ホビーフェアの中でやってたホビーミュージアムで、1/1コアファイター(アムロがアバオ・ア・クーから脱出して、放棄した後の宇宙を漂ってる状態)が展示してあったんだけど、コクピットを見て一言。

 んー。なんてクラシカルなデザインのコクピット。宇宙世紀の時代は今よりも科学技術が進んでるんだから、こんな感じじゃなくて、グラスコクピットになってるとおもうんだけどさ。やっぱりアナログな感じにデザインが戻ってんのかしら。ミノフスキー粒子のせいで。
 まぁ、計器一つ一つがグラス化されているという見方はある。はっきり言って、そんなグラス化意味ないけどさ。なお、「グラスコクピットって何?」て人はコレ参照。あ、ダウト見ーつけた。
 最新型の戦闘機と言われるF-22F-35ならともかくとして、F-16F-15Eでもグラスコクピット化が進んでるからなぁ。つうか、現代の戦闘機と比べれば、スッキリなコクピットと言うのはある意味先進的かもしれん。
 つうか、松本零士作品のコクピットほど、恐ろしいほどの計器が散らばってるものもないが。(現代ならコレ

 しかしまぁ、F-35のコクピットはすげぇスッキリだな。



3月26日 再びのガンダム

 昨日、高校時代の悪友で高速隊メンバーのKAISERから、静岡ガンダム見に行くんだけどどーする? とお誘いを受けたので、ちょいと行ってきた。まぁ、ついこないだ見に行ったけど、27日で終わりだし、風邪も治ったし、やることないし、せっかくだしと思って。

 昼から日が暮れるくらいまで居たわけですが、西日に染まるガンダムや日が落ちた空の下にたたずむ姿はなかなか良かった。静岡ガンダムの展示も終わりになるけど、次はどこに行くんすかね?

 んで、静岡の街でKAISERとさし飲みして帰ってきた。上手いおでんとうまい魚とうまい酒としょーもない話で、なんか飲み過ぎ食い過ぎたか?


3月25日 Down

 25日から27日まで3連休。本当なら、余震や電力不足等で不安定な首都圏を抜けて、西日本方面へ息抜きしに行こうと考えていたんだけど。
 風邪でダウンしてやーんぴ。
 ってことで、22日の昼寝から覚めたところ、喉が痛かったのは承知の通り。この時点でヤ〜な予感はしてたんだけど、一晩眠って次の日。あれ? 喉は痛いのは相変わらずだけど、変わりないなぁと思って夜勤へ。と、仕事中になんかボーっとするし、熱も出てるような感覚。夜食後に気休めのバファリンをキメて、夜勤だから寝れるわけもなく、んな状態で風邪が治るわけもなく。
 明けでサッサと退出して、風邪薬飲んで昼過ぎに寝て起きたら21時過ぎてましたとさ。熱は出てるし、相変わらずボーっとするし。けどまぁ、食欲はあったし、そこまで激烈に悪いわけじゃなかったので、再びメシ食って薬飲んで寝て起きたら、今朝は割と良くなってた。
 今日も大事を取って、部屋で一日ボケーっとしてた。ま、治ったでしょ。

 まぁ、連休は遠出はせんつもりだけど。


3月22日 らー

 気が付いたら22時半で、日記書くの忘れてた。( −−)
 夜勤明けで東十条のラーメン屋「燦燦斗」に行ってラーメン食らって、帰ってきて寝て起きて終わりな今日ですた。起きたら、なんか喉痛いし。明日も夜勤だから、体調はしっかりしときたかったんだけどなぁ。


3月20日 ごめんね素直じゃなくって

 あぁ、世間は3連休ですか。( −−)
 昨日19日は月が地球に最接近する「スーパームーン」という現象の日だったようで、後藤も流れに乗じて月を撮ってみたった。

 んー、なんかピントが甘い気がするなぁ。ぢつは、月とか天体をマトモに撮ったことってほとんどないのよね。バルブ撮影で撮ったことは何度かあるけど。まぁ確かに昨日の月は明るかったよ。普段月とかあんまり見ないから、大きさはあんまりわからんかったけど。
ホントはもっと暗い感じなんだけどさ
 節電中なこともあってか、街全体が暗めだけど、星がより見えやすいからこっちの方がいいかなぁとか思いつつ。コレをいい機会として、より節電に取り組めればいいんじゃないかしらね。



3月19日 青バスと呼ぶ派だが赤バス利用者だった

 休日は計画停電しなくても大丈夫ってことは、企業の経済活動でけっこう電力使うんだろうなぁと。しかしまぁ、経済活動をしないとお金が回らなくなって経済が滞ってしまうわけで。その辺のバランスがビミョーなとこだよなぁ。
 さて、東京はまぁまぁ落ち着いてきつつあるかなーって感じなので、経済活動をしに秋葉原へ行ってきた。後藤が経済を回す言うたら、ここくらいなもんだしな。(w
 ラジオ会館は地震以来ずっと休業してて、今日営業を再開したみたいだけど、どうも階段室を中心にかなりヒビが入ったみたいで、補修の跡がたくさんあった。まぁ、ラジ館は建て替えの話が出てるし、それまでの応急処置なんだろうけど。
 こないだスターソルジャーのBGMが脳内でループしてると書きましたが、トレーダーに行ったらGBAファミコンミニが中古であったので、買ったった。てか、1面もまともにクリアできんとかどんだけヘタクソなんだ後藤。初めてやったシューティングがコレなんだけどね。グラディウスとかは、兄貴がやってるのを横で見てた。
 んで、ポポンデッタに行ったらこんなのがあったので買ったった。
青バスと呼ぶか緑バスと呼ぶかで、血で血を洗う仁義なき戦いがあった
 想い出のバスセレクション。日野RCをチョロQにしたと思えばいいのか? 広電バス12系統戸坂行きですか。「へさか」と平仮名で書いてあるのが何とも。今は確か漢字表記だったよなぁ。こないだバスコレを買ったときにも書いたけど、比較的最近まで走ってたから、あんまり「想い出の」という感じはしないんだがわさ。
 そしてこの後、バスコレの広電バスを買い溜めするという、経産省の通達に反したことをしてしまった。だっていっぱいあったんだもん。

 スターソルジャーと一緒に買った、スーパーマリオアドバンス4マリオ3をちゃっちゃか進めてしまっている。マリオ3久しぶりにやるとおもしれぇ。


3月18日 空を見上げよう

 電力需要の逼迫で鉄道各社線も間引き運転とかしてるから、おでかけするのもなかなか気を使う今日この頃。とは言うても、ずっと部屋で腐っててもしょうがないし、経済をしっかり回してあげないといけないしってことで、普通に生活できる分は普通に生活しようと。
 ってことで、天気良かったし、カメラ担いで羽田空港へ行ってきた。

 別に何を撮るというわけでもなく。来た機体を撮るという。まぁ、JALからは退役した747もANAではまだ現役だけど、こいつも退役が見えてるし、JALのA300-600Rも退役近いしなぁということで。
こいつにJALマーキングは似合わんと思う
 MD-90も退役が見えてきてたよなぁ、確か。「黒澤塗装」と呼ばれた黒澤明デザインの、鮮やかな青緑色をメインとした7パターンのレインボー塗装は忘れられんなぁ。エアバスのデモ機のカラーリングをそのまま使ったJASカラーとか、レインボーセブンのカラーリングとか、後藤はANA好きだけど、塗装に関してはJASの方が好きだった。

 左は2002年の夏に福岡空港で撮影したレインボーセブン。右は2004年の秋に岡山空港で撮影した黒澤塗装(たぶん5号機)。2004年は既にJALとの経営統合がされた後だったから、小さく「JAノL」マークが入ってる。ともに、まだ後藤が銀塩のEOS Kissを使ってた頃。
 MD-90が退役しちゃうと、いよいよ持って日本エアシステム(JAS)というものが忘れ去られてしまうような気がしてならんなぁ。A300-600と言いMD-90と言い、ボーイング機材が少なかったJASの残した数少ない忘れ形見なんだが。

 で、この子は鶴丸を付けて飛ぶことはあるんだろうか? ないだろうなぁ。


3月16日 おでかける

 な〜んか、ず〜っと揺れてる気がする東京。今日は風も強かったしなぁ。
 けどまぁ、ずっと部屋に籠ってるのもアレだったので、池袋へちょっくらお出かけしてきた。東急ハンズに寄ってみたら、防災グッズのところに人が集ってた。てか、ヘルメットとか全部捌けてて笑ってしまった。
 やっぱ防塵マスクは要るなぁとか地震の前から思ってたんだけど、広島の時使ってたやつ、転勤で捨てちゃったんだよね確か。博多で使ってたやつも転勤で捨てちゃったし、博多の時のがフィルター簡単に換えれるしいいなぁとか今では思うが。
 けどまぁ、今さしあたって必要ではないので買わんかった。


3月15日 今日も日記

 とりあえず今日は、中身が少々乱れ気味になったフィギュアケースを一部元に戻して、在庫のBトレをチョコチョコと作ってた。街に出てもいろんなところで節電モードだし、まぁやることないなら積んでるプラモでも片付けていくかなぁという感じで。
 明日は予定だと横浜に行ってオープン戦見に行く予定だったけど、当り前のように中止なので、今日と同じ感じになるかなぁ。


3月14日 今日の日記

 今日から3連休でどこか出かけようかと考えてたけど、こんな状況じゃ何もできないので、予定はすべて未定。ってことで、チャリンコで原宿のココに行ってきた以外は、だいたい寮でぼーっとしてるか寝てるか。んまぁ、こんなんだから、まだ何が起こるかわかんないしね。
 フィギュアケースの中身の整理とか、まだする気にならんのよね。


3月13日 3月11日

 10日からの泊まりが明けて、ダイヤ改正前日の移り変わり日。仕事は何事もなく終わったし、特に逼迫したこともないならさっさと帰ろーと、同僚らと11時前に退出。寮の同僚ふたりと池袋西口のつけ麺屋で昼飯食って、12時半ごろには寮に帰着した。
 休憩時間にしっかり寝れたので明けでもそんなに眠いこともなく、14時半ごろまでダラダラして、明日も夜勤だしちょっと横になるかなーとマンガ読んでた14時48分頃。わずかな揺れを感じて起き上がる。
「あー、地震だねー」( −−)
 こないだ東北で地震があったし、こないだの余震かなぁと思いながら、この時はまた大したことないと思って余裕があったのでテレビを点けて、Twitterに書き込む。
「あれ? 結構デカイよコレ」(;−−)
 テレビがぐわんぐわん頭を振り出したので、手でつかんで抑える。机前に飾ってるGSCのガハラさんが倒れてきたのでベッドの上にケースごと放り投げる。どんどん揺れが強くなったので、左手でテレビ、右手でフィギュアケースを抑える。この時点で余裕なし。記録は震度5強or弱らしいけど、絶対それ以上の揺れだと思ってるくらいの揺れに恐怖を覚えて、半分くらい生命の覚悟をする。
 机の引き出しが開いて腰に当たる感触。視界の端で、脇机の引き出しが全部開く。積んでるプラモや本がガラガラと音を立てて崩壊したのが「聞こえた」。ベッド横に飾ってるフィギュアケースがどんどんずれて、落ちそうになってるのが「見えた」。
 Twitterのタイムスタンプが仮に正しいとするならば、最初の揺れは2分近く続いたことになるのか? 正確な時間はわからないけど、いつまで続くんだろうと思うくらい大きく長い揺れだった。
部屋はこれだけしか撮る余裕が無かった
 気付いたら、棚の上に置いてた以前使ってた液晶モニタが入ってる段ボールが落下。トイレの便器の中に、いろんなものが飛び込んでた。歯ブラシとか無事だったのは幸い。部屋のドアは正常に開いたし、寮は問題なさそう。窓から外を見ても、大きな被害はなさそう。
 東北の地震なら、東海道山陽筋が止まることなんてまず無いから気にしないけど、東京でこんだけ揺れると、さすがに止まった可能性が高いから、日勤の同僚に電話して確認しようと試してみるも、案の定通じるわけもなく。メールはセンター問い合わせしてみると届いたので、確認するとやっぱり止まってる。とりあえず出るつもりで準備を始める。
 一緒に明けで帰った同僚が部屋に来て「どうする?」と言うので、「行くか」と答えて断続的に揺れる中着替えて出発。鉄道網は止まってるのがわかりきってるので、川越街道へ出てタクシーを捕まえようとするも、既に乗ってるか回送でダメと言われるかのどっちか。
 熊野町交差点そばにあるLPガススタンド前で待ってたら、1台補給に来たので聞いてみると、OKと言われたので乗り込む。首都高は通行止めなので、もちろん下道で。既にどこも渋滞が発生して、45分くらいで職場に着いたと思う。
 職場の方が無茶苦茶だった。ロッカーや棚が崩落して、無茶苦茶になってる。怪我人が出なかったのが奇跡的なくらいの状況だった。
 12日が夜勤だったので、帰宅命令が出たので退出。都営三田線が動いてるようだったので、大手町駅まで行ってみると高島平方面ものすごい並んでる。列車も間引き運転と大混雑のため、なかなか来ない。上司のひとが丸ノ内線が運転再開したと伝えてくれたので、丸ノ内線大手町駅に行ってみると全然混んでなかった。
 池袋駅からは歩き。川越街道は川越方面が渋滞してほとんど進んでないし、0時ごろなのに明らかに歩いてる人が多い。川越街道沿いの自転車屋は営業してて、自転車がかなり売れてる様子。コンビニは弁当やおにぎりがすべて捌けてた。
 帰ってきて、部屋の整理。生活できるレベルでやめといた。また余震で崩れたら意味ないし。

 12日は正常にダイヤ改正が行われ、同僚たちがおそらく必死になって整えてくれたであろう運用を引き継いだ。とりあえず当日中は、ざっと書き出すとこんな感じ。建物の共振なんかもあるとは思うけど、ホントに震度5強弱レベルの揺れなのかと、今でも思ってる。



3月9日 WORLD SKY GATE

 昨日の続いて天気がいいなーと思って、こういう天気のいい日はカメラ担いで撮影に出たいなーと思ったので、成田空港まで行ってきた。行き帰りともスカイライナーに乗って。いや、スカイライナーは速いわ。日暮里から40分弱で着くし。N'EXでも東京から1時間くらいだけど、池袋だと山手線を南側ぐるっと回って時間かかるしな。東京北部や埼玉方面だったら、スカイライナー使う方が速いと思うわ。
 んで、1タミの展望デッキで、ゆったりまったりのほほ〜んと撮影。


 羽田には良く撮影行くけど、定期国際化されたとはいえまだ就航便数も少ないし、羽田や地方空港にはまず来ないのも当り前のように来るから、機材も会社もバリエーションが多くて楽しいわ。A340-600細長っ!とか思ったし。B777-300も大概細長いと思ったけど、それの上を行くなアレは。
 しっかし、デルタって多いのな。撮って振り向くと次のデルタ便が降りて来てるような感覚で。ノースウエストと合併したのと、成田を拠点のひとつにしてるのとで、よく見るんだろうけど。そいや、今日の撮影中は日本航空便をほとんど見なかったような。
 で、撮影をしていたところ、大柄な巨体が出てきた。で、デカっ!

 A380だ! デケぇー! 初めて見たけど、やっぱしデカイなこいつ。なかなか上がらんかったし。B747を超える存在感があるなこいつ。
 なかなか楽しい一日だったよ。また来よーっと。

 エアバス機もけっこう面白いよなぁ。


3月8日 ガンダム(2回目の)大地に立つ

 最近、スターソルジャーのBGMが脳内ループしている後藤です。
 今朝ふと思い出す。「そういえば、静岡ガンダムは今月までだったよなぁ」( −−) ってことで、東静岡に行くことを思いついたので、EX-ICで切符を取ってカメラ詰めて出発。

 ってことで、行ってきますた静岡ホビーフェア。まぁ、一昨年の夏にお台場ガンダムも見に行ってるから、何が違うかと言われればビームサーベル持ってるくらいなもんなんですが。コレってアレだよな、場所を移す度に装備が変わっていって、次はビームライフルか。シールド→ハイパーバズーカ→ビームジャベリンと来て、ガンダムハンマーは最後か。
「な、なんだコレ!?」Σ(−−;)
 まぁしかし、天気が良かったからトリコロールのガンダムが青空に映えてキレイで。平日なせいか、静岡なせいか、人が少なくてガラッガラで、好きなアングルで好きなように好きなだけ撮影出来て。おにーさんは大満足なのですよ。
 バンダイホビーセンター限定のエコプラ使ったガンプラ売ってて、全部欲しかったんだけど、流石に全部買って持って帰る余裕はなかったから、とりあえずザクだけ買ったった。てか、ダークグレー一色カッコ良過ぎ。

 んで、帰りは静岡鉄道乗ってから帰ってきた。


3月7日 便乗

 なんか午前中に激しく雪が降って屋根の上とか積もるくらいだったけど、夕方にはあっさり溶けてしまう、3月の雪。この時期の雪は水分多いもんなぁ。
 さて、今日は鉄道博物館までぶらりと行ってきた。一応、主目的はコレ(PDF)だったんだけど、あんまり関連性無くね? ぬわぁ〜んくぅわぁ、お互いがお互いで便乗してるだけのよーな気がしてしまいますた。撮影禁止だったから、なにも撮れなかったし。
 個人的には、E954形が搭載してた片持ちシングルアームパンタと多分割スリ板(現在E5系が乗っけてるのと同じタイプ)が非常に興味深かったですが。走行中はワンパンだから、離線し難さを考慮して多分割スリ板を使用してるんか。所定でワンパンの理由が、騒音対策なのか、異常時に対する予備なのかは知らね。個人的には、通常走行時の負荷と離線対策にかかる手間を考えれば、ツーパン使用の方がいいと思うんだが。パンタがふたつとも死ぬことなんて、あんまりないし。
 んで、もう一つの目的がコレ。

 この企画展に合わせてEF58 89に「はやぶさ」ヘッドマークを付けて、運転室を公開(参考)。茶ガマで「はやぶさ」HM付けてんのもなんか違和感があるんですが。旧型電機の中では群を抜いて広いと言われるゴハチでも、足元狭っ。まぁ、昔の機関車なんて、人間工学とか考えてないしな。
 ふと疑問に思って(上記の片持ちパンの件もあったし)「電機ってパンタが空気上昇だけど、これってなんか噛まして上げてるんですか?」と聞いてみたところ、ゴハチに限っては現役当時と同じように外部から空気供給して上昇させてるらしい。
 他の電機は、パンタに噛ませものして上げっぱなしにしてるとか。

 あ、ホントだ(画像はED75)。下枠交差のところ、降下時の支えのところにアングル置いて、タイラップで固定してんな。EF66も固定してるらしいけど、どういう風に固定してんのかよくわからんかった。
 電車はバネ上昇だから、バンザイしないように針金で適度な高さに調整してるけど、パン上昇降下を操作できる200系はバンザイ気味だもんなぁ。

 そいや、広島車両所の一般公開の時、架線のないところに電機持って行ってパン上げて展示してたけど、アレはどうやってたんだろう。


3月6日 赤い嵐が〜

 3日泊まりで4日明けで飲みがあって、5日休みのところ代打で泊まったりして、気が付いたら6日。時がたつのって早いね。(´・ω・`)
 4日夜に帰った時には既に届いてたんだけど、開ける元気と時間が無かったので、今日ようやく開けたった。
部屋の一部の壁面が赤い
 カープファン倶楽部の入会記念特典。始まってから毎年入会してっから、だいぶ増えてきたなぁ。っていうか、基本的に観戦しに行くときはレプリカユニフォーム着ていくから、ファンクラブの特典ユニあんまり着てないんだけどね。
 つうか、中東さん背番号変わったから、新しいユニフォーム注文せんとなぁ。

 クレカ利用できるようにしてくれんかのぅ。



3月2日 すすむ

 ふと気付いたら、今日付けてた腕時計の日付が「30」だった。まぁ、電波時計じゃないしなコレ。しかし、買って時間合わせして以来一度も時刻の整正やってないのに、1年たった今でも時間がほぼあってるのは大したもんだわ。最近付けてないけど、広島時代に主に仕事で付けてたG-SHOCK、3分進んでるし。
 なんか、大したことなかったのに、バタバタして終わったなぁ。ってことで、今日はコレと言って無し。あぁ、そういえば、昨日立ち読みした時に見逃したんだけど、この雑誌に広島の時の上司のひと(幼稚園の先輩)が載っててビックラこいた。


3月1日 飛行教導隊

 今日から3月。月日が経つのは早いですね。高校を卒業して10年。ってことは、4月で就職して丸10年ですよ。信じらんねぇー。(;−−) ずっと若手と言われ続けてるのも、なんかアレだとは思うがさ。
 さて、27日の日記で「アグレッサーズ組んでないんだけどね」と書きましたが、いいかげん死蔵させとくのもしょうもないので、そろそろ組むかーと思案。でもさ、このキット、あんまり出来が良くないんだよね。

 脚とかが無塗装の灰色一色ってのはまぁいいとして、このやる気のないサイドワインダー。パイロンとレールランチャーの造形もクソも考えてねえだろうというような。まぁ、メーカーの公式サイトの見本画像でさえも、脚が灰色一色のままというやる気のなさだしな。普通、こういう見本ってきちんと色塗ってキレイに仕上げますよ?
 それと、このコクピットの中身。なんか、丸っこいのが「埋まってる」ね。どっかで見たことあるよ、こういうロボット。まぁ、第1弾のようにキャノピー真っ黒よりかはマシか。
 なわけで、全体的に「食玩」の領域から出ていない童友社のキットなんですが、まぁ細かいこと考えずに「お飾り」として飾るか。という風に考えて。

 脚は付けずに飛行形態で、こんな風にカレンダー横に飾ったった。ってことで、上から091号機「ガメラ」、081号機「ゼブラ」、095号機「みずいろ(?)」の3機。前にも書いたけど、アグレッサー機は機体が変わると塗装も変わることが多いし、付いてる名前も公式に決まってるわけじゃなくファンが勝手に呼んでるだけなので、「コレ」っていうわけじゃないんだよね。
 095号機は、こないだ組みあがった「スカラー」の塗装変更したやつだし、だいたいこの機体、けっこう塗装変わってるみたいなんだよな。っていうか、今はどの塗装が居るんだ?

 一応、カレンダーは隠したけど。