9月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2009-09


9月30日 SM分離

 応援の熱さや凄さでチーム成績が良くなるんなら、かぷもAクラス常連だよなぁ。( −−) 9イニングおもいっきしスクワットやって「あー、負けちった」でちょっと腹立つけど、「さ、帰って風呂入って酒飲も」で済むからなぁ、後藤の場合。
 さて、今日の出来事は特にないので、こないだの三浦半島の旅に関連したお話をば。
 運転系統としての「横須賀線」は東京〜久里浜間で、以前は東京〜大船間を東海道線と共用してたけど、通勤五方面作戦のひとつとして1980年に東京〜大船間を東海道線と別線化、いわゆる「SM分離」により走る線路も完全に切り離されたことは知ってる方も多いかと。
 で、それを踏まえた上で、戦前の「SM分離」とでも言うべき「京浜急行線計画(あるいは、京浜線急行電車計画)」てのがあったのをご存知でせうか?(今の京浜急行電鉄とは無関係)
 後藤も15年位前に図書館で借りた本に書いてあって、「今でも品川〜田町間に遺構の一部が残ってる」って書いてあるのを覚えてて、ふとしたときに通過する電車の中から見てみたら、確かに残ってた。
 てことで、こないだ泉岳寺で下りて品川へ歩きながらそれを撮ってみた。

 位置的にはこの辺田町車両センターの中で電留線に挟まれてるので、車両が止まってると見えにくいかと。止まってなかったら、品川駅方面から緩やかに昇るスロープが見えるんだけど。
 そもそもこの計画の話自体がググってもあんまり出てこないんだけど(ググり方が悪いんかもしらんが)、本を読んで記憶にあったとおり、東海道線と横須賀線を東京〜品川間で分離。一部の京浜東北線電車も走らせる予定だったそうな。でも、戦争が勃発したことにより中断。
 工事はけっこう進んでいたらしく、1956年に完成した京浜東北線と山手線の分離運転(田町〜田端間の複々線化)は、この時に完成していた設備をほぼそのまま転用したそうな。で、計画変更により残ったこの高架が、現在も存在している、と。都心に残る未成線の遺構ってのも、なかなか味があっていいんだけどな。
 東北縦貫線の完成で田町車両センターを縮小して再開発が計画されてるらしいけど、ここの辺りはどうなるんだろ。構造物自体が、もう70年近いものなんだけどな。

・試験真っ只中
 最後の最後にドドドっと来る学科試験。あー、思い出したくないわ。(w

・この調子で
 まぁ、あまし期待せずに……。

・ミニチュア模型
 元ボスがどこぞへ渡したヤツでいいっすか?(自虐)

・嫌がらせ
 ISSで若田飛行士が水の不要な洗髪の実演やってたけど、あれでいいぢゃん。

 まぁ、ちょっとどころかだいぶ腹立つことも多々多々多々多々あるんですがね。


9月29日 タワークレーンに乗ろう

 その昔、タイトーから「パワーショベルに乗ろう!!」てなゲームがあって、結構はまった覚えがあるんですが、けっこう建機好きな後藤は今でも大規模工事現場とか見ると「ほー」とかって立ち止まって見たりするのよね。
 何の話かとゆーと、今日も休みだったので科学技術館に行ってきたんですが、いちばん面白かったのがタワークレーンを動かしてボールをバケットで掴み、所定の場所へ入れるゲームだったとゆーこと。

 平日で閑散としてたし、遠足とかで来てる団体も居なかったから、4回やってしまったよ。つうか、カウンターの調子がイマイチなのか、入れた数よりも少なくカウントされてるのには参ったが。
 ここには過去2回来てる(1990年と1994年)んだけど、当たり前だろうけどそれぞれ展示内容が大幅に変わってて、なんか今回はイマイチだったなぁて感じ。前に来たときのほうが、いっぱい面白い体感ゲームがあったんだけどなぁ。
 ここに最初に来たとき、初めて超電導というものを知って、浮遊する磁石を見たときは衝撃的だったよ。同じ内容を、6月に科学未来館行った時にもやってたけどな。

・鉄ネタ
 ガワに対して、整流子面がキレイ過ぎるだろとか思ってしまった。

・抜ける
 です。新杉田まで、なんか面白いコースで行けないかなぁと画策中。

・.日本
 つうか、「.npn」とか作れんものなのか。

 今更だけど、jubeatが面白い。


9月28日 三浦半島の旅

 休みだし、乗りつぶし目的でちょっとどっか行くかーと思って、池袋でSuicaグリーン券PASMOで購入して湘南新宿ラインの逗子行きに乗り込む。男なら迷わず1階席、とか言うけど高いところが大好きな後藤はアッパーデッキ2階席へ。逗子までの時間を快適に過ごしてみた。北鎌倉で、ドタドタと降りていく一団が居たのには閉口したがな。
 逗子から接続列車に乗って久里浜へ着いて、横須賀線を路線としては完乗。後藤のルールでは、横須賀線は運転系統としても扱ってるから、東京〜蛇窪信号所(大崎駅扱い)が残ってんのよな。
 んで、徒歩で今度は京急久里浜から京急久里浜線三崎口へ。

 油壺延伸に備えた「未成線」区間って、けっこう距離短いのな。現状は、実質的に道路潜った先にある変電所から架線へ給電するための設備っぽいなぁ。
 で、折り返して京急の主力兵器2100形「Melody by SIEMENS」に乗車。以前、何気なくE501系に乗ったときに減速時のドレミファインバータ聞いて吹いてしまったが、やっぱしここまでしっかり聞こえると遊びだよな。てか、最近の機器は音が聞こえにくくなってるからなぁ。
 名残惜しく堀ノ内で下車して、京急本線の浦賀行きに乗車。

 この車、京急初のステンレスカー新1000形6次車以降タイプなんだけど、個人的にけっこうこの型好きなのよね。そのまま折り返して再び堀ノ内へ戻り、やってきた2100形の快速特急泉岳寺行きに乗車。ノルウェー製の座席に身を沈めて、京急の高速運転を堪能しながら都内へ戻る。
 てことで、これで京急は大師線と逗子線を残すのみ。まぁ、逗子線はあのへんで残ってるものをちょうど良く繋げそうな案があるから、それを使って行けるぢゃろ。

・マイレージ
 今のところ1/5。

・貴重な
 いぁ、空自/海自にはまだ割と残ってたはず。
#どの程度が「割と」なのかは微妙なとこだけど。

 しんどいなぁ……。


9月27日 いちばん黄色い電車がまいります

 のっけから汚い話で申し訳ないですが、昼前に仕事終わって帰る前にトイレに立ったら、ビタミン剤も何も飲んでないのに出てきた液体が西武色真黄色。考えてみたら、昨日晩飯食ってから今日の昼まで、トイレに行かなかったっていうかそんな余裕がなかった気が。なわけで、完徹ですた。帰ってきて昼寝して目が覚めたら、19時。
( −−)
 つうか、昨日は一日変な日だった……。後藤が台に居ると、なんか変なの引くんだよなぁ。

 東京ゲームショー行きたかったけど、金曜日はビジネスデイだったもんなぁ。



9月25日 たまには多摩に

 ぶらっとどっか行くかぁ、と思ったので、小田急に乗って唐木田まで行ってきた。

 いや、特に用事もなく。小田急多摩線乗るのが目的で。小田急は多摩線だけが残ってたから、コレを乗れば小田急コンプリートだよなぁと気が付いたので。あ、松田連絡線が残ってら。んー、「あさぎり」にも乗らんといけんなぁ。
 んで、その後は多摩センターまで戻って、多摩都市モノレールにも乗ってきた。

 時間的なものもあったかもしれんけど、けっこう乗ってるのな。付近に大学があるせいもあるのかしら。多摩センターから上北台まで乗って、さてこっからどうすっかと思う。玉川上水まで戻って西武拝島線に入っても、拝島線はまだ未乗区間だし中途半端なので、結局立川まで戻った。
 てか、この辺って西武の路線が入り組みまくってて、上手に計画立てて効率よく乗らないと中途半端に残ったりする可能性があるんだよな。歴史的経緯もあるんだろうけど、この辺一帯の西武路線の「網」っぷりはどうかと思うわ。
 んで、立川から中央特快で新宿へ戻った。そいや、柏在住の頃に父方の爺さん婆さんが来て、立川まで行ったことがあったなぁ。父方の爺さんは、戦時中に立飛に居たことがあるとか何とか。

 拝島から入るのが得策かなぁ、と思う。


9月24日 大井を覆う

 泊まり仕事終えて、昼に職場を出て用事があったので大井町まで。東会社の東京総合車両センター最寄り駅だけど、正門ってこっち側にあるのよな。車両の入出庫は大崎駅からだけど。
 どうでもいいけど、(旧)山手電車区の2階建て構造の車両基地ってのいいアイデアだと思うんだよなぁ。車両基地の着発線って、けっこうスペース食うからなぁ。高架下になる1階部分は、そのまま検修庫に使えるし。でも、建設にかなりのお値段掛かりそうな気はするけど。そういう意味じゃ、高架線上に車両基地がある阪神石屋川車庫なんか、スゲェなぁと思う。
 
・10000系
 某メーカーに見学行ったときに出場前の車両見て、「斬新!」とか思った覚えがあるんだけどなぁ。

・展望デッキ
 千歳だったら自衛隊側に回ってそうな気がする後藤。まぁ、休みだったら訓練やらないからあんまり飛ばないだろうけど。
 高校の修学旅行で、バスで新千歳から移動するときに横をイーグルが離陸してったのを覚えてるなぁ。

・明らかに前者
 口ごたえ程度なら前者でいいんぢゃね、とか思うんだけどな。

 暇見て百里とか行こ。


9月22日 若葉の頃

 今月号のRJを買って、そういえば先月号に後藤が就職して最初に配属になった基地が載ってたことを思い出した。日記で書こう書こうと思って忘れてたんだけど、後藤が1年間教育受けてた訓練センターのこともきちんと書いてあったのはうれしかったね。
 写真見た感じじゃ、やってる実習は後藤の頃とあんまり変わらんなぁ。あそこで同期たちとギャーギャーやりおったの、もう8年も前だよ。考えてみりゃ、来年で10年選手なのよな後藤。

・決着
 最後はあっさりと決まっちまう。と、ストッパー毒島の中でそういう台詞が。

・こいつら出て行ってんや
 いいなぁ、政府専用機撮れて。

 さー、明日は混むだろーなー。


9月20日 コンコース

 かぷのMLで試合速報が試合前半だけ来てるのをみて、「あぁ、今日は負けたんだな」と理解できる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
 今日も仕事で特にコレといったこともなく。世間様は休みだから、通勤も楽かなーといえば出かける人がけっこう多くてそうでもなく。てか、カレンダーの休日はいつも弁当注文してるところも休みなので、東京駅日本橋口のベルマートで飯を買っていくんですが、その前のコンコースが団体旅行の集合場所に指定されてるみたいで、土日はものすごい人が居るのよな。
 ……どこか遠くへ行きたいなぁ。( −−)

・8004F
 右に写ってる「テ」が最初何かわからんかった。

・PASPY で充分
 旧市街地に住んでれば、基本JR乗らんしなぁ。

 ローレル観光って、調べてみたらネオプランの日本代理店やってる中央交通のグループ会社なのな。



9月19日 Silver

 シルバーシートって「優先席」て呼称に変えてるところがほとんどだけど、マークはそのままなところもいくつかあるみたいで。統一されたピクトグラムって作らんのかしらね。
 そんなわけでシルバーウィークなワケですが、何よシルバーウィークって。( −−)
 さて、引き続き鉄博シリーズから今日はこのネタを。200系新幹線の横に台車と各機器が一緒に置いてあって、いかにも使ってました的な工具やらなにやらと一緒に展示して工場っぽさを再現してるわけですが、一緒に置いてあったチャリンコを見てつい笑った。

 あー、そうそう。こうやって、班ごとにチャリの一部をペンキやスプレーで色分けして、テプラで班やグループの名前貼ってたよ。広いからチャリがないと不便だけど、全員分持ってるわけじゃないしな(一部の職場はほぼ全員分あるけど)。
 前カゴに小物の部品やらチェックリスト挟んだバインダーやらちょっとした工具突っ込んで、走り回ってた検修時代。ま、こんなにキレイなチャリじゃなかったけどな。新しくてもすぐにホコリにまみれて汚れてるか、あるいは「いつから在んだよこんなん」と思うくらいボロくさいチャリかのどっちか。
 パンクしたチャリを手待ちで直すのも、また仕事のうちだったり。

・いきなりデッドボール
 とりあえず走者をひとり出さんとやる気にならんのかあの男は……。

・重たい重たい
 単体で持つと大して重たく感じないんだけど、増えるとズシっと来ますわな。

 そいや今日はもてぎでIRLだったんよな。


9月18日 Pan

 ゲーセンのプライズでQMAのデラックスフィギュア(コレ)を試しにやってみたら、一撃必殺でコトンと落ちてきた。てか、こいつ魔改造したくなった。色落としてリューターで削ってエポキシパテ盛って……。
 とまぁ、今日も休みだったけど、バッティングセンター行ったりとかしかしてないので昨日の話。
 200系新幹線の屋根上をちょいと覗いてみたんだけど。

 パンタグラフがバンザイ気味でスゲェ違和感。在来線と違って、新幹線は架線の高さがほぼ完全に一定だからね。まぁ、空気ばねに圧力空気が入ってないから車高が落ち気味なのを考慮しても、コレは架線を張る高さが若干高いんじゃないかなぁ。

 やっぱし空気じゃ、汽笛も迫力が足りないような。


9月17日 SAVE

 ココイチ派の後藤ですが、今日は目先を変えて、ゴーゴーカレー新宿総本店に行ってきた。どーも、ゴーゴーカレーと聞くとこの記事を思い出す。
 んで、その後に新宿大ガードを潜って西武新宿線に乗って本川越まで行ってみた。新宿線乗ったことなかったし、そもそも西武自体あんまり乗ったことないしなぁ。

 ちょうどよく快速急行が来たので、それに乗って本川越まで新101系でバビューン。関東の大手私鉄でありながら、いまだに20m車体3扉ロングシート車が当たり前のように走ってるってあたりが西武だよな(だいぶ置き換えが進行してるみたいだけど)。まぁ、おかげでかぶりつき席に座れましたが。
 で、川越駅まで歩いて川越線大宮まで。んでまぁ、いつものルートで鉄博行ってきた。入ったら、ちょうど200系の連結器を出す実演をやってた。

 こないだニコニコ動画でこの実演の動画を見たから、生で見たかったのよ。ドクターイエローT3編成や、0系R67編成に搭載されていながら日の目を見ることがなかった連結器引き出し装置を、実用化してる車だしね。
 ちなみに、会員になったよ。来月には新しい展示も出来るし、また来るだろうしな。

 Coming Soon! って感じか。

・鉄道模型コンベンション
 そいや、そんなんあったなぁ。

・乗ったことある機材
 B777-300のERってあたりが難しいなぁ。

 よう考えたら今月も半分過ぎとるな。


9月16日 Departure

 最近へっこまされることが多い。いや、自分が悪いんだけどさ。(´・ω・`)
 さて、今日はこないだ11日に展望デッキで撮って来た中からこんなのを。

 RWY34Rを上がると、右旋回して羽田の北東側に向かうんだけど、行き先によってはこんな感じで先行して上がった機と後続の機を一緒に捉えられそうなアングルがあった。いろいろタイミング見計らったりしたんだけど、イマイチ形になんなかったよ。
 てか、そもそもこの日は雲が多かったしなぁ。

・夕景写真
 イイ感じに撮れないか探してみよ。

・豚汁が待っている!
 陸自の豚汁食いたいなぁ。
参考ニコニコ動画

・何かやっとるな
 見慣れた光景。

・延々タキシング
 まぁ、巨大空港だからしゃあないっしょ。

・JR西日本9月社長定例会見
 ようやく225系の公式発表が。

 1年以上前に概要は知ってたんだけどさ。


9月14日 D

 昨日、新しいカメラに触発されたという気がしないでもないんだけど、今日も20Dと白玉持って羽田空港行ってきた。んでも、今回は展望デッキじゃなくて、空港南端にあるD滑走路展望台から。

 東京モノレールに乗って新整備場駅で降りて、そっから30分近くテクテク歩く。やっぱ、徒歩じゃ遠いなココ……。重たい機材一式抱えてるから、余計に遠く感じるしなぁ。ココに限らず、羽田空港の撮影ポイントって公共交通機関だと行きづらいところが多いよな。

 お定まりの写真撮るにはいいけど、なんかこう、面白みのある写真が思いつかないなぁという感じ。んー……、機材よりもセンス磨かんといけんなぁ。
 D滑走路が完成したら展望台撤去するらしいから、こんな奥まったところにも来れなくなるだろうけどなぁ。

 帰りに噛み切って髪切ってサッパリしてきた。


9月13日 make it possible

 御手洗のオッサンはあんまり好きじゃないんだけど、かといって赤い人たちみたいにあんまりにも(名目上は)労働者労働者な(脊髄反射的)主張も嫌いなのよな。どーでもいいですが、後藤がいくら赤いのが好きだからって共産主義者ではないので、一応。
「なんの話だ?」( ーー)
 今日は、明けの仕事帰りにキヤノンSタワーに行って、Canon EOS7Dスペシャルプレビューに行ってきた話。スーツ姿だったのは、関係者以外は後藤ぐらいだったわ。日曜日だしな。

 とりあえず、ベタベタ触って話聞いて記念品という名のカタログもらってきた。鉄道写真家の山崎友也氏のセミナーもちょうどあったので、実際撮った写真と一緒に機能の説明なんかをしてくれた。話の中で時々自然と広島弁入るんだな、このひと。
#東京で聞く広島弁に癒される今日この頃。( ´ー`)
 で、ベタベタ触った感想をば。機能多すぎて、たぶん使いこなせねぇコレ……。まぁ、キヤノンのAPS-Cデジ一眼の最上級モデルでもあるしなぁ。でも、使いたいと思う機能も盛り込まれてんだよね。20Dからかなり進化してるし。
 んー、確かに欲しいわ欲しいんだよねコレ。ま、実際に発売開始されて店頭に並んでからゆっくり考えよう。どうせ、買えるのは冬ぢゃ。

ペプシN'EX
 コレに行く前に品川駅で降りたら、東海道線臨時ホームになんか停まってるのが見えたので、もしやと思って降りてみたら、やっぱりコイツだった。まぁ、コレ見てたから、やってんじゃないのかなぁとは思ってたけどね。

 成田エクスプレス用のE259系。併結の訓練やってたみたいで、小移動を繰り返しては、くっ付いたり離れたり、自動幌装置動かして貫通幌引き出したりやってた。あの貫通幌の動きは、動画で撮ってみたいわ。うにょにょにょにょにょ、と貫通幌が出てくる動きは面白い。
 フルカラーLEDの行き先表示機にN'EXのアニメーションが流れてるのも、なかなか面白かった。

・運転道楽
 2が出たときの公式サイトがユーモラスで面白かった覚えがあるんだけどなぁ、Jコミ。

・イマオカセブン
 majiでやめるんすか、このひと。

 マクロレンズもおもしろそうだよなぁ。



9月11日 27

 H-IIBロケット試験機打ち上げ成功&HTV技術実証機の軌道投入成功! ってことで、未明に行われた打ち上げをニコニコ生放送で見てた。夜間打ち上げだったから、中継だとリフトオフの瞬間に画面が真っ白になっちゃったけど、各ニュースサイトの写真見るとキレイだよなぁ。
 さて、今日はEOS20Dを担いで羽田空港まで行ってきた。こっち来てからマトモにヒコーキ撮ってなかったし。とりあえず、ちょっと写しにくいのはわかってたけど、他のポイントの下調べをしてないので展望デッキへ。

 ラジオ聞きながら撮ってたけど、べつにラジオ聞かんでもガンガン来るからなぁ。さすがは羽田で、デッカイのからちっちゃいのから、いろいろ来て楽しいわ。
 今日はちょっと雲が多かったけど、JALの緑色のヤツもいたし、ポケモンジェットが2台並んでたりと、なかなかいいものが見れた日だったかと。

 ただまぁ、やっぱしこの構造はちょっと写しにくいわな。フェンス穴もあるにはあるけど、突っ込んだら射角が取れなくなるし。まぁ、そのうち城南島とか行ってみよう。
 で、デッキから新整備場地区を見ると、真っ白な747が居ることに気がついた。
その向こうにコブクロ
 まぁ、どういう機体か大体予想はついたんだけど、レジ番「JA812J」が残ってて帰ってきてから調べたら、こないだ退役したクラシックジャンボ(B747-300)だった。なんか、日本航空のB747-300初号機だそうで。そのうち、アメリカにフェリーされるんだろな。

・2機種
 小さいほうはA320を除いて乗ってないなぁ。

・日の丸スペシャルマーキング
 空自の国籍マークだもんなぁ。

・完璧さっぽい
 あーゆーのは完璧にやってくれんとなぁ。

 てことで、今日で27歳。相変わらず特に何もなく、また来年。( −−)


9月10日 振幅変調

 気がつけば木曜日。土日も盆も正月も関係なし泊まり仕事やってる身分は、曜日感覚がなくなりがちですが、それでも土日とか日付を考えて仕事に取り組まないといけないので、なんつーかめんどくさ。
 んなわけで、昼過ぎに帰ってきて、昨日風呂は入れなかったので昼風呂して、PCやってたら居眠りし始める状態だったので、寝て起きたら18時半という自堕落な生活。
 んで、かぷは今日はどうかなぁ、3タテは難しいかなぁと思いながらRCCのライブスコアを見る。関東ってラジオ局いっぱいある割に、複数局で同じ試合中継してんだよな。予備確保してんならそっち放送せぇよ。広島じゃRCCで聞けるのに。と思ってたら、ふと目を離した隙に末永が逆転スリーラン放ってるし。
 そいや、昨日元職場に電話したら(元職場に電話することはしょっちゅうある仕事なので)、もと上司のひとから「野球は見に行きょおるんか?」て言われた。今シーズン前半あれだけ足繁く通ったけど、東京来てから行ってねえよなぁ。(´・ω・`)
 9回裏に永川がフォアボールをいきなり与えたときには、また永川劇場かと思ったがな。まぁ、フォアボール出してる時点で永川劇場だけどさ。

・東出の1k本安打
 もっと強いメンタルを持っていれば、もっと速く達成できただろうになぁ。

・今度はワインレッド
 ぶどう色、と聞いて茶色の「ぶどう2号」を塗った海会社。ぶどう色、と聞いてSLやまぐち号の車体を紫色に塗り替えると報道した中国新聞。

・千歳での撮影
 政府専用機撮りたいなぁ。

・よくある話
 会社っつーんはそんなもん。

 H-IIBの初打ち上げが上手く行きますよーに。


9月8日 チョコ電

 なんか山手線が「山手線」と命名されてから100周年だそうで、旧型国電の茶色(ぶどう色2号)塗装の電車をイメージしたラッピング車両が昨日から走り始めたようですが(参考記事)、今朝出勤のため池袋から山手線に乗ったら、来た編成がまさにそれだった。
 乗る前に「旧型国電つーか、なんか重厚さがないし、元のステンレスの銀色車体からして、どうみてもチョコレートラッピングだよな」と思ったらマジで明治製菓の広告が入ってて、中の広告やトレインチャンネルも明治のものばっかりだった。つーか、コレはアレだな、体よく明治チョコレートのラッピング電車にしたっつーことだな。

 そいや、10年くらい前に103系と113系を茶色に塗って品川でC62と一緒に展示したことがあったな。


9月7日 西瓜釣り

 今日は休みだったけど、所要で昼は職場行ってた。
 さて、こないだ東武博物館に行ったその後。東武の業平橋駅の貨物駅跡に建設が進められている東京スカイツリーがどんなもんか見てみようと、業平橋駅でちょっと降りてみた。
業平橋駅ホームより
 予想してたよりもけっこう高く組みあがっててびっくりした。浅草駅のホームからも見えたし。てか、コレからさらに高くなるんだからすげぇよなぁ。
 で、そのまま浅草駅に行って相変わらず狭いホームを見物。このとき撮った動画を、ニコニコムービーメーカー(動画版)のテストも兼ねてニコ動にアップしてみた。

 ブロックノイズが酷くて、意外とキレイじゃないなぁ。静止画はキレイなんだけど。この辺は、今後の勉強課題だよなぁ。

 帰りに通勤カバン(なぜか知らんけど重い)肩にかけて立ち読みしてたら、肩が痛くなった。


9月6日 はい指導どう廃道どう

 池袋西口にある天一にラーメン食いに行く途中、ポン引きのにーちゃんが声かけてきたので、しょうもない話だけしてさっさとラーメン食いに入った今日この頃いかがお過ごしでしょうか? いや、ポン引きと無駄話するの久しぶりでさ、広島はポン引きアウトだから、おおっぴらにはやってないのよ(参考)。
 さて、今日は泊まり明けで昼に帰ってきて一眠りしたあと、夕方からお台場のパレットタウンにある「TOKYO CULTURE CULTURE」てとこで行われた「廃道ナイト」てイベントに行ってきた。

 てのも、この「山さ行がねが」て廃道探索サイトをよく読んでるんだけど、後藤もココまで深くは行かないけど、割とこういうの好きだし。酒をチビチビ飲みながら、ネットでは未公開な話とか、いろいろ聞けてなかなか面白かったよ。てか、ココではけっこう面白そうなイベントやってんのな。
 未成道路とかサイコーだよなぁ。

・通勤経路にあるので
 ご利用お待ちしております。

・約7年前
 そんなに前だったっけ?

 ポン引きを逆にスカウトとかしたらどーゆー反応するんぢゃろ。



9月4日 とーぶ

 今日の麺めぐり。ってことで、つけ麺発祥者の店といわれる、東池袋の大勝軒に行ってきた。もともと創業者がやっていた店とは別のところで今はやってるんだけど、今日もその創業者と思しき方が店の前に居られた。
 てことで、特性もりそば(あつもり)を食してみた。なかなか旨いと思うよ。てか、スープが旨い。味音痴な後藤が言うのもなんだけど、絶妙な甘辛さ加減。なんか、ココの中華そばを食いたくなったよ。うん、また行こうかと思うわ。
 さて、その脚でいろいろ乗り継いで、東向島駅の高架下にある東武博物館に行ってきた。

 一時小学校の遠足と思しき団体が居てにぎやかだったけど、さすがは平日でそれ以外はほとんど静かで人も少なかったから、快適に見れたよ。シミュレータもやれたし。てか、ココのシミュレータもこの度のリニューアルで作り直したみたいで、音楽館の銘板があった。
 それと、信号の表示通りに模型を動かすシミュレータみたいなものがあったんだけど、ほかの人がやってるのを見てたところ。
スペーシアが……
 異線進入&追突事故を引き起こしちった。本来本線を直進するはずのスペーシアが、なんで副本線入ってんのかなぁと思ったら横に居た係員のオッチャンがあわてて止めてた。なんか、調子が悪かったみたいで係員のオッチャンが見ていた最中での出来事ですた。

・インケツにおった頃
 大リーグに行く行かんやってた頃の印象がなぁ。

・広島人なら
 井口も読み辛いかと思われ。あとは、中深川、天応。引っ掛けの王道「観音」とか。

・500系「こだま号」にお子様向け運転台を設置(JR西日本公式)
 設置する運転台模型は、けっこうしっかりしたものが着く予定ですので。

 帰りに浅草寺寄って帰ってきた。


9月3日 計画の話

 今更ながら「撲殺天使ドクロちゃん」の主題歌が頭から離れない後藤です。以前この中に居るヲタのひとりはオマエだろという意見が出たことがありますが、違うけどいいや後藤で。こういうノリは嫌いじゃないっていうかむしろココまで来ると楽しそうだなぁと感じる後藤は、やっぱりヲタというかたぶん末期。
 ま、冗談はそれくらいにしておいて。( −−)
 ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦の2番艦が8月21日に進水してて、大方の予想通りいせ」と名付けられた事をようやく知って、さらに今後「しらね型護衛艦」の代替として予定されている22DDHの概算要求の記事を見たんだけど、どう考えてもアドバルーン過ぎだろコレ。
 当該記事コメント欄にもあるとおり、拡大した部分が「被害担当区画」で、「ひゅうが型」とほぼ同サイズの「改ひゅうが型」になるのが関の山じゃないかなぁ。サイド方式のエレベータあたりは残りそうだけど。民主党連立政権がどうするのかにもよるけど。
 経緯的には「しらね型」と同じような感じになりそうだよなぁ。艦名は何にするかわかんないよなぁ。旧国名だと「ながと(長門)」「むつ(陸奥)」だけど、「長門」は旧海軍の代表的戦艦でまだ保存しておきたいだろうし、「陸奥」は爆沈事故起こした不運な艦だし(原子力船のほうもいろんな意味で「撃沈」されたがな)
 22DDHの「概算要求」通り2万トンクラスの大型艦として完成すれば、その名前でも問題ないと判断できるかもな。あるいは、旧海軍の航空母艦「かが(加賀)」「しなの(信濃)」あたりとかな。山の名前でもいいなら「あかぎ(赤城)」「あまぎ(天城)」「かつらぎ(葛城)」あたりも使えるんだけど。

・3位争いが本格的
 まぁとりあえず、借金を少しでも減らすことですな。

・みょーな違和感
 何を思って、バスと同一品の行き先表示機をつけたのか理解出来ん。

 しかし、ひらがなで「いせ」はなんか違和感があるな。


9月1日 セブン

 夏休みも終わって、今日から9月ですが、あんまカンケーねーや後藤。通勤ラッシュもいつもどおりだし。
 そいや、Canon EOS-7Dが発表されましたが、今までと違いなんかココロ動かされるものがある感じ。20Dは05年の12月末に導入した機材で今年末で4年目だけど、性能的にべつに不満は感じてないし、今のまま使い続けてもなんら問題はないんだけどね。まぁ、若干トラブルが生じてる部分はあるんだけど。
 望遠系を多用する後藤としては、35mmフルサイズよりもAPS-Cの方がいいんだけどね。んー、イイなぁ。13日非番だから、仕事帰りに品川までスペシャルプレビュー行って来ようかなぁ。

・6年
 月日が経つのは速い……。

・独居房
 あながち間違いでわない。

・京橋駅近くに「ランナーズプラス」が9月12日オープン
 けっこういいお値段するのな。

 つうか、東京来てもう3ヶ月か……。