今日で11月も終わり、今年もあと1カ月ですか。速いな……。
さて、12月は頭から予定があるので、ちょっとの間GSSP!が更新されませんのでご了承ください。具体的には、明日12月1日は夜勤、2日明けで広島帰って、5日夜に戻ってくる予定。こんなに寮を開けるのも久しぶりだな。
てことで、今日はそれの準備のために池袋あたりまでちょいっとおでかけしたくらい。また、今から荷物を詰め込まないといけんのだけど。
来月頭に安心して休みが取れるよう、今日は休みだったけどちょいと職場へ。今日やって目途立てとか無いと、来月の休みで休めなくなっちゃうし。
てことで、帰りにヨドバシ寄ったらコレ売ってたので買ったった。
トミーテックのトレインマークキーチェーン24系25形寝台客車1。24系25型の1(東海道・山陽方面)はカニ24、2(東北上越方面)はカニ24 500番台をイメージしてるみたい。けど、出雲ってこのタイプの帯巻いたカニ24が充当されたイメージってほとんどないんだよなぁ。北斗星と共通の金帯巻いたカニ24(511とか)だった印象が強いし。
あと、個人的には14系充当だった出雲2・3号(サンライズ出雲運転開始で廃止)の方が思い入れが強いんだけどね。どうも、14系出雲は影が薄くて……。
てことで、机の前にこうやってぶら下げて飾ってる。右は、だいぶ前に買ったダイキャストヘッドマークストラップ。確か、出雲は50円だったような気がする。
ヘッドマーク・テールマークのレプリカ欲しいんだけどなぁ。
撮りたかったと言うまでの気はないけど、まぁ収めておいても損はないよなーと思っていたヒコーキ。
上段:嵐ジェット(B777-200 JA772J)と、下段:怪物くんジェット(B777-200
JA8985)。ひとまとめに、ジャニタレジェット。というか、怪物くんジェットも嵐ジェット。
まぁ、わざわざコレを見に空港まで訪れる女性ファンもいたりするので。コレ撮った日もいたし。どこの席に座ると「憧れの嵐の××くんの席に座ったキャー」とかあるらしい。嵐メンバーの位置と席番の表が公開されてるし。
去年も同じ時期に、嵐ジェットの去年版撮ってるんだけどね。
こん時はフツーに2タミで撮影してたら、近くにいた人から「嵐って飛びました?」と聞かれて、一瞬「ハァ?(゚Д゚)」と思ったのをよく覚えてる。あと、1タミで撮ってたら警備の人が携帯で撮ってたし。
その昔は、GLAY JUMBOとかもあったしな。
撮っておきたかった機体。
北海道国際航空(AIR DO)の特別塗装機、ベア・ドゥ ドリーム号。
この機体(JA305K)って、ANAがリース会社からリース受けてる機体を、さらにエア・ドゥにサブリースしてる機体なのな。てか、エア・ドゥの持ってる機体は1機以外全部リースもしくはサブリースだけど。
ポケモンピースジェットが来なくてなぁ。
ってことで、今日は昨日の機体に乗ってきた。
夜のB787を撮りたいなぁとか思うんだけど、するとこの時間に羽田に来るしかないか。22時まで開いてるから、撮れることは撮れるな。
そういえば、1タミの展望デッキ改装工事終わったんだな。
先日、待望のB787に乗ったわけですが、日本にテストで飛来したときに撮ってから、量産機飛来して以来全然撮りに行って無いなぁ。と言うか、それ以来羽田に撮影行って無いなぁと思ったので、久しぶりに撮影に。ヒコーキ乗るのに、よく行ってはいるんだけどね、羽田空港。
ってことで、岡山からのANA654便に合うように羽田空港へ。
今日は量産2号機(JA802A)が飛んでた。1号機(JA801A)は、貨物ターミナルのとこにいたけど。
次のANA683まで時間あるし、機体入れ替えたりするのかなぁと思ってたけど、64スポットに入ってそのままだった。どうも、乗務員や整備スタッフの教育も兼ねてたみたいで、入れ替わりいろんな人が機体の周りに取り付いてたし、683便出発の時もえっらい数のスタッフが地上で見送ってたし。
これから3号機以降も受領して、順次投入路線も増えて行くんだろうな。
撮りたいなぁ、と思ってたものは、今日でほぼ撮れた。
こないだB787乗った時、広島空港の展望デッキから機体を眺めたんだけど、荷物室の中が。
白いな。徹底的にLED使ってるんだなぁ。衝突防止灯もLEDみたいだから、今までのストロボライトみたいな点滅とはまた違った感じなのよね。
撮影行くかなぁ。
気付いたら11月も2/3終わってんじゃん。(;゚Д゚)
こないだ職場の旅行会でひっさしぶりに箱根登山鉄道乗ったけど、あの鉄道もけっこうおもしろいなぁ。一日撮影で歩き回ってみたいような鉄道だわ。
早川橋梁とか撮影してみたいし、また暇見て行ってみよーっと。
ってか、江ノ電も行こう行こうと思いつつ行けてないんだよなぁ。
今日の広島からの帰り、待望のB787に乗ったった。
いろいろTwitterにも書いたけど、非常に快適なフライトでございました。暫定国内線仕様で、座席は国際線仕様のものが付いてるから、普通席でも背面モニターが付いてるし、B787開発のビデオプログラムにマップを見たりと、非常に退屈しない楽しいフライトでした。特に、ナイトフライトだと今どこ飛んでるかわかんなくなるから、モニタのマップ機能があると便利なのよね。
んで、今日の羽田の着陸はここで降りた。
貨物ターミナルで沖止め。この位置からB787を見れるなんて嬉しいことこの上ない。
この特別塗装機きちんと撮ったの初めてだわ。
毎年恒例、職場の旅行会があったので、今年は箱根に行ってきた。過去3回、箱根に行ったことはあるんだけど、全部雨降ってて今回は大丈夫かなーと思ってたら、夜に雨降ったらしい。
久しぶりの箱根、なかなか楽しかったですよ。
80‰って結構きついよなぁ。
グダグダのグズグズでしたが、前日の訓練のフィードバックは出来てたんじゃないかしら。
コトブキヤ D-STYLEのイングラム2号機にセットとして98式特型指揮車が付いてんだけど、そういえばプラキットの98式特型指揮車作って完成したの書いて無かったなぁとか思いだした。
ピットロードから出てる1/24のやつ(コレ)じゃなくて、バンダイから出てる1/35のMGパトレイバーと同じスケールのやつ(EX MODEL レイバー指揮車)な。これはこれで、作るのけっこう大変だった。てか、広島に居る時にかかり始めて、また作ってはしばらくほったらかし、作ってはしばらくほったらかしの繰り返しで、出来上がったの東京来てからだしな。
個人的には、漫画版で多く出てた97式レイバー指揮車の方が好きなんだけどね。
1がずらっと並んだ日だったらしいですが、そんなの気にするような余裕がありませんでした。
さて、思えば去年くらいから作ってはほったらかし、ちょっと塗装入れてはほったらかしをしていた、コトブキヤ D-STYLEのパトレイバーシリーズ。ようやく塗装を入れて、きちんとスミ入れもして、完成と言う形に出来た。
TYPE-J9「グリフォン」、AV-X0 ZERO「零式」、AV-98「イングラム」1号機、AV-98「イングラム」2号機。グリフォンはマルっと素組で、全く塗装を入れて無い。まぁ、機体自体が真っ黒だし、スミ入れしてもわからんしな。他は、スミ入れと一部に塗装を加えた程度で、特に加工はしてない。
なかなかいいデフォルメ感で、特徴をよく表してていいんじゃないかしら。コレ見てから、MGのキット見ると、なんか「こんなに脚長かったっけ?」と思うくらいなんだよなぁ。
こう見ると、グリフォンと零式ってホント似てるな。
去年の模型ホビーショーで製作が発表され、発売が遅れに遅れてようやく今年の模型ホビーショーで実機が発表、先月末に発売となったハセガワさんのMODEMO 広島電鉄5000形グリーンムーバー。
てことで、手に入れるのが出遅れたんだけど、今日仕事から帰ってきたら届いてたので、早速試運転やってた。てか、Nゲージの車両買うの久しぶりだな。
最初は動きが若干怪しかったけど、しばらく動かしてるうちに馴染んでくれたのか割とスムーズに動くようになった。ってことで、7日に買ったTOMIXのワイドトラム鉄道模型運転セット2はコレのためだったのよね。サイズ的にスペース取らないし、ジオラマレイアウト作りたいなあ。鉄道コレクションで広島電鉄350形も出るし、もっと広電ものを出してほしいなぁ。
よく出来てると思うよ、コレ。
ずーっと前から組んでて、塗装入れたりしたいなぁと思いながらほったらかしだったコレを、ようやくきちんと塗装入れたりしてた。
パトレイバー3種盛り
まだ未完成だけどね。
ガンダムマーカーのスミ入れが、けっこう楽ちん。
出遅れてしまってまだ手元には届いてないんだけど、あるものを買ったんならやっぱこれもいるだろうと思って買ったった。
しっかし、入門セットも安くなったなぁ。
このサイズなら、常設レイアウト作れそうだなぁ。
去年、ちょうどいいサイズの長袖のTシャツを買って、洗濯して乾燥機かけたら見事に縮んでしまって、中途半端な「8.5分袖」になってしまったので、今シーズンは縮むことを考慮に入れてXLサイズを買ってきた。ってことで、池袋東武百貨店のユニクロ行ったら、なんかフロア変わってデカくなってるし。
んで、昨日ふと思いついたので、ルミネ池袋のZoffに行って、メガネを一つ作ってきた。
紺と赤
Zoffの「ZOFF ATHLETE」。要はスポーツ用メガネ。いや、ひとつくらいシャレで持っといてもいいなぁと思ったので。レンズがデカイから、上下方向の視界は確保されてるんだけど、フレームの横が大きいから、意外と左右が目に入るなぁという印象。
運動せんといけんしな。
トミーテックから出てる技MIXのスペースクラフトシリーズスペースシャトルBセットを買って、とりあえず滑空試験機のエンタープライズとシャトル輸送機(SCA)2機を組んでみた。
左がSCA2号機のB747SR N911NA(元日本航空JA8117)、右がSCA1号機のB747-100
N905NA(元アメリカン航空N9668)
どーも、イーグルの時とは違って、このスペースクラフトシリーズはイマイチな感じがするなぁ。いや、このスケールだと非常によく出来てると思うんだけど、シャトルとSCAを接続する台座が明らかに強度不足なところがあったり。
あ、Wikipedia見たら、滑空試験の時はシャトルに整流用フェアリングは付けてないし、ピトー管が付いてんのか。
ということで、11月になってしまったわけですが、速いねホント。今年も残り2ヶ月だよ……。
んなわけで、特にコレと言ったこともないので、チマチマとBトレ作ってたりします。
ストックしてあった
ストレス解消が工作。しかし、作りまくってるもんで飾り場所が無くなってきた。
買うのは抑制してんだけど、抑制なってんのかなぁ。