3月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2012-03


3月30日 勝鬨

 なんとなく、どことなく、それとなく乗り鉄したい気分だったので、寮の近くからバスに乗って光が丘へ。そこから、歯抜けで残っていた都営地下鉄大江戸線に乗車。残ってる部分をちょこちょこと乗るよりか、全部まとめてザクっと乗ってしまった方が早かったので
 で、勝どき駅で途中下車してココに行ってきた。

 その名のもとになった勝鬨橋。こち亀とかによく出てくるし、前から見に行きたいなぁと思ってたので。まぁ、既に跳開機能は失われてるんだけど、構造自体は現役当時のまま残ってるし。
 で、橋のたもとに「かちどき橋の資料館」ってのがあるんだけど。
そっくりそのまま
 建物自体は勝鬨橋用の変電所をそのまま使ってるんだけど、現役当時の設備がそっくりそのまま残ってたのはビックリした。電動発電機が2機きちんと据えられてたし、2階には配電盤がキレイに残ってた。

 しかも、勝鬨橋の跳開機能が現役の時には、この上を都電(路面電車)も走ってたしなぁ。


3月29日 ブレンデッド

 大口径榴弾砲による砲撃、指令部陣地に2発直撃。('A`)
 さて、仕事終わって帰ってきたら、あまぞねさんからコレが届いてた。
また箱買い
 F-toys ANAウイングコレクション4 なんだかんだとこのシリーズをちょこまか買ってるんだけど、箱買いするのは初めて。というか、このラインアップだったら箱買いしてもいいかなぁと。まぁ、前作1・2・3もショップで中身出してるのを買ってんだけどね。
 で、きちんとコンプリートボックスなので、シークレット含めて9機全部揃ってた。残り一つのダブりはモヒカン塗装のB767-300だった。
 で、ちなみにシークレットは何だったかとゆーと。

 ブレンデッド・ウイングレット装備のB767-300ER。B767はもともとウイングレットは装備してなかったけど、最近オプションで装備可能に。既に導入してる機体にも、改造で装備してるやつがいるらしい。
 レジは羽田で捕えたJA619A(右画像)をチョイス。このウイングレット付きのB767けっこう好きなのよ。

 まぁ、この機体はB787納入遅れの代替機材の意味合いも強いらしいけどね。


3月27日 都下乗り鉄

 ふと思いついたので、今日もおでかけ。国分寺・拝島周辺の未乗鉄道路線をザクっと乗ってきた。
奥多摩に極たまに
 てことで、西武国分寺線、西武西武園線、西武拝島線、JR五日市線、青梅線、八高線八王子〜高麗川、川越線高麗川〜川越と乗って、このへんをほぼ片付けた。
 久しぶりの行き当たりばっ旅だったから、楽しかったわ。

 完全に思い付きだったし。


3月26日 高尾のそば

 去年2011年って、なんか山登りに行く機会がなかったんだよなぁとか思う。
 てことで、久しぶりに山登りに行くかぁと思ったので、お手軽お気軽な高尾山登ってきた。
今日も富士山は見えず
 登りは6号路、下りは稲荷山コースを通って、ちょっとした登山気分。いや、登山してんだけどさ。いや、メインの1号路ってコースの半分くらいが舗装されてて面白くないしさ。
 春休み入ったからか、子ども連れが多かった。あと、何故かビバンダムくん観光ガイドに載ってるせいか、外国人(欧米系白人)が多かった。
 登り下りとも60分で往復。汗かいたせいと、帰りに雪が舞うほど冷えてたせいで寒くって、高尾山口まで降りてきたところで腹減ったついでに駅前の昔ながらの古い食事処でとろろそば食って帰ってきた。とろろそば好きなんで。

 高尾山は気軽に行けるからいいな。


3月25日 今日までそして明日から

 仕事でまともなデビュー戦が早速輸送障害だったでござる。('A`) その最中に2本も壊れるしな。('A`)
 まぁ、ナントカなったからいいか。



3月23日 Cassiopeia

 てことで、チマチマとこれを作ってた。

 尺が短いダブルデッカー車だから、本物と比べるとビミョーなアンバランスさがあるけど、A・B両セット組むと10両編成になるから、なかなか壮観かと。(実車は12両編成)

 まだカマを組んでないんだけどね。


3月21日 最高峰を競う

 秋葉原に行ってるイメージがあるようですが、なんかここんとこイロイロあって、休みの日にゆっくり秋葉原を巡るってしてなかったのよね。ということで、久しぶりにゆっくりと秋葉原を歩いてみた。
 んで、これの緑色の方を買ったった。

 カシオペアのA・Bセットいいなぁと思って買ってた(まだ作ってないけど)んだけど、どうせ東最高峰の寝台列車を買ったのであれば、西最高峰のやつも買っとくべきだろうと。
 最高峰最高峰っつっても、寝台列車自体が絶滅寸前なんすけどね。

 で、どーすんすかねTWE。


3月20日 春だしな

 まぁ、いろいろあったようで……。
 ということで、特にコレと言ってないので今日はこの辺で。



3月17日 ネクタイピー(゚∀゚)ーン

 東京に来て3回目のダイヤ改正。思えば、移行日に出勤は初めてだったな。現場ではダイヤ改正以降作業で何度か出たけど、超勤対応のやり切り作業だったから、早朝3時半とか4時とかに終わって帰ってバタンという、あれはあれでなかなか楽しい業務だった。
 てことで、順調に終わって新ダイヤで動きだしましたとさ。
 さて、東京来てから大阪以西の出張なんかの都合で「作れ!」と言われて作ったEX-ICがことのほか便利で、プライベートでもチョコチョコ使ってるんですが、それの関係で一緒に作ることになるJ-WESTカードのポイント貯まったのと、3月末で失効になるポイントがあるから早く使え、という案内が来てたので、これと引き換えた。
ネクタイピー(゚∀゚)ーン
 まぁ、いろいろ引き換えられる商品はあるんだけど、出来れば普段使うもの、手元に残るものが欲しいなぁと思ったので、あの天賞堂製、日車夢工房ブランドのN700系ネクタイピンと引き換えたった。
 ちなみに、お値段2,310円。ま、金出してだったら買わんからなぁ。

 仕事で使ってんのは、0系ブレーキハンドル形ネクタイピン。通勤で使ってんのは、T-2ブルーインパルスロゴネクタイピン。


3月15日 ファントムまとめ

 ということで、以前から書いてる通り、技MIXのファントムは4機すべて完成させたわけですが、

 ご覧のとおり、手元のファントム集合。真ん中四機が技MIX。やっぱり、食玩クラスと違って、タンポ印刷の精度や細かさは全然違うし、ディティールもきちんとしてるわ。
 今後はイーグルと同じようにファントムも米軍仕様や特別塗装機とかのバリエーションを展開していくと思うけど、個人的には手前一番右の第8飛行隊洋上迷彩仕様を出していただきたい所存。
 最初に第8飛行隊がファントムを洋上迷彩にした時は、ただのスペシャルマーキングだと思ったんだけどね。……となると、F-1の洋上迷彩とか妄想して見るところ。

 まぁしかし、空自も海自もF-2の洋上迷彩をベースにした塗装が増えたね。


3月13日 飛ぶよ飛ぶよ

 予定がまた吹っ飛んで、せっかく休みにしてもらったのに(´・ω・`)という状況に。ちなみに、来週の予定もまた吹っ飛んだ。今月何回予定が吹っ飛んでんだか。orz
 んで、せっかくなので、西武ドームまで広島−埼玉西武のオープン戦見に行ってきた。寒かった(気温が)。寒かった(試合内容が)。堂林が酷かった。いじょ!

 で、帰ってる途中にメールが来たけど、ちょっとしたトラブルがとんでもないことになってるし。


3月12日 1年

 昨日11日で東日本大震災の発生から1年となったわけですが、なんかこの1年あっという間だったなぁ。震災当日の自分の話であるとかは、去年の日記やTwilogの当日および翌日のログに残ってる。
 んで、震度5弱クラスの地震なら何度か経験してるけど、それがおよそ2分にも渡って続く地震なんて経験したことがないわけで。Twilogにもある程度残ってるけど、布団の上で横になってマンガ読んでたら初期微動を感じて、すぐに起き上がってテレビでNHKを点けた。この時はまだ全然揺れてなかったように思う。で、主要動が来たときはまだ余裕だったけど、それがあまりにも長く続くもんで、正直パニックになってたように思う。
 というか、テレビとフィギュアケースを抑えながら、「あー、ドアか窓開けとかないと、閉じ込められるかもしれんなぁ。でも、この振れ幅だとテレビこけるかもしれんなぁ」などと冷静に考えつつも、あまりの動揺の長さに「ちょw、マジかよw、ちょちょw、え、オレ死ぬの!?」とマジで思った覚えがハッキリあるもんなぁ。(単芝は付いてないけど)
 その後はテレビで地獄絵図。そのまま同僚と職場へ。気付いたら23時だったって感じ。
 思えば、3月9日にも東北で地震があって、少なからず津波が来てんだよね。地震や津波に慣れてるのも、ホントはあんまり良くないんだよなぁ。

 その後の1年間での報道であるとか、人々の言葉であるとか思いであるとかは、個人的な思いは散々Twitterで履いてるのであえてココでは言わん。

 感度を高めるってのは、難しい。



3月10日 ウッドペッカー

 結局、昨日今日ともともとの予定が吹っ飛んでしまったのと、あんまり体調良くなかったのとで、ずっと部屋でゆっくりしてた。工作してんのをゆっくりというのかは知らんが。結果的に熱も出ないし、それ以上の体調の変化もなく今はもう大丈夫だし、体調不良の原因が何だったんかは不明。
 てなわけで、今日は昼からオープン戦を流し見しながら工作やってた。昨日に引き続き、

 技MIXのファントム RF-4EJ作ってた。これで、買ってあった4機全機組み立て完了。この機体は、もともと偵察機ではなく戦闘機のF-4EJで、改修計画から外れたF-4EJの一部を偵察機として改造したもの。
 なので、基本的に偵察機器は内蔵せずにポッドでの運用。機種のバルカン砲も残ってるし、火器管制能力も残ってるらしいから、AIM-9L/Mサイドワインダーを2発とAN/ALQ-131搭載状態にしたった。とりあえず、偵察ポッドは戦術偵察(TAC)ポッドを搭載してるけど、自由に付け替えられるようにしてる。

 てことで、手元のRF-4E/EJ 第501飛行隊集合。昨日被ったことに気付いたRF-4E(技MIXの方)は、#906に貼り替えた。右から2番目のRF-4EJはF-TOYSのキットなんだけど、色が違うし、なんかずんぐりした印象だなぁ。
 どうでもいいけど、第501飛行隊の部隊マークってウッドペッカーなんだけど、これって大丈夫なんかしら。まぁ、大丈夫だから使ってんだろうけど。(似て非なるものなんかもしれんが)

 まぁ、WW2の時にはネズミーをノーズアートとして描いた機体とかあったらしいけどな。


3月9日 Reconnaissance

 昨日と一昨日は九州に出張行ってたんだけど、行く前からな〜んか体調悪かったし、帰って来ても頭痛いしで。んで、今日も当初の予定が吹っ飛んでしまったし、雨降ってるしで、ほぼ一日中おとなしく部屋で過ごしてた。
 てことで、コレ作ってた。

 トミーテック 技MIX RF-4E。空自のファントムだけど、機種のバルカン砲を搭載していない偵察機。代わりにカメラを積んでるんだけど、カメラ窓をきちんとクリアパーツで再現してるのはすげぇと思った。
 んで、アルジャーノンプロダクトJ-Wings5のRF-4Eと比べてみる。

 あ、機種番被ってしもた(#912)。まぁ、気が向いたら削って直すか……。作りが違うし、アルジャーノン版はシャークティース付きだけど、同じ機番抱えてるのもなんかアレだし。

 んで、あとはRF-4EJ。


3月6日 ジオ

 路面電車のジオラマを作ろう計画、じわじわとゆっくり進行中。

 てことで、こんなのも買って来てみた。自分が持ってるバスに付けるには、加工がいるんだけどね……。

 まぁ、いつ完成するかも不明なもんですが。


3月5日 I need a hero.

 やらなきゃいけないことばかり。考えんといけんことばっかり。
 ということで、疲労が溜まってるので今日はこんだけ。


3月4日 グラーっとデーション

 久しぶりにサクッと仕事終わらせて、サクッと帰ってきた。午前中に帰れれば「サクッ」の範疇です。
 さて。
 ものとしては1週間近く前に届いてたんだけど、今までネタにしてなかったので今日はコレを。
今年はグラデーション
 カープファン倶楽部会員の専用ユニフォームとカードホルダー。カードホルダーは継続入会特典だけど。とはいえ、ぶっちゃけ球場に野球見に行ってもレプリカユニフォームしか着ないから、このファン倶楽部のやつ着たことないんだけどね。
 球場では、けっこう着てるひと多いんだけど。

 辛い人のレプリカユニ着ていたことは、最早個人的には黒歴史だな。どこやったっけ、アレ。



3月2日 ASEC

 ということで3月になってしまいましたが。昨日は会社の恒例の懇親会で、帰ってきたらバタンでした。
 んで、今日は昼から会社の企画でここに行ってきた。
下丸子にさりげにある
 ANA Trainign & Education Centerにある、ANAグループ安全教育センター。ここ、基本は自分の勤めてる会社で言うところの研修センターなのな。会社の全般的な社員研修で使ってるみたいだけど。
 けっこう勉強になったよ。自分の会社でも取り組んでる、事故風化防止の取り組みであるとか、安全に対する教育の在り方であるとか、いろいろ参考になった。人は誰しもヒューマンエラーを起こすというのを、実際に体感できるのは非常に身になった。

 事故を「知る」だけじゃいけんと思うわな。