5月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2008-05


5月31日 ただの日

 特にやることねーやなぁー、てことで、ほとんど一日中部屋で何をやるでもなくボーっとしてた。最近、休みの使い方がヘタクソになってますよ。
 んで、また夕方にエルアから呼び出しがかかったのでメシ食ってきた。

・幕をサボに
 座席表示をスリムラインに。ひとつぐらい、どっかにありそーな気もするけど。
#つーか、小窓車は最初から幕だった気がするけど。

・車がぶつかったらしい
 橋桁にぶつけられると、大変困るんだよなぁ……。

 入社したときにはすでに大窓車は居なかったし、ATCもほとんどが改良型だったよーな。


5月30日 どーしても片付けたかった

 V編成のパンタカバーは、どうも違和感があるなぁと思った今日この頃、いかがおすごしでしょうか? 全体が丸っこいのに、あそこだけ角ばってるんだもん。
 さて、今日は昼から夕方まで会議をやって、報告書と掲示を作って帰るかーとちょっと残業するつもりでデスクへ向かう。で、仕事やってたらふと思う。来週からしばらく泊まりが続くから、仕事溜まるなぁ。てか、来週って月が替わるから月初めの整理しないといけないし、ちょっとでも仕事片付けとかないとやばいなぁ。てことで、今日出来なかった仕事をザーッと片付けたせいで、予定よりもだいぶ遅れてしまた。
 んで、仕事終えてからエルアと会ってメシ食って駄弁ってきた。

・原色に戻された0系
 運用見とくのすっかり忘れてた。

・頻出文字のキーが汚れる
 キーボードカバーなんてものを使ってた頃、頻出文字のところはよく破れてたなぁ。

 破る趣味はないなぁ。( −−)


5月29日 It's a 相撲部 world.

 題名特に意味なし。
 午後に明日の会議の資料を製本してたら、本線出動要請がかかったので、ちょっと博多までとんぼ返りして来た。つうか、「行く手段が理由」で博多まで行ったのよう考えたら初めてだったな。いままでは、新山口とかで折り返してたんだけど、新山口停まらねーんだからしょーがねーよな。小倉で降りたってしょーがないし。
 てことで、駅派遣行ったときに「小倉(こくら)」を「おぐら」と読んだおにゃのこをふと思い出した後藤でした(参考)。もう5年も前の話かよコレ。(;−−)

・箱が違ごてもそのまま
 博多から広島に引っ越すとき、業者はジャパンエキスプレス(九州)なのに、ほとんどの箱が西濃運輸だった(西明石→博多の時の箱)

・誰か行くの?
 ここは腕の見せ所だな! 行かないけど。

 実家から西明石へ運んだ荷物はヤマトだったから、実質3社混じってた。


5月28日 多大

 話題性としてはビミョーに遅れてるかもしれんけど、パソコンゲーム雑誌ログインが休刊になってしまったそーですな。後藤は、ここ10年くらい買ってないんだけど。あるときにふと「ファミ通」を読んだら、ログインの空気があって(もともとコーナーのひとつだったらしいからそりゃそうだが)、懐かしく思ったけどね。
 もともとは兄貴が買ってたのをついでに読んでたんだけど、ゲームレビューよりも連載コーナーの方を楽しみに読んでた覚えがあるなぁ。その「バカ記事」も大幅に縮小されたけど。
 E-LOGINに分離されるまでは結構あった、エロゲの広告やレビューを指くわえて見つめ(その行き着いた先がコレ)、フツーのゲームもレビューを見て面白そうだなぁと思ったら、自分の買える範囲で買ったし。
 どーでもいいけど、後藤が職場の上司(不特定多数の上司)をよく「上司のひと」と書き表しますが、コレは寺島令子氏の連載「墜落日誌」に出てきた「夫のひと」から来てるのよ。離婚されてしまったよーですが。
 まぁ、後藤のセンスに多大な影響を及ぼしてるんだろーけどね、この雑誌自体が。

・アサペン
 そいや、最近使ってないなぁ。

・置き場所ない
 せめて屋根の下に置いてやらんとなぁ、と新下関の「機械」を見るたびに思う。

・球団歌
 博多に住んでた頃のいつもの買い物先がダイエー系スーパー(グルメシティ)で、優勝した直後はエンドレスで流れてたなぁ。

 キューハチ全盛期からWindows(DOS/V)普及真っ盛りの頃の読者でした。


5月27日 特にありませんでした

 昨日は久々に入換で泊まりの仕事やってきた。最近日付が変わる前に寝落ちてるから、深夜3時までずっと起きてるのも久しぶりだったなぁ。
 で、昼に帰ってきたらこんなのが届いてた。いや、あまぞねさんとかに注文して買ったワケじゃないよ。出版社から直接届いたの。
中公新書「電車の運転」
 とゆーのも、2ヶ月ほど前に「本で車両限界の説明するのに、この写真を使わせてほしい」てメールが来て、最初は「んんん?」って思ったんだけど、「中央公論新社? あの宮脇俊三氏が編集やってたことがある出版社か(厳密には「その流れを汲んでる」んだけど)。おぉぉ、それならどうぞどうぞ」て許諾。
 てことで、2冊も届けてくれた。しかもコレ、著者が西会社のOBらしい(参考)。発売直前になって知ったよ。じっくり読ませてもらおう。

・こいつ?
 あなたのお名前なんてーの?(w

・解体
 話によると、骨でけっこう往生するらしい。
#かなり硬いので、刃がこぼれるとか。

 後藤が撮ったものは、じぇんじぇん大したこと無いんだけどね……。ネタになりそ、て思って撮っただけで。


5月25日 ルートロスト

 月末近くのこの時期恒例の、立ち読みをしにフタバ図書へ。オリジナルの青白塗装に戻ったR67のことが各誌に出てたけど、考えてみりゃ先月の締め切りにゃ間に合わない話だったんだよな。
 R67って先頭車化改造の車なんだけど、なぜか自動併結装置も付いてて、スカートがビミョーに違うんだよね。おそらく、一度も使ったことは無いんだろうけど。ボチボチ、撮りに行っとかんとなぁ。
 そそそ、なんか前にも書いたような覚えがあるけど、Wikipedia新幹線0系電車に書いてある"有害物質のポリ塩化ビフェニルが使用されているため"というのはずっと昔の話なので。これは、ソース元が勘違いしてるだけ[要出典]。いまだにPCBなんて危険なものを使うかい(変圧器の絶縁油として使っていたけど、ずいぶん昔にシリコン油に交換した)。ちょっと調べればわかる話なんだけどなぁ。

・やっぱりアレですか?
 なんでしょう。( −−)

・受ける印象
 普通のお客様(ファンとかそういうのではなく、一般の利用客)から見れば、塗装変更とかどういう印象を受けるんだろうなぁ。

・山崎(違)
 コーンコーン コーンコーン♪

 最強ロボ「てつ」改を思い出した。



5月24日 根腐れしとる

 カープGショックが届いて、出かけるときは時々付けてるんですが、昨日酒を飲んでるときに不便な部分を感じた。つーのも、アナログ表示に慣れてるもんだから、パッと見の時間がわからない。就職するまでは、チャキチャキのデジタル派だったんだけどねー。
いつもこんな感じで並んでる
 言っとくけど、後藤はコレクターではないのであしからず。他のメーカーのやつも見たりするしね。ひとつくらいは「お兄さんの時計はね、精巧に出来てる時計なんだよ」とか言えるやつを使ってみたいんだけどね。
 お兄さんしばらくね、成功してないんだよ。
「このギャグがわかる人は、米米を知ってる人」( ーー)

 あ、なんか本線停電しとる。


5月23日 バカでごめんね

 飲み会というか、送別会のようなものがあったので、久しぶりに定時で仕事終えて行ってきた。それなりに飲んだので、それなりに酔っ払ってしまた。
 まぁ、最近思うことはいろいろあるんだけど、やっぱり言葉としてきちんと伝えなきゃ伝わらないこともあるんだよなぁと。フィーリングで伝えようったって、限界はあるしね。

 まぁ、最近自分の若さというか、幼さが露呈してる気がする後藤でした。


5月22日 ヤマばっかしなんだってば

 気がついたら木曜日。明日で今週も終わりなワケですが、なんか今週忙しい。今日も、ホントはさっさと帰るつもりだったんだけど、帰れなくなってしまってですね。
 まぁ、残業すれば、した分きちんと金がつくから、いいんだけどね。

・弟子が付く
 ひとりくらい育ててみたいなぁ、という気はしないでもない。

・結構違和感がある
 前面の処理がちょっとなぁ、て感じ。加古川線用103系みたいに、変なブラックアウト処理しないでもいいと思うんだけどなぁ。

・こげな光景
 巨大民間機が揃い踏みとは!
#あと、C-5An-124がいれば完璧か?

・これ言ってる人はわかってないよね
 こーゆーこと言う人って、その背景に宗教観念とかがあることが多い[要出典]からなぁ。

 どっかのせかいへ超大衝撃を与えられる物事の「素地」があるのは知ってるんだけど、こんなもん裏なんて取れるようなもんじゃねえしなぁ。


5月21日 にににににににににににににににににににににににに忍者

 ユニコーンの動画を見るのが楽しい。この人たちも、エンターテイナーだったよなぁ。考えてみれば、この時代のソニー所属アーティストは、聴いてて楽しいのが多かった気がする。
 ま、最近の音楽にはあんまり詳しくないんで、「じゃあ今は?」と比べようとは思わんですが。

 真面目に資料作ってたら、疲れた。


5月20日 特に

 昨晩、親のところを覗いたら東京行ったことが書いてあって、「荒川線の写真撮り忘れてたからオクレ」て書いてあったので送った。
 今回はEOS20Dは持っていかなかった(積めてみたら、荷物が大変なことになった)んだけど、オヤジのEOS KissDXを使って撮らせてもらった(とゆーか、撮れと命じられたとゆーか)。で、撮ってるときに兄2から「どこのカメラマンかと思ったら、弟じゃねーかYO!」て言われたなぁと思い出した。撮ってる姿といい、口といい、それっぽかったらしい。まぁ、カメラ小僧で鍛えただけの口八丁でわある。本物のカメラ小僧はもっとアレだが。
 母親の実家は「おもちゃ屋 兼 写真屋」なんだけど、後藤は母方の血の「写真屋」の方を受け継いでるな、て言われた。兄貴らは「おもちゃ屋」のほうが強いよなー。

・西大寺の交差点
 いわゆる「特殊分岐器」のオンパレード。

・直通運転の訓練用
 800系は九州専用の予定なので、後藤が保守することはないかと。まぁ、博総で仕業くらいはやるだろうけど。

 巨人はロッテより弱い! が今シーズンは現実のものになるのだろうか。


5月19日 しれっと

 こないだの土曜日にミニレールスターを準備してると、車庫になんか鳥が出入りしてる。あの動きといい形といい、ツバメかな? と思ってたんだけど、今朝車で出勤するときにも寮の駐車場を飛び回ってた。もうそんな時期なのなぁ。
 てことで、しばらく糞爆撃に注意せなならんな。

・あれはデフォ
 秋葉原は、何があってもデフォルトと思った方がいいような。

・スマートICを使こたら
 てか、ほとんど隣。

 しかし、航空写真で見ると、デカイ駐車場だなぁ。(ぉぃ


5月18日 意味なし、落ちなし、山ばっかし

 今日は特に予定ナーシ。てことで、ほとんど一日部屋でボケーっとしてた。いやさ、半年前までは当たり前のように平日休みだったから、平日の人が少ないときにいろんなところへ出かけていたのを考えると、土日にどっかへ出かけるのはなんか気が引けるのよね。
 後藤に付き合ってくれるよーな奇特な人も居らんしな。まぁ、先週は東京へ行ってたし、昨日は半ば仕事だったから、今日は大人しくしとこうってのもあったんだけど。

●東京ぶるじょわじー その5 〜挑戦しない〜
 今日で最後のつもりなので、最後は庶民的なネタ(?)で。
 鉄博のあと都電荒川線に乗りに行くつもりだったところ、兄1が「沿線にうまいラーメン屋があるから行くべし」て教えてくれたので、途中下車して行ってみた。
 場所は、子授け・安産祈願で有名な、雑司が谷の鬼子母神(法明寺)近くにある「梅もと」てところ。テレビでも多く取り上げられてるので、知ってる人も多いのでわ。
鬼子母神前駅から歩いてちょっと
 もともとはラーメンがおいしいらしいんだけど、それ以上に有名なのが「つけ麺」だそーで。なんで有名なのかとゆーと、つけ麺は700円なんだけど、大盛(2玉)でも地球盛(3玉)でも銀河盛(4玉)でも宇宙盛(5玉)でもビックバーン盛(7玉)でもブラックホール盛(10玉)でもクレーター盛(15玉)でも流星盛(20玉)でも700円。ただし、地球盛以上が完食出来ない場合は罰金あり。もちろんひとりで食ってね。
 で、後藤は挑戦するほどの根性も胃袋も無いし、午後もいい時間(14時過ぎ)だったので、大盛(2玉)のしょうゆを注文(「タレ」がしょうゆと味噌を選べる)。なかなかおいしいところでございました。また行きたいね、ココ。
 つけ麺そのものは撮り忘れたのよ。(´・ω・`)
 てことで、「東京ぶるじょわじーシリーズ」は終了。のはず。

・切り替わるまで微妙なラグ
 何と言う誤解!(w

・隠しヒント
 答えを「?」にしよーかなーと思ったけど、なんかピンポイント臭かったので。

 さ、また1週間がんばろ。



5月17日 すっ飛ばす、ほど速度出せない

 見学の対応があったので、午前中に職場へ。いつものよーに、ミニレールスターの運転士になって構内をゴロゴロ転がしてきた。
 構内道路の舗装がけっこうガタガタになってるし(開設以来そのままとか、補修や工事で継ぎ接ぎになってるとか)、サスペンションが無いに等しいから乗り心地あんまり良くないんだよな。舗装し直してくれとは言うてるんだけど、予算の都合やらあるしな。
 で、今日は特に予定も無かったので、そのまま仕事片付けて午後になって帰ってきた。仕事してるほうが落ち着くっつーのも、なんかアレなんだけどなぁ。

●東京ぶるじょわじー その4 〜軌道回路は?〜
 昨日の「東京ぶるじょわじーシリーズ」は、都合によりお休みさせていただきました。忘れてたんだよスッカリ! 超勤して帰ってきて「先に日記書いてしまお」と思ってやってたら、思い切り忘れたんだよコンチクショウ!
 さて。
 昨日に引き続きてっぱく。101系のところ行ったら、エライことが起こってた。
警戒?
 列車は機外へ進出してるのに、信号が警戒のまま。壊れてるよコレ。軌道回路に進出してないにしても、フツーは信号機直下に軌道回路はあるからなぁ。

・腕と腹筋が筋肉痛
 そいや、最近乗りに行ってないなぁ。

・神奈川県には入らなかった
 中央林間まで行くと、さすがにその後の予定に支障が出たので。東急はまだいっぱい残ってるしなぁ。

・電車を運転するのにペンチ
 運転はしてないけど、遠い過去の書けない事を思い出した。いや、後藤がやったわけじゃないよ、いよいよ。( ・∀・)

 傾向としてあまり良くないのはわかってんだけどね。


5月16日 ハズレです

 後藤の会社もだいたい6月が異動の時期なのですが、内命が今日あったようで、職場でも数名異動される方がいるよーで。後藤は、相変わらず無風なワケですが。まぁ、入社以来ほぼ1年ごとに担当替わってるのは相変わらずなんですが。
 つーても、今年の夏は研修でまた研セへ行くことになりそーな予感……。

・小網町電停とか
 本線を平和大通りに移設する話も、止まってるしなぁ。

・Kで入ってくるハズなのにEが来たことがあった
 確か、3月中ごろだったかと。代わりに、「こだまレールスター」こと723AがKで走ったんですが。理由はお察しください。

・JRの急行は走ってへん
 新幹線も走ってないですね?

 しばらく無風のはず。知らんけど。


5月15日 ムッハー

 今話題の「芸備線 玖村駅の自動改札ネコ」の話。

 上司のひとが玖村駅をよく利用するので話したら、けっこう前から居るそうな、この玖村駅ネコ駅長。「常駐」してるのは2匹で、いっつも(簡易型)自動改札機の上で寝てるから、利用者もけっこう慣れてるそーで。そりゃいっつも居りゃ、利用客もスルーするわな。
 職場の詰所では最近、夜になるとえらく人に慣れた鳩が入り込んでくるらしい(後藤は最近、夜に出てないので見てない)。動画撮ってニコ動にアップしたら人気出るかな?(ぉぃ

●東京ぶるじょわじー その3 〜取り扱いは規定どおりに〜
 さいたま在住の兄1の家に泊まってたので、せっかくだからオヤジと鉄道博物館へ行くことに。雨が降ってたせいもあるのかもしれないけど、入館者も落ち着いてきたようで土曜日でも人の入りはそこそこだった。
 で、前回はあんまり見れなかった車内や運転台あたりをメインに。
181系運転台
 きちんと「手歯止め使用中」の札がかけてあって、感心。静態保存車両とはいえ、その辺の取り扱いはきちんとしてるんかな。で、今さっき画像を縮小する時に、ふと速度計の指針に違和感を感じてよく見ると、速度出てるよコレ
 新幹線屋さんの後藤としては、200系の運転台に興味があって覗いて見たんだけど、登場した順番通りの0系と100系の中間くらいな感じで、ある種の親近感(そもそも、100系のシステムが200系に近いんだけどね)。

・北陸へ遠征
 横山東出天谷の里帰りシリーズ。
#以前は浅井も。

 列車無線装置がデジタル対応になってたっぽいんだけど、廃車にしても付けっぱなしなのは惜しい気がするなぁ。ウチはまだ改造工事が進行中だしなぁ。


5月14日 Day and Time

 こないだ東京から帰ってきたときに、カープから荷物が届いてた。2月にグッズを注文してたんだけど、入荷が今月だったのでやっと来たのよ。
 で、ナニを注文したかとゆーと。


 G-SHOCKカープモデル。そりゃ、Gショック使いでカープファンの後藤は買うさ。飛びついたわ。バックライト点灯時にカープのロゴが浮かび上がるし、裏面には「カープ坊や」が彫ってあるという、なかなか凝った仕様。基本になってるのは「G-SHOCK DW-6900」ってモデルなんだけど、コレってウルトラセブン40周年記念モデルも同じやつだったな(とゆーより、コラボモデルはコレを使うのが基本ぽい)。
 ご存知の通り、デジアナ両表示が好みの後藤としては、デジタルだけってのはちょっとイマイチな気はするんだけど、そーゆー野暮なことは言わないでもいいだろコレわ。大切に使わせてもらお。

●東京ぶるじょわじー その2 〜部分的に最新鋭〜
青白い
 曳舟で亀戸線の電車を待ってた時、浅草から北千住へ向かう8000系の前部標識灯が、な〜んかHIDのような青白いものに見えた。で、やってきた亀戸線の8000系を見たら、やっぱりHID使ってた。
 8000系はかなり大規模な「車体修繕」をやってるけど、まさか標識灯まで変えてるとは思わんかった。柏に住んでた頃は、野田線に少数入ってた8000系の修繕車を見て、新車だと思ってたのよね。

・足元に舞い降りた
 このネタがわかるから、後藤は「お前ホントはいくつなんだ?」て言われるんだろうなぁ。

・639Aで姫路まで乗車の予定
 前日の724Aで一応確認しとくか……。

・地上駅時代の阪急今津駅に匹敵
 地上時代の川西能勢口(能勢電鉄)は、それ以上だったらしいですが……。

・陸送予定
 なんか、えらい入念な準備やってるなぁ。
#後年、新たな伝説になりそうだな……。

・板渡して
 線路越しに見た「魑魅魍魎りょうもう」には、渡り板がかけてありましたね。

・阪急中津駅
 ぢつは本社の最寄り駅。
#梅田と中津のどっちがホントに近いかは微妙だけど、大阪駅よりも近いのは確か。

 なんか知らんけど、手が荒れてる。


5月13日 いつまでもダラダラしてるわけにはいかんので

 長い間休むと 仕事のモチベーションを上げにくい にんげんだもの ごとを
 とゆーことで、重たい身体をずるずる引きずって、仕事がいっぱい溜まってる職場へ約1週間ぶりに出勤。一部の掲出書面なんかは、上司のひとが処理しといてくれたので、大変助かった。
 溜まってた仕事は今日で全部片付けて、スッキリして帰った。

●東京ぶるじょわじー その1 〜足元にご注意ください〜
 タイトル名は、全体通してみるとブルジョワな気分に浸れたことの多い行程だったから。
 さて、東武伊勢崎線の都心側がまだ残ってたので、北千住から浅草まで行ってみた。東武浅草駅といえば、ホームの先端が凶悪なことで有名なので、見てみたかったのよね。

 駅に入るときはかぶりつきしてたんだけど、ちょうどスペーシアが最徐行で出発中。こっちもソロソロと進みながら思いっきり左にカーブ。
 コレは、凶悪だわ。ホームの先端は幅も余裕もないし、乗務員なんかここから乗ろうと思えば大またで乗らないといけんしなぁ。下に転落検知マットらしきものもあるけど。
 地図を見ると良くわかるんだけど、隅田川とほぼ平行して建ってる駅ビルに、線路が隅田川を直角で渡って接続してるのよね。業平橋から浅草に延伸するときに、水路沿いにルートをとったてのも関係してるんだろうけど。
 今なら、斜めに川を渡るか、そもそもこの位置関係で駅ビルを建てないか。隅田川の上に駅を移転するってのも、アレな話かな。
 阪神春日野道が改良され、こういう「物理的余裕の無い駅」が無くなる傾向にある中、浅草駅も改良される日が来るんだろか。

 雨が降ったり止んだり降ったり止んだりの繰り返しで、変な1日だったなぁ。


5月12日 Dear family


 兄2の結婚式があったので、東京まで行ってました。南青山の教会で挙式を行い、西麻布のレストランで親族のお食事会と、地方出身のイナカモノにはまったく縁がないようなブルジョワなところに行きましたとですよ。で、そのレストランがまた、話題から少し過ぎてきたミシュランで星ひとつ取ったよーなところで。
 後藤はそんなにグルメな方じゃない(むしろ味オンチ)んだけど、大変おいしゅうございました。もぉね、メインディッシュなんかね、それぞれの食材が個性を出しつつも、すばらしいハーモニーを響かせているようないないような(以下略)。ソースまでしっかりとパンですくって食わせていただきました。
 てことで、兄2&兄2嫁さま、ありがとう&改めておめでとう。

●今回の時間を縫って乗りつぶしたところ
 時間を縫ってというか、移動の都合で乗れたところもあるんですがね。乗ったけど、中途半端なので乗ったとカウントしない路線もあるのでそれは割愛。
 東京メトロ 銀座線半蔵門線有楽町線(小竹向原〜新木場)、
 西武 西武有楽町線
 東武 大師線亀戸線伊勢崎線(浅草〜北千住)
 東急 新玉川線田園都市線(渋谷〜二子玉川)・大井町線
 都電荒川線日暮里・舎人ライナーゆりかもめ(有明〜豊洲)
 東京はなかなか行けないから、用事があるときにチョコチョコ乗るのがメインになるのよね。

・移転先都道府県当てクイズ
 GTが1000kmレースやるところ。

 ちょこまか拾ってきたネタは、出せるものがあれば出すかも。



5月8日 ねばねばするんだー

 コレといって特に用事はなかったので、上京するための荷物準備したり、ニコ動見ながらケタケタ笑ってたりしてた。
 てことで、今日の晩からちょっと行方不明になってきます。帰着は12日夜の予定。

 用事以外の予定は、特に立ててないけどな。


5月7日 耐久の方がじっくり見れる面白さがあるけどね

 昨日、スーパーアグリ終了のお知らせが公式に出ましたが、まぁ仕方ねえわなと。ろくにスポンサーも持たないプライベートチームが、2シーズンも走らせられただけでも大したもんだわ。まぁ、バトンがウィリアムズに移籍してたら、スーパーアグリというチームはなかったんじゃないのかなぁと。
 中嶋一貴がデビューしたので、「日本人ドライバーの座」を佐藤琢磨から移すという意向が働いたのかもしれん、などと邪推してみる。
 F1は金食い虫で、儲からんて言うしなぁ。

・サーキット場から離陸
 ツインリンクもてぎで、アエロバティックスとかやってたなぁそういや。

・時代も変れば変るもん
 あれだけ運用回すのが大変だったのに……。
#技術開発で走行試験をやってたとき(後藤が博多に居る頃)なんか、運用の都合で夜間交検とかやってたし。

・向かいに広島〜東京のぞみが止まってるのに
 分散乗車できるように、今の形(博多発が到着する前に、広島始発を駅に上げる)にしたんだけどなぁ。

 どっかのチームの誰かと交代するのか、他のカテゴリで走るのか、どうするんじゃろ。


5月6日 みんな帰った

 昨日は当直に泊まってたんですが、「指令との電話回線が切れてんじゃねえか?」って思うくらい何にも来なかった。前回は投げ出したくなるくらい忙しかったけど、こんなに静かだと気持ち悪いよなぁ。
 その代わり、早寝で寝ようと思っても寝れんかった。普通は、少しくらい寝れるんだけどなぁ。おかげで、今日の昼に帰ってきて、そのまま夕方まで沈没でしたよ。
 てことで、今日でGWも終わったワケですが、Uターンラッシュがなかなか激しかったよーで、なんか夕方には博多発新大阪行き、16両全席自由(G車は車内販売)のタイムリートレインまで出したようで。Wが余ってるから走らせられたんだろうけどな……。

・それなりの企業になると
 自分とこの製品輸送するために、ミネベアは航空会社作ったりしましたが。

・結構個性的
 東京地下鉄新05系といい、こーゆー「強面」が流行なのか?

・足回り改造
 シングルアーム改造で、パンタ搭載号車は余計乗り心地が悪くなったとゆー話もあったしなぁ。

 ゆったりやくも改造の関係で、日根野の国鉄色381系が「やくも」用に貸し出されてたらしいしなぁ。


5月4日 たくさんの波

 GWの広島では、一大イベントのフラワーフェスティバルなんぞをやってるんですが、例年通りの言い訳でひとりで行ってもしゃーないので、今日は特にコレといって出かけることもせずに洗濯物片付けたりしてた。
 つーのもアレなので、フタバ図書まで行ってCDを買ってきた。ニコニコ動画で、昨年キリンラガービールのCMのために作成された、YMOの「RYDEEN 79/07」のライブ版を見て、CDを手に入れたかったので買ってきた。
RESCUE側のジャケット
 ユニットの位置付け的な話の関係で、RESCUEは「HASYMO」名義、RYDEEN 79/07は「YMO」名義だそうな。78年から83年にかけて活動してた頃の映像と比べると、歳とってるよなぁ。まぁ、25年も経てばな。
 後藤は、まだ25年後の姿(51歳)を想像したくないわ。

・未勝利の千葉
 スポーツニュースで見てて、最初どっちがレイソルでどっちがジェフなんだかわからなかった。どっちも「黄色」だしなぁ。

・レバー自体本物
 筐体の「質感」がちょっと惜しいような。

 どうでもいいけど、今日のカープの8回裏の大逆転はナンダコレ。



5月3日 でかした

 GWも後半メインイベントの週となりましたが、今日は会社のひとらと広島市民球場へ行って我らが広島東洋カープ対大洋ホエールズ横浜ベイスターズの試合を見に行ってきた。
 試合開始は13時半(開場11時半)なんだけど、毎年GWの試合は混むからなぁと10時半ごろに並びに行ったら、予想通りいっぱい並んでた。

 席はライト側ポール際に取れたけど、さすがにGW中とあって外野はギッシリ、内野もビックリするぐらい大入り状態。3塁側内野席の2階に若干空きがあるかな? くらいだった。公式発表は2万8千だったかしら。普段からコレくらい入ってくれればなぁー。(棒読み)
 試合は、先発した高橋建が先制のツーランを放って、後藤の居た位置の前の方に着弾。中継ぎがアレだったけど、抑えで出てきた永川もまぁまぁそれなりに締めて、4−3で勝利。
 今日は天気が良すぎるくらいだったから、半袖で応援してたら見事に日焼けしたよ。
 てことで、カープラッキーセブンでのジェット風船打ち上げの様子を、ニコニコ動画にアップしてみた。

 ニコ動に上げるの久しぶりだなそういや。

 明日も今日と同じくらい入るかしらね。


5月2日 混んでこんで込んで

 GWは3・4日だけ休みで、5日は泊まりなんですが、そのあと7日から12日まで上京する関係で休みなので、まぁ、GW休めなくても別にこれといって影響はないかなぁと。てか、あんまり休みすぎても困るのは後藤だし。
 ってことで、10日間日勤やらないので、仕事を全部片付けとこうと超勤やって帰ってきた。月初めで、もともとやること多いし、今日は担務持ちだったし。
 ま、泊まりの非番でも溜まった仕事を片付けて帰るつもりではあるし。7日の休みを日勤にして、どっかに振ろうかなぁ……。
 明日から世間様は4連休なワケですが、夜になってから指定席誘導実施の一斉連絡が入り始めたから、仕事終わって移動する人が多いんだろうなぁ。品川で自由席150%て。

・クロ481-2000
 681系&683系に追われて、転用しまくってるもんなぁ……。(スーパー雷鳥→しらさぎ→雷鳥)

・だーれかさんがー
 ウォーリーを探せ状態。

 狙撃手を見つけた気分のよーな感じ。


5月1日 つまらない男

 こいのぼりの季節となりました。例年通りカープの打線もつながり始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
 暫定という名のガソリンの税制体系も「元に戻って」良いと思う人、悪いと思う人それぞれでしょうが、後藤はなんとも言えん感じ。ま、税の取り方としてはクソ以下だと思うけど、後藤にはどーだこーだ言える筋合いないので以下略。
 んで、GWで人が移動する時期なので、ガソリンの価格がどれくらいになれば、車で高速走るのと新幹線に乗るのが同じくらいになるかなぁと考えてみた。まぁ、車って人数乗ればそれだけ安くなるから、他の交通機関と比べるのは少々アレではあるけどお遊びってことで。

●ガソリン価格の高騰で新幹線がアドバンテージを得る日は来るのか!?
 初期設定は、大人2人、子供2人の一家が東京都区内から大阪市内への移動ってことで。
 まず基準の新幹線料金。東京→大阪で大人14250円。家族4人(大2・小2)だと42750円。
 で、車。ETC深夜割を利用するとして、首都高東京線が660円、東名東京〜豊中が深夜割で6500円、阪神高速阪神東線が700円。てことで、通行料金が7860円。距離が東名東京〜豊中が490kmで、前後区間あわせて50kmくらい取ったとして540km。
 平均リッター15km/L走る車だとして、ガソリン使用量が36リットル。今の1リットル160円で計算すると、5760円。今だと13620円くらいで行ける訳か。
 で、まずガソリン代が際限なく上がっても通行料金が変わらないという前提で、新幹線料金42750円から高速通行料7860円を引いた34890円がガソリン代とする。それを36リットルのガソリン代とした場合、1リットルあたり約969円。どひー。
 てことで、ガソリン価格が今の約6倍になれば、新幹線と車の移動料金が釣り合います。つーか、ガソリンがこんな値段になったら、日本経済(たぶん世界経済も)破綻しとるな。
 まぁ、車のほうにかなりのアドバンテージを与えたしな。車の燃費とか、ETC深夜割を使わないとか、車に乗る人数が少ないときは、もっと縮まるけど。走行距離が変わっても違ってくるだろうし。
 はい、短時間でやった無茶苦茶大雑把な計算なので、ツッコミカモーン。

・体年齢
 自慢じゃないけど、だいぶ上です。

・ほっといてくれっ
 お気に入りの数冊は、ポケコン説明書やら教科書と同じ列に堂々と並べてた覚えが。

 東京−広島で計算したら、1リットル802円だった(たぶん)。