6月の日記 過去ログ

TYPE82 Diary 2006-06


6月30日 お披露目

 昨日の前文。実はあれもフェイントだったんですけど、気付いた? いや、そういう日記の書き方するのは間違いないんだけどね。
 さて。
 職場に出て後輩と話してたら、早速赤い隕石号のホイールの話に。んで、体操前とかに実車を見て言われたこと。
 オッチャン「扁平なタイヤやな」。まぁ、そう見えるんだろうなぁ。
 マーサ「あんま変わってないですね」。いやまぁ、それも狙いの一つだし。
 幼稚園の先輩の上司のひと「センターキャップが付いて無いやないか」。あイタっ、厳しいところ突っ込むなぁ。さすが幼稚園の先輩(あんまり関係ない)。いやさぁ、だってセンターキャップ1個1575円もするんだもん。4つで6000円超える。確かに、あった方が絶対いいんだけどさ……。
真ん中がガラ空き
 純正のキャップが使えないかなぁとか考えてんだけど。まぁ、合うものを探してはめるか、あるいは工作するかのどっちかかな。

●フォーミュラニッポン 山本左近の代わりに荒聖治
 KONDO RACINGの3号車に乗っててF1のスーパーアグリに抜けた山本左近に代わって、荒聖治がシートに納まることに。(参考)今年あんまり見かけなかったから、存在を忘れてたよ。
 GTもチーム郷のマセラティ参戦延期の関係で、宙ぶらりんになってるしな。

・よく見たら屋根周りが違う
 京阪はハチマキを巻いてないのよね。ついでに言うと、薄い方の緑がもちょっと濃い(モニタ通した画像を撮ってんだからわかりづらいけど)。
 ってことで、正解は北神急行の谷上。車両は、神戸市営地下鉄の車だけど。今まで意識したことなかったけど、西神・山手線の1000・2000形と京阪の車って、カラーリングが似てるといえば確かに似てるなぁ。
#神戸市交通局の伝統カラーリングらしいけど。

 今年もあと半分。ってことは、あっという間に終わるな。今年も。


6月29日 白色円形

 普段の時間に更新されて無いからって、今日は日記ナシとか判断しちゃいけませんぜ。後藤は時々、フェイント掛けますから。夕方に更新とかあるし、深夜にもうイッチョなんてのもあるしな。
 さて。
 注文したのが26日の昼。「3〜4日かかる」って事だったのに、翌日27日の午後には「もう届きました」という苦笑交じりの電話があったので、んじゃあ、ってことで今日の昼に赤い隕石号を連れて、商工センターのスーパーオートバックスに行って新タイヤ&新ホイール組みつけてもらってきた。
 納車から今日まで、赤い隕石号を走らせてくれたタイヤ(ヨコハマADVAN A043)との最後のドライブ。と、途中まで運転して気が付いた。「あ、注文書忘れた」ってことで再び寮に戻って……。まぁ、時間にタップリ余裕持って出たからいいんだけどね。
 ってことで。
 以前はこんな感じ
 以前はこんな感じ
 こんな感じになりました。ホイールナットは、赤い軽量ナットをチョイス。ホイールのアクセントになってる、のか? 前よりも扁平になったけど、45だからまだ言うほど扁平ではないのよね。
 見た目は、タイヤは若干だけど引張り気味(前は引っ込み気味だったしな)。装着した感じもツライチではないけど、奥に入ってるようには見えないから、バランス的にはちょうどいいんだろうね。
 ってことで、早速試運転。今日は初装着だし、後ろに引き取ったホイールも乗っけてあったので、個人的に好きなドライブルートの廿日市草津線(広島はつかいち大橋)の快走路と、魚切ダム横のワインディングを軽〜く。
 当たり前だけど、やっぱしグリップ上がってるなぁと。いままで、な〜んかアンダー臭くて不安な気がしたコーナーも、しっかりグリップしてくれてる気がする。操縦性も良くなってるし、ステアリングの動きに対して車がしっかり付いてくる印象。ステアの軽さも、なんとなくだけど、前よりも軽いのかな? ってな感じ。まぁ、純正と比べて、ホイールそのものの軽さとインチアップ分の重さが相殺されてるだろけどね(実重量計ってないのでなんとも)
 ただし、当たり前かも知れんけど路面ギャップは大きく感じたし、わだちに取られやすくなった気もする。まぁ、操縦性は絶対に良くなってるからね。
 今まで履いてたのはホイールだけ引き取って、冬用タイヤ履かせるために某所に保管予定。予想通り、意外と重たかったよ。
 まだタイヤもホイールもピカピカなせいで、ちょっと馴染んで無い様な気もするけど、そのうちよくなってくると思うわ。さりげなく、ホイール変わってるじゃんってのがミソだけど。
 大切に使お。

・原因は調査中
 後藤が言えるセリフではないんですが「実際なって見ないとわかんない」ことがあるのは確か。「(机上の)計算結果は絶対」とかいう前提条件で話をするから困るんだよなぁ……。

・中盤しんどそう
 正直、コレが限界。各ジャンルごとにだいぶ波が見えると思います。

・KH のどこかの駅
 じゃんねんながら、大手私鉄じゃないんです、コレ。
#萱島だったら、理性が働いてこんなの撮れんかったと思う。

 後藤にも理性があるのかとか言う意見はさておき。


6月28日 打てば鳴る成せねば成らぬ竪琴も

 先日の右膝の痛み。膝を大きく動かすと痛みがあるので、「今やってる仕事は、そこまで激しく動かんから問題ないなー」と思っていたら甘かった。車両留置したあとに、手歯止掛ける時にしゃがむじゃん。あイタタたた。
 激烈に痛いわけでもなく、中途半端な痛みが一番始末に困るのよな。
 さて。
 福山から「飯を食いに来い」との声が聞こえてきたので、魔法使って福山にトンカツ食いに行ってきた。きちんと「お土産」持って。その「お土産」なんだけど、個人的には「いやげもの」のつもりだったのに、どうやら「みやげもの」として喜んでいただいたご様子。
 なにはともあれ、ごちそうさまでございました。てか、お互いの居住地以外で妙によく会ってる気がするんですけどね。

●吹田21日間 その21 〜モニタに映った〜

 どうしても、こういうしょーもないことをやってしまう後藤。さて、コレはどこで撮ったでしょーか?(瀑)
 ってことで、研修期間中に集めまくったネタもコレでおしまひ(最後がコレかよ)。よし、21までやりきった!

・はっきり言って見えないのよね
 外装系はそんなもんすよ……。

・鉄板から今度は火が出火
 頭痛が痛い状態。

 夏も近いので、ちょっと気合入れて短めに噛み切って髪切ってきた。


6月26日 はしるはしるなにかがはしる

 昨晩から、右膝を動かすとちょっち痛い。まぁ、この手の関節の痛み(違和感)もいつものことなんだけどね。右肩首痛は若干の違和感は残ってるけど、もうそこまで気にならないし。
 さて。
 昼前からスーパーオートバックスに行って、赤い隕石号の新ホイールを決めてきた。ボーナスの明細も出たことだし、キャンペーン今日までだったし。んなわけで、結局は見積もりとってもらったやつではなく、エンケイES-TARMAC(16-7J+40)に決めた。このサイズなら問題なく入るし、他にも使ってるひといるからね。まぁ、もともと純正ホイールがこいつをモデルにしたやつだし。競技用ホイールだけあって、なかなかの軽さという話(お値段もソコソコ。大事に使わんとな……)
 タイヤは、予定通りヨコハマS.drive(195/45R16)に。まぁぶっちゃけ、ホイールもタイヤも趣味で選んでるようなもんだけどね。
 基本的なイメージは変わらんけど、今のスタイル気に入ってるしな。来月頭には装着できるかしらん♪

●吹田21日間 その20 〜負傷23歳〜

 吹田駅のホーム上屋の柱におもいっきりぶつけた。このくらいの非常に中途半端なキズがミョーに痛くて腹立つんだよな。脚の小指だけではなく、あらゆるところをぶつける後藤です。
 負傷ではないけど、研修期間中は字の書きすぎで、右手薬指に「ペンだこ」が出来かかった。いや、後藤ってペンとか指2本持ちするのよ。

●ネスカフェ スパークリングカフェ

 飲んでみました。ひとくち、確かに「腐ってんじゃねえか? コレ」な味。なんていうか、炭酸が「発酵した感じ」に味を変化させてて、飲めば飲むほど舌の感覚が慣らされてくるという。違う意味でやみつきになりそ。
 罰ゲームで変な飲み物を大量に飲まされて、「腹立ってくる」ような「もうどうでもいい」ような気分にさせてくれる不思議な飲み物です。もう二度と買わねぇ。

・仰角取り過ぎで失速
 なんでそういう置き方してるのかが謎。

・展示品がほとんど変わっていない
 広島も似たようなもんですぜ……。おもしろい企画展があったら見に行くくらい。

・ウッディタウン中央駅が無人駅
 個人的には、無人だったのは駅だけじゃないなー、とも思いましたが。

・クルマと違ごて
 ワンマン仕様のDC(いわゆる「軽快気動車」タイプ)とかは、けっこう大き目の付けてるんですけどね。NT200とか
 転換直後に各地に投入された軽快気動車は全体的に寿命が短めらしく、だいたいどこの会社も更新時期に来てると言う話。「車両を更新する金が無い」ってのも、営業やめる理由のひとつとか。時限爆弾みたいだな。
#でも寿命だけど海外とか「ミニ私鉄」に売ってるよなぁ。


 ちょっくら、飲み会に出てきま。


6月25日 セパンの熱闘

 ここんとこ、気分的にはこんな感じ。

 データのオーバーフローで落ちるのは、何かとよく似てるような気もしますが。んなもん作れるくらい、元気があるってことdeath。
 さて。
 今日はいつも通りの明けだったので、帰ってきてから昼寝したり、ボケーっとネットしたりして、夕方からGyaoでSuperGTのマレーシア戦決勝の中継見てた。
 GT300クラス、RE雨宮のRX-7優勝やったぜ。予想通りって言えば、予想通りだけど。これで、セパンラウンド6戦4勝。車種じゃなくて、チームでの勝利だからものすごい勝率(セブンは、ほとんど1台しか居なかったけど)。
 2位にdirexivのヴィーマックが入ったのはビックリだけど、このチームも好きだからうれしいね。てか、300クラスは表彰台に上がった3チームともADVANタイヤなのが、ヨコハマ使いの後藤としてはうれしい。まぁ、500なんかはほとんどの場合ブリジストンが占めるわけですが。500も予想通りっちゃぁ、予想通りの結果なんだけどね。
#あんだけBSユーザーが多けりゃ、そりゃ強いわ。
 しかし、今年のマレーシアは例年より涼しかったらしいけど、それでもみんなヘロヘロになってたもんなぁ。

●吹田21日間 その19 〜空力を考えた〜

 このサイドミラー、見えるんかなぁ。車両限界の関係で、これ以上大きいのを付けられんのかもしれんけど。
 イメージ的には、こんな感じ?

・103系も和田岬線仕様なのか
 普段から乗務員の訓練で使ってる関係で兵庫駅滞泊も多いらしく、広告の取替えなんかの手間もあるんじゃないかと。

・鉄道部品の採用実績があるところがいいなあ
 即座に小糸製作所が浮かんだ後藤は、いまだにシールドビームしか扱ってない証拠。N700の量産が始まったら、標識灯の勉強しとかんとなぁ……。
#でも、赤い隕石号はPIAA使ってますが。

 明日はホイールでも決めてこようかしら……。



6月23日 いじるのはたのしいな

 本日付で、福岡支社へと移籍。博総広島支所勤務となりました。今後も変わらず、安全で快適な輸送のために、たくさんのまなざしのために尽力いたします。
 プラスして、今年も本当にごめんなさい
 さて。
 お給金が入ったので、金を下ろすついでにお買い物に行ってきた。オートバックス行って細かなパーツ買ったり、ソレイユ行って、通勤に使ってる靴がいいかげんボロボロなので、靴を買ったりと。
 んで、寮に帰ってきてからオートバックスで買ってきたものを取り付けしてた。オーディオの時計がえらく狂うので、DC12V電源の電波時計と、3連シガーソケット。ソケットは、「どうせ灰皿使わないし、デッドスペースになってるから」ってことで、灰皿を外してここに取り付けた。まだ、もちょっとやりたいことはあるんだけどね。

●吹田21日間 その18 〜切り欠き〜

 なんで、近鉄近江鉄道の車両って、連結面の端っこを切り欠きしてあるんだろ。別に、当たる風でもなさそうだしなぁ。
 阪神9300系も、切り欠きしてありますが。

●カワサキワールドの0系
 んなものが神戸の海洋博物館に出来てたのを初めて知ったんですが、ここにある0系のカットボディ(21-7038)、もしやと思って調べたら、やっぱし「懐かしのひかり号」仕様だったR18編成の1号車に組成されてたやつだった。
 この編成、定期運用から外れてからは予備車で時々本線走ってたし、訓練とか審査で使いまくってたのよね。
 どうでもいいけど、後藤が来月の審査で使う編成も、廃車前提車らしい……。

●Wカップ
 JIS規格によると、トップとアンダーバストの差が65センチということに! 同じこと言う人が何人存在するか知らんけど。まぁ、後藤はバストの大きさなんか関係ありませんが。あんまりデカ過ぎても、手に余るじゃん? 貧乳でも豊乳でもいけるクチですが。
 閑話休題。
 ワールドカップの話な、したかったのは。後藤はブラジル戦の生中継は見なかったんだけど、ふと6時くらいに目が覚めたので、テレビつけて結果だけ見てみた。まぁ、そんなもんだろ、と。
 だいたい前回が開催国だったおかげで決勝トーナメントに残れたわけで、出場3回目なのに残れるとは思わんかったし。強豪でさえ、必ずしも残れるわけじゃないし。
 まぁ、98年の初出場からもう8年経つわけだし、4年後にはそれを羨望の眼差しで見ていた世代がもっと出てくると思うよ。

 ちなみに、後藤はトップ90アンダー87のAAAAカップ(?)。


6月22日 名前は変わっても

広幹運開所30周年記念
 一昨年の祭りで、これ作った(デザインさせてもらった)のが一番の思い出かねー。まぁ、またそのうち始めるとおもうし、やりたいこともあるから、また企画があったら参加しますわ&たまには遊びに行きます。>派出(明日から本所)
 さて。
 昨日朝、起きたら右肩が異様に痛かった。今も痛くて、首を動かしづらい。あー、また寝違えたかな……。年に1回か2回くらい、右肩or右首を痛めるのよね。どうも、癖になってるらしく、なんかの拍子に痛むみたい。それに、今回は研修からずっと残ってた肩こりが引きずってたのも重なってるみたいで……。
 仕事にはそれほど影響は無かったから、良かったけどね。若干不自由はしたけど、そこまで首はグリグリ動かさんし。
 昨日は割と寝つきは良かった。夕方あたりにちょっと動き回ったせいだろうけど。その代わり、日付が変わったあたりはヤバイくらいに眠かった。ハンドル持ってる間は喚呼とかすることが多いから、気合入って眠気も感じないんだけどね。
 朝の6時半に起きて、ずーっと運転して歩き回って深夜3時まで起きてりゃ、そりゃ眠くもなるわな、フツーは。
 編成両数、停止位置、打ち合わせ時刻、速度制限、ブレーキ扱い、安全確認。気も使うしな。最後の最後で雨も降ってきやがるし。

●吹田21日間 その17 〜マーシャラー〜
大阪国際空港にて
 マーシャラーの動きを、生で初めて見たりする。今まで行った空港は、マーシャラーが居ても見えない位置だったもんね。
#最近はVDGSを使うとこもあるようですが。

・ファーストベースを放り投げた
 あの時のマーティーは、割と冷静だったようですが。

・日本の鉄道全線完乗の次は、道の駅完全制覇ですか?
 先月、近鉄南びわこ線乗りつぶしの時に、「世界の鉄道全線」とか「日本の全空港」とか提案しましたが、却下されました。

・ではこれは?
 運転士になった夢を見る、夢枕の一種。

・ネコと鉄道は結構縁が深い
 須磨のネコ、まだ居るかなぁ……。寮にも職場にも、住み着いてるのがけっこう居ますが。

・足回りがゴムタイヤかもしれない
 あの車、ブレーキ不緩解起こしてますもん。ブレーキハンドル緩解位置なのに、ブレーキ圧力計の指針は明らかに残ってるし。

・国鉄色に塗る
 国鉄時代、自分の車を「シンカンセンブルー」に塗った人が居るというのは聞いたことがあります。

 職場の後輩に、19日の最後の一文の意味を質問された。「杉の間」はいい部屋らしいですよ。んなとこ行く相手もいませんが。


6月20日 濡れるよりも濡らしたい(w

 朝、電気ポットの水を補給しに行くと、ちょうどドクターイエロー(T4かT5か判別できず)が東京方へ駆けて行った。ふむふむ、****Aはやっぱりこの時間か。そいや、運転予定に入ってたのを見た覚えがあるなぁ……。
 ドクターイエローだけ、撮ったことないんだよね。今度撮りに行かにゃいけんなぁ。チャンスが非常に限られてるし。
#出来るかどうか知らないけど、追っかけしない限りは基本的に一発勝負。
 さて、今日はつい先日味をしめたばっかりの、広島空港の某撮影ポイントまで撮影行ってきた。っても、ちょっと時間が遅くなったので、13時半ごろの着陸と離陸の2本のみ。こないだと同じパターンの(というか、東京便なので経済的な)着陸はRw28、離陸はRw10だった。
 んで、これで帰るのもなんだったので、椋梨ダムに行こうと移動の途中、「瀑雪の滝」ってのを見つけたので、立ち寄ってみた。

 一旦岩場に落下してるせいで滝壺が大きくなく、おかげで滝のすぐそばまで近づけた。なんでも、毛利元就ゆかりの滝でもあるそうで。近くにある「女王滝」には行かなかったんだけど、そっちはNHK大河ドラマのタイトルバックで使われてたとかナントカ。
 んで、椋梨ダムに行ったんだけど、提体を正面から見れるところが無く(無いわけじゃないけど、歩道の無い道路沿いなので行きづらい)、ダム下までいけそうなダートも、途中工事がなんかやってそうで行けなかった。

●吹田21日間 その16 〜ANAだらけ〜
大阪国際空港にて
 Rw32Rの手前で、離陸待ちとタキシー待ち(ついでに言うと、プッシュバック待ちも)による大渋滞が発生。その機体、全部がトリトンブルーを纏った、全日空系の機体。
 ANA好きの後藤には、よだれダラダラもんの光景でしたよ。

・内野の方が好きです
 後藤は外野しか出来んす。でも、外野も内野のバックアップに走ったりするから、けっこう動き回るんですけどね。
#草野球だと、外野のバックアップが役に立つことも多いし。

・ドアミラーウインカー
 存在そのものが無かった旧型車でも付けられたりするので、なんとかなると思いますぜ。そいや、職場の後輩(アルテッツア乗り)も、付けるとか言う話をしてたな。
#後藤は、リアウインカーのLED化を考え中。(<< ←こんなLEDウインカーを付けてみたい)

 明日から、しばらく中2日泊まり勤務パターン。


6月19日 なれなれしくなれ

 多少は慣れてきたとはいえ、まだ微妙に寝付きの悪い今日この頃。泊まり勤務は、ちゃんとしたところで寝れるから夜勤よりかは疲労の回復度は高いんだけど、疲労してるのが身体的ではなくて、精神的だからなー。自動起床装置(いわゆる「おこし太郎」)で「膨らみ起こされ」て、着替えてもまだ眠いし。
 んで、仕事終わってからちょっと用事があったので、いろいろ周ってから寮に帰ってきたら、昼過ぎ。あー、やっぱし眠いわ、と思ってお寝んね。「部屋の明かりのスイッチを切ったのに明かりが消えないのは何でかなー」という夢を見ましたとさ。
 風呂入りに行ったら珍しく誰も居なかったし入ってこなかったので、おもいっきり長風呂してさっぱりしてみた。普段がカラスだからなー。

●吹田21日間 その15 〜黄金か、縁起がいい〜
関西国際空港にて
 これ、ユナイテッド航空のB777-200ERを撮ったんだけど、帰ってきてから気が付いた。ANAのスターアライアンス塗装の後ろに、B737-700「うん○ジェット」がいたじゃん(横浜弁)、と。
 スターアライアンスのほうに気を取られて、う○ちを見逃してた模様。なんか卑猥な文章だな。

・出庫点検
 後藤も、毎勤務ごとにやっとります。あんな規定時間で出来るかっつーの。
#やり終わると、口の中カラカラ。

・停止位置よし!
 後藤もよく喚呼してます。時々、「どこが『よし!』やねん」と自分ツッコミしたくなる時もありますが。

・車掌の喚呼
 喚呼じゃないけど、西コミが出してた「運転道楽2」は、車掌の放送が手動操作だったなぁ。「関空快速の223にデッキなんかないじゃん」とか言いながら動かしてた、高校2年のころ。
 ついでに、指差喚呼も手動。「シミュレータ」としてはTSに敵うわけはないんだけど、遊んでて「たのしーっ!」って「ゲーム」だったし(テイスト的には、電車でGO!に近かった)。もう、こんなソフト出さんだろうなぁ……。

・みょーにクラッチ近いヤツとか
 クラッチが妙な切れ方するのがあったのが、印象に残ってたり。

・前半は京橋の某パチンコ店前で視聴
 場所がわかってしまった。

・播但線100周年記念ヘッドマークシール付「チョロQ」限定発売
 ちょっと、HMがショボ過ぎやしないかい。

 どうでもいいけど、「ホテルくちびる」のようなシステムを見た事がない。



6月17日 行ったり来たり

 今日も日勤で、訓練訓練また訓練。車のクセとかもあるんだろうけど、まだブレーキが安定せず。逆に言えば、そのクセに対応できる(クセを補正する)だけの力がまだないってことなのよね。自分の愛車みたいに、ずっと同じ車を運転し続けるわけじゃないし、毎回違う車(系式も仕様もクセも)を運転しなきゃいけないんだから。
 新系式の車はクセを感じることもないし、反応が機敏な分「ある意味」動かしやすいと思うわ。
 でも、電磁直通ブレーキのおもしろさもだんだんわかってきた。停止目標が、自分の真横(停止目標を合わせる位置)で狙ったように「ピターっ」と止まるのはものすんご〜く楽しい。
 こないだの休みの日に出たら土手で構内を眺めてる人がいたし、人の目に付き易いことしてる分、しっかりやらんとなぁと思うわ。

●吹田21日間 その14 〜Follow the Redtail〜
 某氏の写真にも出ておりました、このエアライン。B747-400も撮ったんだけど、後藤は今や貴重なこの機体で。
NWA DC-10
 パッと見「JAL機?」と思ってよく見たら、ノースウエスト航空の機体だった。旧塗装の色使いって、けっこう好きだったんだけど。それでも、真っ赤なテールは変わらないようで。ノースウエストとか広島には来ないもんね。
 やっぱし、JALの新塗装とイメージが重なるよなぁ。JALからは無くなった(つうか、日本では見る機会の非常に少ない)DC-10だし。けっこう、DC-10(MD-11)って好きな機体なのよね。
#MD-11の独特な形のウイングレットが好きだった。

・まーた引越しけ?
 職場は現在の「やが」のままなので、引越しはせずに広島在住であることには変わらんすよ(今の職場が博総の「広島支所」になるので)。
 ただ、人事異動とかはやりやすくなるだろうから、場合によっては博多に行く(広島在勤を解かれる)可能性も無きにしも非ずって感じですかね。
 よくよく考えりゃ、入社以来「同じ名前の職場」に1年か2年しか居ないというジンクスが……。

・斬られてもいいや
 斬るよりも突くほうが好きなんすけど。

 なんか、予想通りいくらか釣ってしまったようで。


6月16日 IDO?

 突然ですがお知らせです。来週の23日付けで、2年ちょっと前まで居た福岡支社(博総)に戻ることになりました。前々からそんな話はあったから驚きはなかったし、個人的にも「ついになったかー」としか思ってないんだけど。
 まぁ、もともと広島支社採用で、知ってる人とか世話になった人も多いし、しばらくは広島支社下で仕事してたいと思ってたんだけど、まぁ仕方ないわな。別に悪いことではないと思うし、その方がもっと業務もよくなると思うしさ。
 いや、言っとくけど転勤ではないよ。組織体制の変更で、所属支社と職場の名前が変わるだけで、職場は今と同じだしやることも今と変わらず。でも、博総の人間に戻ることには変わりないけど。一応、今の職場の名前も乗務員区所として残るんだけど、後藤は検修なので。
 今後、広島在勤のままであるかどうかは知らんけどね。

●吹田21日間 その13 〜専用機〜
 離陸機・着陸機が絶えず行きかい、国際空港とだけあってあんまり見慣れないものも降りてくる関空。着陸機をボヘーっと見ていると。
関西国際空港にて
 おぉ、NCA(日本貨物航空 ANA系貨物航空会社)のB747-200Fだ。けっこう貨物専用機って好きだし、NCAのカラーリングって好きなのよ。
 それに、地方空港には貨物専用機なんてほとんど来ないもん。

 明日も日勤。


6月15日 動かすよりも動きたい

 昨日。道路(公道)で「只今青春実行中」って感じの男女(学生)を目撃。率直に「いいなぁ」とか思った。(爆 若干一方的な感じだったようですが。
「よく見とるなオマエは」( ーー)
 おにーさんは、もう青春やってるような気力がありませんよ。(−−24)
 閑話休題。
 16両ものを引き上げると、ちょうど停止位置が矢賀駅のホーム横になるのよ。昨晩、最徐行で停止位置まで移動中、止まった列車の中からな〜んか視線を感じる。夜だと、明かりのせいでよく見えるのよね……。芸備線ユーザーの仲間もいるもんで。
 泊まり勤務終えて帰ってくるも、異様に眠い。きちんと寝たつもりだし、夜勤でもないのに異常なほどの眠さ。ってことで、昼過ぎまで寝てました。今までの泊まり勤務(機動)だったら全然こんな事ないし、むしろよっぽど何かなかった限り、翌朝も十二分に元気で外出できるくらいの気力はあったよなぁ。やっぱし、まだ慣れないことやってるから緊張して疲れが出てるのかね。
 てか、早く技能審査終わらせて楽になりたいなーとか思う……。

●吹田21日間 その12 〜マリンエア〜
神戸空港にて
 自衛隊の護衛艦艇を背に、離陸滑走中のB767-381ER(AJX仕様機)。護衛艦は、DDむらさめ型かな(DD108「あけぼの」っぽい)。
 関空とは違って、船舶を背景に撮れるってのは神戸空港ならではかも。撮る場所が非常に限定されてますが。

●N700のつづき
 一昨日東広島で目撃したZ0。昨日から山陽区間の走行試験始めたみたいで、ちょろちょろ入ってきてた。報道公開終わって量産も始まるし、しばらくは走り込みを続けるみたいで。
 系式名のつけ方は、悩んだ末だろうな……。700系の改良型ってあたりで。でも、いいかげん東会社みたいにきちんと考えないと、系式名がインフレ起こし始めるからなぁ。
#民鉄レベルならまだしも、国鉄貨物レベルになると……(コキ350000とか)。

・手元に落ちてきた一枚
 顔出しの穴、えらくデカくないっすか?

・シールをべらっと貼るだけで済む
 鉄道業界にも、その傾向がかなりありますが。スペシャルマーキングも安くなってきたもんだなぁ……。

・あなたに売ったテレビが心配で寝れない
 不良品で壊れててクレーム付きで戻ってこないかが心配で、と。

・コスプレ衣装って
 着ぐるみなら着れるんじゃね?
#後藤は大柄なので着れません。

 ボチボチと、ボチボチと……。


6月13日 梅雨の晴れ間の撮影日和

 飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。っていう標語があるじゃない。(−− )
「あぁ、あるな」( ーー)
 あれって、飲んだら上に乗れないっていうことなんかね。(−− )
「相変わらず何ワケわからん事言ってるかね、この男は」( ーー)
 相変わらずワケのわからないことを言う男、後藤です。今日はどうすっかなーと考えた結果、本郷空港まで行ってきた。相変わらず、ひとりで。ド平日だしな。
 いままで本郷に行ったら、ターミナルビルの上(展望デッキ)からしか撮影してなかったんだけど、今日は近くにある県立中央森林公園から撮ってみた。どんなところかというと。
CES293
 Rw28エンドに近い、こんなところ。フェンスは足元だし、誘導路はすぐ近くだしというベストポイント。ただ、滑走路に対して真北にあるから逆光側なんだけど、夏場の昼は藤田太陽が高い位置にあるからまったく気にならないのよね。
 でもね、広島空港って伊丹や関空、福岡みたいにバンバラバカバラ飛行機発着しないから、エアバンドのイヤホン耳にねじ込んで、状況を聞きながら撮影。
 今日はRw10を使ってたので(後藤が来るといっつもRw28だったのに)、離陸と着陸機のタキシーインが中心。ところが、13時半ごろの着陸便だけ、なぜかRw28で降りてきた(ランウェイチェンジではなかった様子)。
 ってことで、撮ってみたかったものを撮ってみた。
Touchdown!
 今日は、某氏が言ってた「着陸時の緊張感」をやってみようと思ってたんだけど、ランウェイの都合上、試せたのはこれだけ。白煙を上げる瞬間は好きなので、それをいかに表現するかを考えてみました。この後、なんともいえないタイヤの煙の匂いがやってきましたが。
 んでもって、続いてお決まりの東広島に行って、ちょいちょいと撮影。新幹線撮るのも難しいね。よくあるものを撮ってもおもしろくないし、ちょいと流し撮りなんかもやってみたり。で、ふと列車案内見ると、「回送969」とか表示出てんの。博総への戻し回送かもしれんけど、一応確認しとくかーと待ってたら、青白く光る前部標識。
「マージーかーよ」(;−−)
Z0(Z99)
 N700がやって来ましたとさ。あー、まったくダイヤも調べてないのにやってくるとは。一応確認しといてよかった。てか、N700の顔を見慣れてきた後藤がここに居ますよ。この角度あたりが、一番マシに見えるかな?
 しっかし、今日は天気が良かったから、予想通り日焼けした。撮影焼けするのは、我々にとっては当たり前のことなんすかね。

●吹田21日間 その11 〜絵に描いたような〜
信楽高原鉄道貴生川〜紫香楽宮跡
 見難いかもしれないけど、途中からものすごい勾配が始まってる。これくらいわかりやすい勾配だから、比較的性能のいい軽快ディーゼルでも、途中からヘロヘロに。

 明日も泊まりで乗る予定。


6月12日 震えるか俺の心

 後藤も出題しておいて忘れていた、山陽新幹線で唯一トンネルのない駅間の問題。盛夏衣正解は、西明石〜姫路でした。後藤も、言われて「あー」と思ったし。
 なわけで、免許がんばろ。
 早朝5時ちょっと過ぎ。ちょうどミョーな夢を見ていた時、何かに気付いて目を覚ます。なんか揺れてる。建物全体が震えてる感じ。「地震か……」と寝ぼけた頭で理解する。初期微動が長いし、けっこう強い? 遠いけど大きいかな、と思ったら気持ち悪いほどグラッときた。6階に住んでるから、公式震度よりも揺れるんだよね……。直近の府中町大通り、震度4か……。
 んで、NHKとネットで情報収集して、夜勤で出てる後輩に電話して、様子を見ながら大丈夫そうだったので再びお寝んね。まぁ、新幹線は営業時間外だったしな。
 あー、それにしてもビックリした。再び目覚めたら10時前でしたとさ。寮のエレベータは止まってるしさぁ。異常時も学べることが多いし、(不謹慎だけど)嫌いじゃないのよね。

●吹田21日間 その10 〜なぜ新しい〜
近江鉄道多賀大社前駅にて
 使われてなさそーな側線に、ピンピンに新品のPC枕木の軌道。もう貨物取り扱いやってないし、この軌道はなんなんすかね。

●甦る米の思い出
 ふと思い立って、米米CLUBのCD(これこれ)を買ってきた。兄貴の影響で好きになったんだけど、後藤の音楽観(あるいは芸術観)にかなりの影響を与えた「アーティスト」なのよね。歌えるのも多いし。
 1回だけ兄貴に連れられて横浜アリーナまでコンサート見に行ったことあるけど、あの時の衝撃は今でも覚えてるもんなー。
 どうでもいいですが、「君がいるだけで」の次に「ホテルくちびる」を入れるかね。んで、その次が「抱きしめたい」ですか。配曲が、なんかギャグっぽいな。
 あー東京老人クラブ♪

・コカコーラ使徒らシトラ

 ってことで、飲んでみました。ジャスコで98円(税込)。C2の時にも言ったけど、コカコーラってこんなにパンチの無い味だったかなぁ、って気がした。コカコーラ「らしい」味が、果汁の味で相殺されてるんじゃないかなぁ。なんか中途半端な感じ。

・二千円札
 就職1年目。姫路のアニメイトで、ちょうど2000円のお釣りを2000円札で渡された事が。その2000円札を会社の旅行の会費で出したら、思いっきりヤな顔された事が。

・お好み焼きから1年
 そいやそうでしたな(参考)。ふくからは4ヶ月。どっちも11日でしたが。
 んで、次はいつっすか?(0゚・∀・)wktk

 さて、明日はどーすっかな。


6月11日 やが

 乗るのも好きですが、乗られるのも好きです。
「突然何を言い出すかね、この男は」( ーー)
 昨日から本格的に乗り始めました。師匠に横についてもらい、行ったり来たり。特に系式も関係なく。まだ慣れてないから、やっぱし緊張するけどね。緊張してたせいか、降りて詰所で座ってても、船酔いした後のように車を動かしてる時のような動きが身体を襲う……。
 ブレーキもまだイマイチーな感じだし。車でいう所の、減速感と停止目標距離に応じて踏力(ブレーキハンドル角度)を変えるってのが、まだきちんとなってないんだろうけど。
 同じ系式でも仕様によって若干異なるし、車によっても若干の癖があるみたい。よく転がる・転がらない、なんとなく甘い・よく効く。ホントにビミョーな違いだし、「気がするなぁ」のレベルだけど。本線だと、よく駆ける駆けらんがわかるらしいけど。
 まだ乗りはじめだし、だんだん楽しくなってきてるけど、それでもけっこう疲れるわ。それに、まだノッチ刻みがあるほうがわかりやすくていいけど、慣れてきたら自分の自由になる刻みなしの方が楽しんだろうな。電磁直通ブレーキって、ブレーキ圧力(範囲内で)自由自在だし。
 なわけで、やが周辺で何かを傍受してると、打合せを行う後藤のケラケラ声が飛んでるかもしれません。

●吹田21日間 その9 〜ものすごくもったいない配線〜
万博記念公園駅にて
 大阪モノレール線と彩都線の分岐駅の万博記念公園駅。せっかく、彩都線が大阪モノレール線を立体交差してるのに、駅の中線に入るせいで平面交差してる。乗り換えの便を考えて中線に入るのはもっともなんだけど、この配線じゃ立体交差してる意味ないよなぁ。
 あとから彩都線を作った関係でこうなったんだろうけど。後藤が改良するんだったら、こんな感じかなー。モノレールは、分岐器が大型でシーサスクロッシングを使えないのが辛いよなぁ。

・メルセデスの車内は狭かった
 F1マシンのコクピットは、タイトですからねー。(違

・OJT?
 いや、あながち間違いではない気も。

・ジャンコロへ行った
 拓也ぁぁぁぁぁぁ。(つдT)

・段原の地図が段腹に描けるようになったら
 広島工業は段原ちゃうし。ひとつは出汐で、もうひとつは東雲(正確には本浦)だし。と、しょうもないツッコミを入れてみる。

・こんなアホなのだれが考えるの? 後藤さん?(ぉぃ
 ワシ、そこまでしょうもないことは考えんわ。後藤とはベクトルが違うよな……。
 どうでもいいけど、女性の自慰ってそこだけに限らんしな。
#言ってることが同レベル。

 明日、明後日と久しぶりに休み。



6月9日 話題が多数で縦長に

 研修最後の休みの日のこと。研修の最終週は試験が目白押しで、この日は勉強漬けとは言えさすがに部屋に篭ってたら腐ってきそうだったので、梅田に遊びに出てバッティングセンターに行ってきた。大阪環状線の天満から大阪駅に入る前に左手に見えるところ。西明石のころにちょくちょく行ってた以来、4年ぶりくらいに。んで、60球ほど打ったんだけど、何にも考えてなかったせいで2日後に筋肉痛に襲われ、研修終わるまで筋肉痛に悩まされてた。
 研修入ってまったく身体動かしてないことを忘れてたのよ。
 さて。
 エレベータ事故の報道が、またいつぞやのM自動車問題のような体裁を成して来てるのがイマイチ気に入らない後藤です。確かにSエレベータの対応にもまずさはあるんだけど、またメディアが調子に乗ってる気がする。ホントにここのエレベータだけが悪いのかは、調べてみないとわからんけどさ。

●吹田21日間 その8 〜色褪せた記憶〜
JR奈良線六地蔵にて
 駅名標のラインカラーが、思いっきり色褪せとるんですけど。正しくはこれ。屋根なしで、昼間は常時太陽が当たる上に、色褪せやすい色だったんだろうな……。

●SUPER AGURIに山本左近が加入
 ってことらしい。まぁ、もともと井出有冶とどっちかって話だったし、井出のパフォーマンス不足(とスポンサー資金狙い)で、加入の噂もあったし、別に驚きはしないって感じ。去年も鈴鹿でジョーダン(懐かしい響き……)の3rdやってるしね。
 ニスモもKONDOレーシングも快く送り出してくれたみたいだし、いいんじゃね? GTの22号車の代わりは去年乗ってたライアンが出戻りで、FNの3号車は誰が乗るんだろ。F3から誰か引っ張ってくるのかな?
#ニスモが本山哲の時と違うのは、山本左近が若い(今年で24、って同い年じゃん)からだろうな。
SuperGT第2戦岡山
 3位表彰台右側が山本左近。ポテンシャルはそれなりにあると思うよ。

●今日のMステ〜(詞風)
 キャプテンストライダム出とりましたな。今日の登場の時にやった「C」は「カープのC」ですぜ。昨日、帰りの車でラジオ聞いてたらゲストで出てて、木村ミチタが「やってくれ」って言ってたし。リスナーじゃなきゃわからん話だよな。おれ物心付いたときからカープファン。
 どうでもいいけど、AKB48にチェキッ娘の匂いを感じた……。

・あくまでついで
 ついでの「はみ出し距離」が凄まじいですな。

・フリッパーで併走しもって
 まさしく、流し撮りっすか?

 目白押しって、こういう意味だったのね。
 明日は泊まり勤務。


6月8日 ウゴカス

 朝からビミョーな天気だったんだけど、昼ごろからいよいよ雨が降り始めて、ついに広島も梅雨入り。今までも日が照った日はけっこう暑かったし、これから無視虫蒸し蒸しした日が続くんだなぁと。
 そんな今日でしたが、初めて動かしました、ホンモノを。この雨が降る中。そいや、後藤が自動車の免許のときは、初めて乗ったときは確か雨で、仮免取って初めて公道出たときは雪で、免許取って初めて運転したときは大雪の中国自動車道だったなぁ。「車の免許」に関係するものは、なにかと降るのな。
 まぁ、動かしたいうてもハンドルを持ってただけで、操作は師匠が手を添えてやったんだけどね。それでも、自分が操縦してることには変わりないけど。今まで、ブレーキも止まってる状態でしか扱ってなかったし、マスコンも「車が絶対に動かない状態」でしか扱えなかったから、自分の操作に応じて「車が動く」のは初めての体験。
 思ったのは「意外とブレーキ効くなぁ」と。まぁ、低速域だし(低速域でしか運転出来んのだけど)距離と速度考えりゃ、これくらい当たり前なのかも知れんけど。でも、常用最大とか非常とかかけたら、けっこう効くんだろうなぁ。
 まぁ、後藤はリラックスしてるつもりだったけど、実はキンチョーしてたけどね。知らず知らずに、ハンドル持つ手に力入ってやがんの。これからこれが「当たり前のこと」になるんだろうけど、今日のことを忘れずにやって行こうと思います。

●吹田21日間 その7 〜こげな教習車〜
 こんなネタを拾うのは、吹田で芋を使って各所をチェックしてたから。
学研奈良登美ヶ丘駅にて
 画像がイマイチな写りですが。関西は、アクセラを教習車で使うのが流行りなんすかね。乗りつぶし中にどっかで見た教習所は、ファミリアを使ってたし。
 マツダの地元広島では、マツダ車の教習車なんて一度も見たことありませんが。ちなみに後藤は、BMW318iが教習車でしたが。
#今はブルーバードシルフィに変わったみたいだけど。
#思い切ってRX-8とか入れるところないんかなぁ。

 京阪京津線の大津併用区間も撮影行かんとなぁとか思い出した。


6月7日 ぐったり

 昨晩、久々に電話で長話したら寝るのが1時に。いや、いいんだけどさ。いろいろ話してスッキリしたし。でも、1日経てばまたグッタリするんですが。
 広島に帰ってきて、ようやく1週間。まだ1週間しか経ってないのかって気がするんだけどね。研修も大変だったけど、「現場戻って技能やるほうがもっと大変」って言われたのが、よ〜くわかった。覚えることがたくさんあって、頭が大変な事態に。ここんとこ毎日のように酒飲んでるもんね。いや、前からだけど。
 研修行って思ったけど、額のしわ増えたなぁと。それに加えて、今日思った。眉間のしわがまた深くなってんなぁと。半年くらい前は、「眉間のしわ浅くなったなぁ」と思ったんだけど。
 まぁ、車を今までと違うやり方で触るし、おもしろいこともイロイロあるんだけどね。でも8月になるまで、肩こりと首痛と偏頭痛が続きそうだなぁ。

●吹田21日間 その6 〜ツッコミたくなるものがある〜
 男だからな。(殴)
学研奈良登美ヶ丘駅にて
 概出既出ネタですが、これを見てふと思った。けいはんな線って、直流750V電化だよな。でも、高圧電気って、直流は750Vを超えるものじゃなかったっけ?(750Vは低圧 参考
 いや、実質的には、750Vを超えてる電圧なのかも知れんけどさ。

・車両停止標識がいっぱいある
 ほんとだ。新幹線と配色は違うけど、車両停止標識だ。

「その21」までやりそうな予感
 やりましょか? ネタは……、ないわけではない。10後半あたりから、かなり苦しいけど。

・他も追随
 新幹線については東海と一蓮托生なので、なんとも言えませんわ。

・N700 系はそういうポイントあるんだろか
 トンネルから出る直前の、HIDをきらめかせた姿が一番かっこいいかな、と。(w
 人の感覚にも寄ると思うけど、斜め前から見たあたりが一番いいかもしんない。まぁ、そのうち700系みたいに見慣れるよ。
#700も登場当初は散々な言われようだったしなぁ。

 100系の運転整備の練習でボンネット内点検してたら、電球のカバーに頭を思いっきりぶつけた。背が高いってのも、いいことばかりじゃないわ。


6月6日 疲れるっていうか、眠い

 昨晩、珍しく寝つきが悪かったのと、ひっさしぶりの日勤で早起きだったのと、今日はずーっと机に向かってたので、眠くて眠くてしょうがなかった。研修センターの時は7時起床だったけど、やっぱし広島戻ってくると夜勤のリズムがすぐに甦ったから、日勤に戻すのはなかなか大変だわ。
 休みは来週の月曜までないし。まぁ、いいけどさ。

●吹田21日間 その5 〜転落防止に効果あり?〜
近鉄奈良駅にて
 なんか、ここに挟まったら刺されそうなんですけど。関西私鉄は、いろんなタイプの外幌を考えるなぁ。

●ホイールインチアップ つづき
 イロイロと調べてみたんですが、この見積書のホイール、16×7.0J+44てなってるのよね。純正が15×5.0J+45。思うに、リム幅が7.0になってんのに、オフセット+44って、ツライチにならないんじゃね? というよりも、タイヤいっぱい切った時に当たるかもと言う話も。
 オーナーサイトのスペック表だと、16×7.0J+35がいい感じ(ツライチまで若干足りない)って事だし、また改めて話して来ようかと思うわ(+35じゃないん?って)。エンケイES-TARMACもいいなぁ、と思うし(+40しかないけど)。
#てか、エンケイSC03のマッチング表では16×7.0J+35だしな。

・何か別の目的
 組み換えて使ってるあたり、入換動車っぽいなぁ、とか思ったりしたんですが。

・まぁいずれ
 関西に撮影行かにゃいけんなぁとか思いました。西宮名塩で、トンネルから出てくる直前の321系のイメージが浮かんだし。黄色のフォグが、いい感じに写るんじゃないかなーと思うんですが。

・結果が超17歳
 36歳ですた。オッサンじゃな。

 肩こりと首痛が治らない。


6月5日 輝きを取り戻せ!

 研修中、関西3大空港(関空・伊丹・神戸)を全て制覇してきたんだけど、関空・伊丹がおもしろかったなぁ。EOS20D持ってくりゃよかったと思ったもん。まぁ、F11を駆使してけっこう撮ったんだけどね(後日公開)。航空機のバリエーションでは関空。機体との距離では伊丹。あれだけ頻繁にバンバカ飛べば、写す方も楽しいよなぁ。関空では、後藤の好きな機体も見れたし。
 え? 神戸? あれは、展望デッキが優しくない。子供づれとかだったら、その下のガラス越しのほうが見やすいと思うわ。
 ようやくというか、ひっさしぶりに赤い隕石号の洗車してきた。
ピカピカ
 梅雨前だけど、ずいぶん洗車してやれんかったから、きちんとやっとかんとかわいそうだしな。窓とか拭いたら、タオルが真っ黒になったし。終了後にジュース飲みながらご満悦。今年も暑い夏がもうすぐやってくるなぁとか思いながら。
 んで、その脚でドライブがてら商工センターのスーパーオートバックス行って、タイヤとホイールの見積もり取ってきた。ホイールはWORKこれ(16インチ、ホワイト)をとりあえず見つけてもらう。タイヤは、もちろん横浜のS-drive。思ったよりも安かったから、このラインで行くかなーとか思う。ちょうどツライチって話だし。
 話聞いたけど、やっぱし白いホイールそのものが少ないし、16インチって少ないらしいのよね。でも、今のイメージを崩したくないからなぁ。
 もちょっと、検討してみますわ。

●吹田21日間 その4 〜○んぽこたぬきさん〜
信楽高原鉄道信楽駅前にて
 巨大な狸の信楽焼を撮影する誰かさん。
 後ろで、誰か撮ってたりしないだろーなぁ……。

・私の絵の構図をぱくったのは
 −−)ヾ

・そんなに小動物ですか?
 うん。( −−)

 明日からしばらく日勤よーん。


6月4日 青春時代の〜♪

 研修中の休みに、ミナミの新世界(このあたりの雰囲気がけっこう好き)に行ったんだけど、ブラッと入ったゲーセンで電GO!2−3000を見つけてついついやってしまった。速度計も誤差なし、表示灯類も完璧な、今や珍しい筐体(3000番台そのものが珍しいか?)だったし。
 いやー、覚えてるもんだね。223系快速大道芸まみれ。大阪駅は1秒遅発すればフルノッチで塚本定通取れるとかの細かい部分は忘れてたけど、一応完走0点(連結ボーナス1秒付き)を達成。某研修で来てるやつが自社路線でしかもこのご時世でナニやってやがんだと言う意見もありますが。
 あぁ、大丈夫。後日きちんとフツーに運転して完走したから。だいたい110km/hで走れば定通取れたよなぁ、とか思い出しながら。ブレーキはものすっごくヘボでしたが。いや、昔っからヘタクソなブレーキングでしたがね。
#当時使ってたカンペ(運転時刻表)とかデータとしていまだに残ってたりするんだけどね。
 さて。
 今月唯一の夜勤、というか、研修から帰ってきてはじめての仕事だったんだけど、やっぱし現場で仕事してる方が楽しいわ。3週間ぶりだからリハビリみたいなもんだったけど、身体がしっかりと覚えてるから考えなくても動くんだよね。まぁ、イロイロ「あれっ?」とか思うこともあったけど。
 しばらくは技能訓練に費やされるから、汚れ仕事することも少なくなるだろうしなぁ。少なくとも、バカにされんようなブレーキングを身に付けんとな。

●吹田21日間 その3 〜広島以外の広島〜
近江鉄道八日市駅にて
 実は広島に戻りかけていた、わけではない。

●GS-A 後藤操車場´
 消滅した模様です。01年6月から06年6月まで、5年1ヶ月ですた。
 とまぁ、鯖はすでに高速隊鯖に完全に移っているので、今後ともよろしく。

・蛍
 実家では見れるらしいし、一昨年の夏に帰ったときは見れたなぁ。

・その海苔巻き
 金太郎飴かもしれません。

・9300
 南茨木から烏丸に阪急京都線で移動していた5月21日の昼。高槻市で特急に乗り換えたら、やって来たのが9300。撮影してんじゃないかなーと思って前添乗先頭車で前方監視していたけど発見できず。
 そいや、地下に入ったら運転席後ろのカーテンが勝手に下りてきましたが、あれって自動的に下りるもんなんすかね。

・わかってたら襲撃してたのに
 貴生川から京都に戻る途中、ふと思いついたもので。天一の本店行ってみたいなぁ、と。そんな後藤の今日の晩飯は天一でしたが。

・そのネタ
 いやぁ、神鉄粟生線には学研都市線に乗り換えられそうな駅があるし、大阪中心部には山形新幹線に乗れそうな駅があるし。ドラクエでいう所の、たびのとびら?
#違います。

・スクイズでしか点の取れない
 ノーアウトかワンアウトでランナー3塁の時「スクイズしないと死んじゃう病」を患っていた監督も居られましたが。

・寝るときどうやって寝ると安心します?
 仰向けで寝れんときは、左半身を下にして寝る。てか、気付いたらそうなってることも多し。
 おかげで左の髪の毛ばっかり寝癖が付いてねー。

 曜日の感覚が早くも死滅。



6月2日 ゆったりたっぷりの〜んびり

 舞い上がったり凹んだりしなきゃ、人間らしくねーだろ。後藤はそう思いますねー。
 さて、今日は1日中ゆっくりしてた。ホントは、今日から「とうかさん(広島の浴衣の着始め祭り)」があるし、こういう光景が撮れるからカメラ担いで出かけようかなーとか思ったたんだけど、体調不良がまだ直ってないのでやめに。まぁ、平日昼間にひとりで行ってもしゃーないしな。
orz
 街中に勤めてりゃ、仕事帰りにちょいと寄ってくとか出来るんだけどね。職場は、ど郊外だし、夕方に仕事終わるわけではないしなっ!
 でまぁ、GYAOでSuperGT第3戦富士の決勝見てたり、サイトの更新準備したりとボケーとしてた。夕方に、「人間の燃料」買いに出かけたくらいで。今回は、黒糖焼酎「黒の曙」をチョイス。適度な値段で美味そうな酒を探すのが最近楽しいのですよ。
#今更ですが、黒白波はおいしかった。

●吹田21日間 その2 〜飛び出し注意〜
研セにて
 なんかひとつだけ飛び出してた。マンガとかだと、こういうところになんか秘密の文章とか入ってたりするよね。

・地下鉄1day
 じゃんねんながら、東西線で残った部分(御陵〜六地蔵)を乗るためだったので、フツーにスルKANですた。あ、後日、北白川の天一総本店行く途中に山科でスルKAN都カード2000円分買いましたので。
 天神川まで延伸したらまた乗りに行きます。寮のすぐ近くだし。(w

・振り返る余裕がないとかいうTX
 ホントにあっちゅー間。スピードがある上に車窓がけっこう変わるから、面白みはあるかも。守谷あたりまでわ。

・ついでに水軒駅跡まで行かな
 和歌山港駅のプラットホーム上がった時に思い出して、確かにそう思ったんですが、地図で見ると和歌山市駅〜和歌山港駅間と同じくらいの距離か……。40分くらいで歩いたから、2時間行程ならなんとかなるかしら?

・Wの切妻先頭車化改造?
 後藤が設計していいって言われたら、こんな感じかしら?(ヘナチョコ絵)
#いや、かなりジョーク入ってますから。
#確かに、車両造ってみたいなぁとか思いますけどね。

・風邪はやくなおそおね〜
 とりあえず、風邪薬飲んで安静にしてたつもり。

 明日はひっさしぶりに夜勤。てか、今月唯一の夜勤じゃん。


6月1日 しろいものをだすな

 お知らせです。本日付でASAHIネットを捨てましたので、後藤への連絡はASAHIネット以外のメルアドを使用してください。たぶん、問題ないと思いますが。GS-Aはまだ生き残っているようですが、こいつもそのうち消えるかと。
 5月9日の夜、吹田まで行くのに大荷物を抱えて「あー、帰りもこれだけの荷物を持って帰らなきゃいけんのか……」と思ったんだけど、昨日研修終わったら教科書と資料が増えてたから、荷物が余計重くなってた。肩とか腕がもげそうだったよ、ホントに。
 てか、3週間でもやってる最中は長かったけど、終わってみれば早いのよな。本線乗務員の「転換(在来から幹線に転換する)」の2ヵ月半はまだしも、「新規(初めて運士になる)」の4ヶ月なんか、よく耐えられるなぁと思った。まぁ、講師も言ってたけど、「プライドを取りに行く」ようなもんだからね。
 さて、今日は昼過ぎまでボケボケボケーっとして、久しぶりに職場に顔を出してきた。と、赤い隕石号動かすのも久しぶり。昨日、帰ってきた時に姿は見せたんだけど、改めて見ると。
白い物体が……
 まーじーかーよ。ボディが汚れてるとか、ブレーキディスクが錆びてるとかは予想通りだけど、鳥の糞は想定外だよ。orz
 洗車は4日にやるから、仮処置で拭くだけ拭いといた。それと、やっぱしブレーキディスクって錆びると制動力落ちるんだよね。動かしたあたりは、な〜んかブレーキがぬるかったし。ごりょごりょごりょ、となんか削ぎ落としてそーな音してるし。

●吹田21日間 その1 〜出口入口非常口〜
吹田市にて
 出口センターがあるんなら、入口センターもあるんかなぁ、と。
 出てくばっかりだったようで、潰れてましたが。

●乗りつぶし
 今回の研修中に乗りつぶした路線は、以下のような感じになりますた。
 神戸電鉄(全線)、北神急行電鉄、神戸市営地下鉄山手・西神線、北条鉄道、三木鉄道、神戸新交通(全線)、大阪高速鉄道(全線)、京都市営地下鉄東西線、近鉄けいはんな線、南海電鉄(本線・空港線・多奈川線・加太線・和歌山港線)、水間鉄道、和歌山電鉄、信楽高原鉄道、近鉄南琵琶湖線近江鉄道(全線)
 関西地区はだいぶ先が見えてきたし、残ってるのも予定を立てやすいといえば立てやすいところだしな。たぶん、ここ2〜3年のうちにまた研修とかで大阪行くだろうから、のんびりやってくよ。
 和歌山港線乗るために、和歌山市駅から和歌山港線の廃駅跡見ながら、和歌山港まで歩いてみたけど、和歌山港線って、妙に怪しいな。

●N700系投入計画(参考:JR西日本公式
 来年度に8編成導入ってのも、なかなか大胆だなぁ。ってことは、平成20年の春改正には、東京−博多のぞみがほぼN700系で揃うって事だもんなー。相変わらず、東海の買いっぷりもすごいし。
 それと一緒に、来年度には300系の廃車が始まるって事か。完璧に置き換えるはずだから、総勢で50強〜60弱まで行くんだろうな。
 ということは、ついにアレが始まるのか、な?

●昨日の出題
 親→不正解

・常石造船の進水式の動画がけっこうおもしろかった
 いや、市民球場のネーミングライツ買うとか言う話が出たもんで。

 緊張の糸が途切れたせいか、肩こり・首痛(たぶん今まで気付かなかった)・喉痛・頭痛など、体が変調をえらく訴えております。