着陸許可が出たっぽい。
さて、こないだ行った江戸東京博物館。31日までの企画で、ジオラマ展示をやってた。たぶん、鉄道模型のサークル・同好会みたいな人たちが作ったやつなんだろうけど、なかなかの再現度にwktkしてしまった。
王子駅付近とか、昔の上野駅前とか。なかなかイイ感じの再現度だった。こんなにデカイサイズはさすがに飾る場所がないから無理だけど、もうちょい小さいサイズで、ジオラマ作りたいなぁとか思う次第。正直、技術よりも前に飾るスペースという問題なんだよな。
2年前の高プリの大鉄道展に参加してた、鉄道模型サークルのしょぼさが目に焼き付いてなぁ。
そういえば、江戸東京博物館で東京の交通100年博やってたなぁと思いだしたので、ちょいっと行ってきた。
展示物はほぼ撮影禁止だったので、屋外展示の都電6000形6086号と、「ササラ電車」こと函館市電排4号(もと東京市電ヨヘロ1形)。6086は、2008年の岩手宮城内陸地震で亡くなった岸由一郎氏が尽力して、荒川車庫に戻ってきたものだったのな。ササラ電車は、もともと東京市電の旅客電車で、1910年製造もしくは改造の車両だとかなんとか。
室内の展示もなかなか面白かったよ。特に、都電の系統番号の表示板とか一堂に展示してあって、「おぉーっ」と思ったし。
そいや、広電は一部駅名の改称と方向幕デザインの変更と同時に、系統番号板の掲示を止めた(方向幕に系統番号が表示されているから)けど、車庫のどっかにどっさり保管してあるんだろうなぁ。
そして、帰りに大雨に遭遇。いや、マジでびっくりしたよあの大雨。
降らんでいいっちゅうの。
ってことで、予想外の降雨のおかげで、さっさと帰るつもりが帰ってきたら夕方でしたとさ。んで、帰ってきたら、絵師100人展の時に買った絵が落下してて、その影響でモデムのコンセントが外れてて、直したけどなかなか接続が回復せずに往生こいた。
なんか、変な日だったわ。
なんか急に涼しくなって、変な感じ。
まだ暑くてもいいんだけど、夏はどこ行った?
ってことで、昨日はガンダムシリーズのやられやく、GMを3体組んだことを書いたわけですが。
顔のクローズアップ。何を言いたいかというと、ジムとジム改のあまりの違い。ホントに「改」か? まぁ、デザインがこういう経緯に至ったのは、ガンダムシリーズが発表された順番と、それに出てくるメカの設定上の問題なんだけどね。ジム→ジムII→ジムIIIと並べると、比較的デザインに流れが見えるんだけど。
って、よう見たらワシ、ジム改の顔にスミ入れしてねえな。
シリーズが入り組み過ぎなんだよね。
チマチマ作ってた工作がとりあえず出来たので、今日はそのネタを。
ってことで、ガンダムシリーズでは専らやられ役な、こちら。
GMの3種盛り。左から、RGM-79ジム、RGM-79Cジム改、RGM-79Nジムカスタム。まぁ、それぞれ製造された年代と系譜、経緯があって、それぞれがそれぞれに直系ってわけじゃないから、とりあえず基本系のジムと割と好きなジム改とジムカスタムを作ってみただけなんだけどね。
ってか、ジムはバリエーション多いから全部並べるとえらいことになるし。だいたい設定が初期の物と後付けと解釈が混ざり合ってぐちゃぐちゃになってるから、ワケわからんのよな。公式な設定でさえ、コレが正式というものがないし。
全て、一部気になるところへのガンダムマーカーでの塗装と、簡単なスミ入れをした、ほとんどパチッと素組お気軽お手軽簡単製作なんですが、ジムの機体色緑色過ぎだよなぁ。説明書の見本見ても、もっと白いし。ってか、MG版Ver2.0はガンダムと同じホワイトになってるらしいし。
でもまぁ、ジムは価格も安いし、いろいろ手を加えて面白いこと出来そうだなぁという印象。
ジムシリーズ集めてみてもいいけどな。
広島往復してきた。これで、ANAマイレージクラブのプレミアムポイントが30,000ポイントに達したので、とりあえず来年度もブロンズサービスを受けれるのは確定。
けど、ホントに欲しいのは、ANAスーパーフライヤーズカードなんよね。プレミアムポイント50,000ポイントで加入条件を満たすから、あと20,000ポイント稼がんと。
なんなら、修行僧やってがんばろうとは思ってるけど。
ネタのタネをネタにしつつあるけど、またネタにし切ってないのでそれはそのうち。
帰りがけにふと思いついて秋葉原で下車して、ホントにぶっ倒れそうな暑さの中、青島食堂まで行って汗だくになってラーメン食ってきた。最近は魚介豚骨の濃い味のラーメンが流行りだけど、こういうのも嫌いではないなぁ、と思いながら汗だくになってた。
んで、帰ってきたらもう夕方で特にコレと言ったことも無かったので、この一枚を。
ラジオ会館より
そういえば、オノデンって店舗の壁に屋外ビジョン付けてたよね(オノデン坊やの絵が貼ってある所に)。後藤が東京に来た2年前は既になかったけど、以前遊びに来た05年ごろはまだあった気がするんだけど。あれって、いつの間になくなったんだろ。。
ゲマズのビルも「でじこビル」と呼ばれていたこともあったっけ。
昨日の日記ですが、同僚からツッコミがござんして、
平成14年2月26日付って書いてあった。いや、フツーに気付かんやった。大変割礼失礼しました。いやでもさ、ほぼ推測通りで合ってたじゃん。まぁ、こういう断片的な情報からネットでイロイロ調べて推測するの楽しかったけどね。
さて。
ビッグサイトからの帰り、ちょっと趣向を変えて水上バスで会場を離れてみた。
ビッグサイト発、日の出桟橋行き。およそ25分くらいのクルージング。久しぶりに水上バス乗ったけど、なかなか楽しかった。臨海副都心の真ん中を突っ切る航路を通るから、水上から眺める景色はなかなかのもんだった。ちょっと空気が霞んでたのがもったいなかったけど。
けど、意外と運行経路少ないんよね。
昨日のラジオ会館閉館の続き。
館内をいろいろ回ってて、2階のトモカ電気プロショップ跡に入ったところ、壁にこんなものが残されていることに気が付いた。
クリックすると、元画像の半分サイズで見やすいと思う画像が出てくると思う。
見れば見るほど、まだ秋葉原が電気街〜パソコンの街のころの地図で、懐かしい名前もたくさん残ってる。石丸電気は全盛期の店舗がいっぱいあるし、実質消滅してしまったサトームセンも、照明家具メーカーに戻ったヤマギワも店舗がいっぱいあるし。OAシステムプラザとか店舗名ではなくなってるし、懐かしいなぁしかし。
んで、この地図が一体いつの物なのかという点。NEC ビット・インAiが存在しているから、恐らく2001年〜2002年ごろの地図じゃないのかなぁと推測。(NEC
Bit-INN Ai閉店は2002年10月とのこと)
と思ったら、こんな記事を発見。今はダイビルが建ってる所に書いてある「4月1日開業予定」の駐車場って、コレのことじゃないかしら(位置がちょっと違うけど)。ってことは、2002年初めごろに作られた地図じゃないかなと。ところがこいつも、2004年5月に閉鎖される運命にあったわけですが(参考)。
1年ごとに店舗地図の書き換えが必要だもんなぁ……。
コミケ3日目は回避。まぁ、特に行きたいサークルのスペースがあるわけでもなし。雰囲気は昨日で十分堪能したし。ってか、広コミとか行ってた頃も、ワシはサークルの薄くて高い本を買うと言うよりも、あの独特の雰囲気を楽しむことの方が多かった覚えがあるなぁ。おこづかいが少ないから、あんまり本を買えないと言うのもあったけど、空気を吸いに行く方がなんか楽しかった。
ってなわけで、一日ボケーっとしていたわけでもなく、午後から秋葉原にお出かけして、老朽化による建て替えのために今日で閉館となるラジオ会館に行ってきた。
ラジオ会館屋上で眺める、最初で最後の夕暮れ。19時の営業終了まで屋上にいて、最後の正面入り口シャッター閉まるところまで見届けてきた。あんまりこういうの見届けたことないんだけど、まぁなんていうか、個人的に思い入れが少なからずあった場所だからね。
オヤジと一緒に秋葉原に行ったとき、4階エスカレーター手前の自販機のところでジュース買って飲んだ記憶が、なぜか強く残ってるんだよね。
2014年春をめどに、新ビルが竣工する予定らしいから、その日を楽しみにしよう。その頃、秋葉原はどんな街に変わっているんだろう。
今日から3連休ってことで夏休みなんですが、せっかくなので初めてのコミケに行ってみるか。ということで、特にお気に入りのサークルがあるでもなく、なんとなく本家のコミケがどんなもんか見るだけのつもりで、ブラっと行ってきた。
ブラっと行くと言った割には、1Lの水筒に水と500mLのPET水とタオルを持って行ったんだけどね。東館までの列でダクダク汗が出てきて、やっぱ一式持って正解だったわ。
てことで、ブラブラ見て歩いて、帰りは久しぶりに水上バス乗って日の出桟橋から秋葉原行ってきた。
しっかしまぁ、あんだけデッカイ施設が人で埋まるんだからなぁ。
激務気味の1週間だった。
ってことで、明日から3連休でちょいと夏休み。
良くないとは思ってんだけど、日々の生活に追われてるだけな気がするなぁ最近。8月も1/3終わってるし。
ってことで、今日はマジで何にもやってない。(´・ω・`)
嗚呼、どこか遠くへ行きたい。(´・ω・`)
なんか、ネタのタネばっかり集まって、肝心のネタに繋がってないなぁとか思う今日この頃。ここ最近、予定の入ってる休日が多いんだよね。なんか知らんけど。なんにもない休日は、何かしらネタのタネ収集に出てるし。
老後の楽しみにはしないよ。いよいよ。( ・∀・)
老後の楽しみになるのは、最近買ってないけど溜めに溜まってる1/72の飛行機プラモ。
出張行ってそのまま山陽方面に遊び行ってたんで、まただいぶ間があいたな。
ってことで、その間のことはTwitterにダラダラと書いてるんでだいたいのことはわかるとは思うんですが、まぁ簡単に何をやってたかというと。
ネコと戯れて癒されたり。
岡山の安富牧場に行って非常に濃厚な牛乳の味がする自家製アイスクリーム食べたり。
ホントに何年振りだろうかってくらい久しぶりに姫路駅のえきそば食べたり。
神戸三宮の吉兵衛のカツ丼ダブル食ったりとしてました。
え? 食ってばっかりじゃないかって? うん、そうなんだ。
夜勤明けで昼過ぎくらいまで仕事して、帰ってきて寝て起きたら20時ですた。(;−−)
明日4日は出張で、そのまま休みで山陽沿線を東西へ動いてるので、帰ってくるのは6日深夜の予定。
気付いたら8月に入ってしまったわけですが。やっべぇ、8月分の仕事やんなきゃ。とか、そういう感じ。(;−−)
てことで、コレと言って話題も無いので、ストックから。
いっつも左舷側に乗るヒコーキを右舷側に乗って羽田から飛び立った後、早めに電子機器使用可能のアナウンスが流れたので、東京都下の風景を撮ってみた。
画像をクリックするとご多分にもれず注釈も付く。空から見て見ると、中央線沿線の立川と西武線使っていく西武ドームって、意外と離れてないんだよな。まぁ、西武ドーム行くときは、所沢経由で行くからそういう印象があるんだろうけど。まぁ、西武も拝島直通の列車とかあるしな。拝島は青梅線だけど。
画像の中に、飛行場が3つあるんですが、こう土地の形だけ見ると、日産村山工場跡も飛行場跡のように見えるな。楕円形のテストコース持ってたから、そういう土地の形なんだけれども。
あ、よう考えたら競輪場ももうひとつ写ってんな。