7月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2010-07


7月30日 4点差を守れないチームのファンですが、何か?

 ホントに広島が勝てません。('A`)
 さて。
 ちょっとやらなきゃいけないことがあったので職場に行って、帰りに秋葉原行ってきた。んで、ラジオ会館コトブキヤショールームで前から買わんと買わんとと思ってたこれを入手。

 コトブキヤ広島東洋カープトレーディングフィギュアコレクション
 1975年から現在までの歴代ユニフォームのカープ坊やのフィギュア。まぁ、基本「平面」で描かれてるキャラクターなので、それを3次化されて、再現度とかどうのこうのいうものじゃないので。首が左右に動かせる程度で、他は特に可動部もないし。
 頭にマグネットが仕込まれてるから、支柱に頭でくっつける感じ。そういう部分ではあんまり安定感は良くないかなぁと。まぁ、ねんどろいどぷちの一部商品よりは安定感あるか。(w
 で、8個中ふたつがシークレットなんですが。
なんぢゃいコレ
 金髪(多分助っ人外国人)仕様とブロンズ像カープ坊や。コレがシークレットですか……。どーせなら、過去のユニフォーム仕様とか、ビジターユニフォーム仕様出してほしかったなぁー。あるいは、スラィリー。
 コトブキヤショールームのおにーちゃんも言ってたけど、マグネットコレクションも出るらしいよ。

・新幹線車両の禁煙拡大について(JR西日本)
 4・6両編成の「こだま」以外は、これで自由席はすべて禁煙ということに。

 マエケンは悪くないよ。(´・ω・`)


7月29日 広島が勝てません

 カープの試合結果は深夜に目が覚めた時に知ったんですが、5年ぶりに作った。
・広島が勝てません2010

 ('A`)


7月27日 東京音頭

 えーと、これで何試合勝ちなしだったっけ? 忘れた。……10試合勝ちなしです。orz
 仕事で挫折し、カープを応援しに行っても挫折する挫折男後藤です。ども。( −−)ノ
 てことで、神宮球場に野球見に行ってきた。花火きれいだったねーほんと。8月29日までの15試合でドカバカ打ち上げるらしいよ。

 スラィリーとつば九郎一同もセカンド後方で見物。てか、スラィリーなんか飲んでるし、つば九郎リポビタンファイン飲んでるし。
 まぁしかしなんだね。篠田が食らった花火もデカかったねー。(棒読み) ど真ん中ストレート。篠田にとっては、これ以上にないくらいの後半戦開幕で、ノムケンと大野様に対して後半戦開幕を任せたことを後悔させる投球にしてくれたことは、大変評価できると思います。(←これ以上にないくらい抑揚を付けて読むこと)
 んでさ、6回表の代打迎ってナニアレ。1軍に戻ってきて、早速結果を出してくれましたネ、迎。右の代打が他にコレといって無いのはわかるんだけどさ、だからって「左投手には右打者」のセオリーに徹する必要性はないんじゃない? まぁ、左打者出しても同じようなもんだったとは思うが、少なくとも迎よりかは期待感が持てる気がするしな。
 てゆーか、迎たん嫌われ過ぎ。代打に出てきたときのあのレフトスタンドの異様な雰囲気っていうか罵詈雑言の数々。まぁ、今までやってきたことがやってきたことだしだしな。それでも1軍に上がってこれるのは、よっぽど迎を使いたい方が居られるんですね首脳陣の中に。☆
 ハセガーはともかく、何故に喜田剛を出して迎をもらったのか、ホントに理解に苦しむ。んまぁ、長冨から脈々と続くわらしべ長者的トレードだが(長冨→木村拓→山田真介→喜田剛→迎)。次は迎が出て誰が来るのかなぁ?
#損も経験してるからなぁー。

・説明用のユニフォームの背番号
 これはたぶん、綱島理友氏の「プロ野球ユニフォーム物語」に使われたものかと。

・どこぞの国旗
 オレンジボールフラッグ。

 ノムケンには、監督としてのセンスを感じない。


7月26日 今日の空

 広島帰ったのに、復刻版レプリカユニフォーム買いに行くの忘れたぁあぁあぁあぁ。いや、買いに行く暇なかったけどさ。
 てことで、日帰りで広島帰ってた。

 帰りのヒコーキから見た空が、なかなか印象的だった。てか、全国的に大気の状態が良くなかったみたいで、飛行中ず〜っと遠くの空がピカピカぴかってた。羽田への着陸前は、神奈川方面で「乃」みたいな形した稲光がはっきりと大きく見えたし。

 明日は神宮行ってくる。


7月25日 とある相模原の宇宙航空研究開発機構(JAXA)

 仕事がすんなり終わったように見えても、ただで終わらないのが非番の後藤だ! 後ろ入ってから、かなりの高確率で臨回設定してる気がするんですが気のせいですか?(´・ω・`)
 てことで夜勤上がってから、九州からこちらの方が来られてたので、相模原のこちらまで行ってた。

 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所。通称、JAXA相模原キャンパス。なんで「キャンパス」って名前が付いてるのかと思えば、大学院としての機能も併せ持ってんのな。
 はやぶさの実物大模型から、ミニチュアモデルまで、けっこういろんなものが展示されててなかなか深かった。てか、実物大模型もなんか手作り感が漂いまくってて、悪く言えばちゃちく見えてしまった。まぁ、開発段階でいろいろ評価をするために作ったんだろうけどね。

 個人的には、M-3SIIロケットの実物大模型を見れたのが良かったよ。このSF感溢れるというか、ウルトラマンチックというかサンダーバードチックというか、今の宇宙ロケットじゃまず見られない大型の安定翼がステキ。

・「GREAT CENTRAL」〜オールドユニホームシリーズ2010〜開催!(広島東洋カープ公式)
 おもしろいことやるんだな。後藤が一番好きなユニフォーム着てくれるのか。

 明日は広島日帰りフライト。



7月23日 外れたんじゃない、外したんだ

 改めて、時の流れを感じてしまった。28歳になります、はい。(´・ω・`)
 今日は銀座、業界人っぽく言うと「ザギン」に言ってきた。そいや、小学校5・6年生のときの担任が業界用語を良く知ってたけど、あれは大学生のころにバブルの絶頂期だったことときっと関係があると思うんだと大人になってから考えてみる。
「いきなり話が脱線したぞヲイ」( ーー)
 最近流行ってんじゃん、脱線。(−− )
 話を元に戻すのに8時間半も掛けるわけにもいかないので、さっさと復線。そいや、「話の内容が脱線したから元に戻す」とは当り前のようによく言うけど、「話の内容が脱線したから復線する」とは言わないよね。
「さっさと元に戻すんじゃねーのか?」( ーー)
 当初の予定通りになるわけないじゃん。(−− )
 松屋銀座で8階大惨事場大催事場やってる鉄道模型ショウを見に。普段はセレブ(本来の意味からかなり脱線して、今は小金持ち程度でさえセレブといわれるセレブ超大安売り状態ですが)な方々を相手に商売する松屋銀座に、どー考えても普段来ねえだろうっていうか客層が違うどころか場違いな人間がゾロゾロ(含む後藤)。
 まぁ、別に見て買うつもりは全然なくて「へー、こんな商品出るんだー」とか「こういうレイアウト作りたいなぁー」とか「アレを改造すればこんなの出来るのかー」とか思う程度のために。てか、大レイアウトって使い回しなんだよな。去年も見たよコレとか思ってしまった。まぁ、そりゃ毎年毎年作り直すわけじゃねーだろーしな。
 でまぁ、EOS7Dで相変わらず遊んでみた。
航空写真風
 疾走するドクターイエローT4編成を流して。対向列車はE2&E3系。アオリレンズを使って逆ティルト撮影して、風景写真をジオラマ写真のように見せるのが最近流行ってますが、逆にジオラマを本物のように撮るのも昔からされてきた技術の一つだよね。なかなか難しいわ。
 まぁ、ミニチュアを本物のように見せるなんて特撮の基本の一つだけどな。

 今日は汗だく。


7月22日 どーん

 久しぶりにしんどい1日だった……。
 てことで特にコレといったネタもないので、こないだ母方の実家の町であった夏祭りの花火の写真でも。
夏と少女と打ち上げ花火
 シャッター速度1sec。あとはカメラにお任せ。人物がちょっとブレちゃうのは仕方ないね。

 三脚使う方が珍しい人だしなぁ、後藤。


7月20日 水木しげるロードにて


 そりゃ、目玉おやじも挫折するわい。
 おにいちゃん、もーイヤ。(´・ω・`)
 何の話しようとしたんだっけ? あぁ、水木しげるロードの話。境港市が取り組みを始めたのが1993年で、後藤が初めて見たのは1995年。確か、夏休みに初めてヒコーキに乗って羽田から美保に降り立って、迎えに来てもらったおじに昼飯を境港へ食いに来た時に見たのが初めてだったなぁと。
 その後、何度か来たけど、来る度に賑やかになっていくから大したもんだと思うわ。商店街も活性化されてるし、「地元に金を落としてくれる」非常に理想的な形なんだろうなぁと思うわ。それも、水木しげる作品が幅広い世代にわたって親しまれてる上に、水木作品自体が日本の文化に食い込んでるっていう特殊性もあるんだろうな。
#日本の妖怪のほとんどは水木作品によって広く親しまれてるようなもんだし。
 ただ、他の都市がこういう取り組みができるかどうかってなると難しいよね。ここまで幅広い世代に長く愛されるものってあんまりないもんね。昨年、台場でやった「1/1ガンダム立像」なんかはコレに近いものがあると思う。ただ、ガンダムってミニチュアサイズだと当たり前のようにプラモで売ってるから、限りなく「本物」に近いものだったからこそウケたんだろうけどね。

 本物の妖怪(水木しげる本人)が時々通りすがるという、ウソのようなマジ話もあるしな。


7月19日 座って帰ってきたけどな

 出張&実家帰省から戻ってきた。実家では、まぁのんびりとしてきたよ。
 さすがに疲れたので、今日はとりあえずこんな感じで。



7月15日 だから降らんでいいっつの

 直接雨が降ったわけではないけど、まさか川の増水で止められるとは思わんかった。てことで、昨日やった調整と手配が今朝の一件ですべてパーになってしまいましたとさ。('A`)
 ホントは引き継いだら昼くらいまでやることやって、帰って一休みして明日の出張の前泊に出ようと思ってたのに。せっかく新大阪止めのN700のぞみE席を取ったのに、変更せざるを得なくなっちまった。こういうとき、EX-ICって便利だと思うわ。
 てことで、明日は大阪出張の関係で今日の晩から行ってくるのと、終わったらそのまま実家に帰るので、次回は19日の予定。

 てことで。


7月13日 雨雨降らんでいい

 やっぱアレだな、毎回同じようなところで局地的な大雨が短時間のうちに降るってことは、地形的にそういう条件になってるんだろうな。今回はだいぶマシだったけど。
 とりあえず、昨日から色々あってなんかしんどいし、明日は夜勤だから今日はゆっくりする。

・100系K編成 白青塗装を報道公開(西日本新聞)
 ふーん、一応公式には今月下旬から走らせることにしてるのね。
#悪いけど、そんなものは我々の胸三寸。何気に走ってもらう。
 きちんと計画してからやれっつーの。


7月11日 神宮の杜

 そいやさ、後藤が通ってた小学校もそうだったけど、投票所って小学校が多いよな。今回の投票所は、小学校の玄関だった。意外とこじんまり。
 さて、投票後にその脚で神宮球場へ行って、対ヤクルト戦を見に行ってきた。ぢつは、神宮球場に参戦するの初めてだったり。

 関東にあるホームスタジアムとはよく言ったもんで、日曜日なのもあったけどカープファン多いな。スタンドも緩やかで見やすいし、90年代に作られた地方球場みたいなように感じた。在京球団のホームスタジアムとしては、けっこう素朴な雰囲気だよな。東京ヤクルトスワローズという球団自体が、そういう雰囲気があるけど。
 雨が降る予報は出てたけど、8回裏くらいから強くなってきた。ポンチョを持って行ってよかったよ。てか、ずいぶん前に買ったポンチョがようやく役に立った。今売ってるやつって、裾が長くなってんのな。
 でまぁ試合なんですが、少々ミスもあったし、あと一本が出ない部分もあったし、んー。やっぱりカープはこんなもんなのかね?
 これで、前回の引き分けを含め9試合勝ちなし(7連敗後に1分け、今回負け)。アレか? 勝てないのは後藤のせいか?(´・ω・`)

 でも神宮楽しいわ。もっと通おう。



7月10日 たんたたんたんたんたたん

 仕事が終わった後、同僚や先輩と日本橋あたりまで歩いて昼飯を食いに行ったんですが、天気が良くて日差しが眩しすぎて、あの環境で完徹明けの眼にはしんどいなやっぱし。曇でも眩しいと思うもんね。
 牛タン大変おいしゅうございました。( ´ー`)

・どんな感じの外装か
 西会社のコスト削減塗装でこんな色に塗るところがあったよーな。

・岳南や三岐みたいな
 昔の記事とか見ると、東武とかの貨物輸送見たかったなぁと。

 明日は雨降るん?(´・ω・`)


7月8日 頭

 今日は挫折するのはやめとこう。これくらいで挫折してたら、頭がいくらあっても足らん。けどまぁとりあえず、予備の頭を準備しておこう。( −−)つoooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
「アンパンマンかお前は」(ーー )
 ところでさ、アンパンマンってジャムおじさんが替えの頭を投げた後、要らなくなった頭はどうやって処分してんのかね? ふと気になった。アンパンマンなんて、ほっとんど見たことないけどさ。

 にこにこぷん世代です。( −−)ノ てか、「にこにこぷん」で画像ググって最初に出てくる画像がひどい。


7月7日 色にも色々あるけれど

o.......rz「あー、また遠ざかった……」
 さて。
 昨日、品川からこれに乗った時にふと思ったんですが。
赤い電車の青い電車
 民鉄って、青い電車意外となくね? 赤い電車がトレードマークで著名なのは、KQμ鉄かと思いますが、青い電車がトレードマークの鉄道会社って意外とないような気がするなぁ。小田急が車両のラインカラーを青にしてるし、西武も最近の車はそうだけど、そんなもんかしらね?
 てことで、大手私鉄のコーポレートカラーと言われて、思いつくといったら、「KQ−赤」「名鉄−赤」「阪急−マルーン」てなもんか? 西武の黄色とかあるけど最近は青い電車増えてるし。東急の紅色は、ステンレスに入れて合う色があの系統の色だからとかいう話を、どっかで見た覚えがある。東武の電車(9000系30000系)も似たようなもんだろな。
 ググってみたら、さすがは参考になるようで実は全然参考にならないWikipedia(←一応褒め言葉)。コーポレートカラーとは違うけど、参考になりそうなのがあった。(Wikipedia:日本の鉄道ラインカラー一覧#私鉄) とはいうても、これもラインカラーじゃなくて、種別の色分け表示の話が大半だろ。
 日本の企業にコーポレートアイデンティティという考え方が根付いたのは、JRが民営化されたのがきっかけとか言う説がありますが、ここんとこ一部には、デザインに統一性がないというか、ぶっちゃけブレまくってる気がする会社があるのは、気のせいですかねヤッパシ。
 CIをコロコロ変えまくってる企業とか多いけどな。

 ペプシのロゴの変わりようなんか、知名度の割には異常なレベルだと思う。


7月6日 勾配機とか好きです

 昨日のこむら返りのせいで、ふくらはぎが未だに痛いのですが。
 今日は天気がどうかなーとは思ったけど、なんとなくもっかい行ってみようと思ったので、南武支線の八丁畷と川崎新町へ貨物列車を撮りに行ってきた。

 広島住んでたら、タンク車とかまず来ないし、カマも直流高速機しか走らないから、いろんな種類の列車が走る関東はやっぱり面白いわ。ロクヨンは伯備線の貨物列車でけっこう撮ってるけど、タンク牽いてるの撮るのは初めてだし、EH200も初めて撮るし。
 そいや、JR東日本の旅客牽引用EF510-500もデビューしたみたいだし、撮りに行かんとな。

 んで、カシオペア塗装のやつも出たのな。


7月5日 東京こむら返り

........o rz
 もうちょっとで戻って来そうなんだけどなぁ、頭。(´・ω・`)
 非番で帰ってきて昼寝してたところ、左足ふくらはぎに激痛が走って目が覚めた。ちょ、吊った釣った攣ったつったt、痛い痛い痛い痛い、と5分間くらい布団の上で悶絶。自力で何とかしようと3分試行錯誤。すっかり目が覚めちまったよ。
 仕事では車にいじめられ、帰ってきたら自分の身体にもいじめられる。普段の行いの悪さが出てます。もっと良い子にしてましょう。(1点)

・中学の修学旅行
 そらまたマニアックなところに。

・二階建て車両を復活
 保留車で一応残ってはいるけど、廃車にしたの後藤がまだ全検で仕事してる頃だし……。

 かもしとる。



7月3日 トワイライトゾ〜ン

 最近、挫折するのが定例化してる後藤です。あー、しんど。
o=====3 rz
 仲間に恵まれていることを、深く感謝いたします。
←樹海 λ......
 ま、冗談はさておき。一度樹海に行ってみたいのはマジですが。
 昨日浜川崎駅に行ったら、構内にモーターカーが置いてあったんだけど。
黄色いモーターカーも減ったよな
 大船保線区と書いてある黄色いモーターカー。ここまで錆がまわって、蔦も張ってると、どれだけの期間ここに放置されてるんだろうな。制輪子とか、歯車箱とか、固着しちゃってんじゃなかろうか。

 こういう撮り方すると、とても現役バリバリの鉄道構内に置いてあるようには見えんよな。傍らは昨日の通り、日本の物流動脈で貨物列車がバリバリ走る東海道貨物線なんですが。
 まぁ、このあたり一帯の鉄道線路自体が、トワイライトな雰囲気を持ってて味があるんですが。カメラ担いで一日徘徊してても飽きないと思う。

 鶴見線まだ乗ってないんだけどね。


7月2日 貨物街道

 今日渋谷に行ったら、なんか腹立った。
 なわけで、せっかくカメラ持ってたわけだし、普段行かないところにでも行ってみようと思ったので浜川崎まで行ってきた。いや、貨物列車とか撮りたいなぁと思ったので。

 浜川崎のあたりをブラブラ歩いたけど、タンク車の入換とかしてたし、貨物列車もやっぱり頻繁に走ってたので面白かったよ。ついでに、南武線の南武支線も乗りつぶし完了。けっこう乗る人多いんだな。
 今度は、八丁畷とか川崎新町あたりで撮ってみよう。けっこういろんな種類の列車来るみたいだし。

・100系新幹線の塗装変更について(JR西日本公式)
 てことで、公式発表出ました。100系K編成も全検ごとに原色塗装に戻すことに。なお、4両P編成はあのまま廃車となる予定。

 いやさ、なんでもかんでも横文字にすなと。


7月1日 ACC

 ……7月じゃん!
 さて、今日は明けだったんですが、職場でこんな所への見学のお誘いを受けたのでちょっと行ってきた。どこに行ってきたかとゆーと。
まぁ、見ての通りです
 東京航空交通管制部、いわゆる「東京コントロール」に見学行ってきた。中の方もけっこう詳しいところまで見せてもらったけど、写真NGなので画は無し。結構広い部屋だったなぁ。あと、システムが変わってるから、昔みたいな薄暗い部屋でレーダー画面を覗き込んでって風景ではなくなってた。
 画面ぱっと見てもよくわかんないけど、我々で言うところのABCダイヤを読める読めないとか、端末でスジが追えるかみたいなもんだよなあれは。
 自分らも、一般人からすれば同じようなところに詰めてっからなぁ、考えてみりゃ。

・組み立ててないBトレ
 いやもぉ、山積み。

・9点も取ったら
 それがアストロカープクヲリティ。

・オービター
 ロケット本体とかなら、ねぇ。

 自分らだって、MLPをず〜っと睨み続けてるわけじゃないしな。