3月の日記 過去ログ
TYPE82 Diary 2007-03


3月29日 せーがー♪

 勤務がきついとは言うても、せっかくの自社以外への出張なんだから楽しんで行こー! 来月も某レッドダイヤモンドさんとこへ出張の予定があるしな!

 てことで、大分へ出張行ってきた。決して「大分」は「だいぶ」ではなくて、地名の「おおいた」ですので、あしからじゅ。
 大分に行くのは初・体・験☆。日豊本線は、築城にある航空自衛隊の基地に行く時に乗った事あるけど、ソニック・ザ・ヘッジホッグに乗るのも初・体・験☆。たまには、自分とこ以外の車にも乗らなきゃいけんな。上司のひとと先輩とで、車内や座席をいじくりまわしながら、どうのこうの。職業病だな、コレわ。
 ソニックは、リニューアルでステンレスの外板まで青くなってそれこそセガカラーリングになったんだけど、ぢつはこのリニューアルのいちばん最初の編成が出場する前に小倉へ出張行って、報道公開前にコレ見てるのよね(参考:2005年3月15日)。
 今更気付いたけど、横についてたサイドミラーって外されたんだな。運転台から見えないって話も聞いたことあるけど。
#その昔の151系にもサイドミラーがあったけど、あれは「見えたけどあっても役に立つ事がなかった」てな話。
 とまぁ、なんだかんだと楽しく出張行ってきましたよ。よう考えたら、広島に戻ってきて以来、九州会社の在来線に乗ってなかったもんな。

 今年もやるつもりだけど、勤務の都合上、公開が10時間程度遅れるみこみこナース。明日から再び夜勤連続だしな。


3月28日 休みがない

 モチベーション上がらねぇー。いや、仕事とか日記とかじゃなくて、生きる事に関してのモチベーションが上がらない。そういうのが、日頃の行いとか日記とかにどーしても出るんだよね、後藤って。
 と、愚痴から始まりましたが、まぁ一過性だろうけどな。ほっときゃ治る。
 仕事終えてから、車で直接街へ。給与が出てから色々忙しくて平日に銀行に行けなくて、今週も銀行に行けそうにないので、多少でも気力のあるうちに行ってきた。
 近くの駐車場に車を止めて銀行行って、その脚でローソンまで行って、岡山国際サーキットで来月あるSuperGT第2戦のチケット類を手配。今年は場内駐車場は前売りの駐車券を持ってる車のみってことなので、駐車券も予選・決勝両日分を。とりあえず、これで前準備は完了かしらね。

・所詮テスト
 んなん出ましたけど。

・復帰を断念
 さようなら加護ック。(・д・)
 つうか、まだ未成年だったんだな。どーも、年齢がよくわからん……。

・広島支社 ICOCA対応の自動改札機を報道公開
 これがニュースになるあぁ地方都市。アトムで自動改札機が使われるのが決まった時も、ニュースになったて言うしな。
 4月14日の広島駅北口改札導入を皮切りに順次設置とのこと。

 明日は大分まで出張行ってきます。


3月25日 テレビ見てなかったら知らなかったんだろうな

 昨日の疲れと、今週の勤務がちょっときついので、疲労回復&体力温存てことで買い物行った以外は、ほとんど部屋でゆっくりしてた。テレビで高校野球見ながら、本読んだりDSやったりと。
 NHK教育で高校野球見てたら、突然画面が切り替わって津波注意報が出たのはビビッたけどね。地震速報よりも、先に津波注意報が出るのな。まぁ、人命の安全を考えたら、そのほうがいいんだろうけど。
 さて、先に記したとおり、今週は勤務が激務。明日から26・27日が夜勤連続で28日が明け、29日は出張の予定。30・31日と再び夜勤連続。まぁ、29日の出張は拒否っても良かったんだけど、あんまり行く機会のないところだったから行くことに。

・さしあたって大きなダメージはない
 実家帰ったら家の前にオヤジの軽トラが止めてあったので、とりあえず仮置きしとこうと近くのスペースにバックで入れたら、右リアを電柱にコスッと……。まぁ、コンパウンドで直るくらいで済んだからいいけど。
 音の割に、傷が浅かったのは幸い……。

・大宮〜八王子間しんどいなぁ
 乗った事ないけど、見た感じではそこまで酷くはなさそう。まぁ、和歌山線に匹敵するところってまだまだあるんだろうけど。

・「やくも」を松江駅で披露
 そいや、昨日同期と話して、乗り心地改良にも一枚噛んでるとか話してたな。

 受信料は寮が一括で払っております。



3月24日 もえもえもえもえもえ いつつもえですー

 ひっさしぶりに聞いた、このフレーズ。そいや、長い事「とら」に行ってねえな。
 今日は昼から会社の同期会のようなものがあって、昼酒してた。夕方までグタグタと。おかげで、頭痛いですわ。
 同期数名が遊びに出たいいうので市内を案内したんだけど、雨が降ってたから傘を差して数名を引き連れて、日の暮れた繁華街を歩くってのは、な〜んか「そういう職業のひと」になったみたいで妙な気分だったわ。

・ダイヤが変わった関係で
 ウチの職場も、7月のダイ改にむけて色々と準備、調整中。

・4−3−2−1のクリスマスツリー大作戦
 くさびを打ち込むフォーメーション?

・3ナンバー車なぞ
 てか、最近はコンパクトカー以外はほとんど3ナンバーな気が。

 しんくろがおもしろい。


3月23日 倫理規定

 鳥取の実家から広島の寮までほぼ3時間ず〜っと運転してるってのも、なかなかキツイわ。ず〜っと集中して運転できてたのは、自分でも驚異的だと思うけど。
 さて。
 ちょっと前に「あ、コレ読んでみたいなぁ」と思った本があって、本屋で探すのもアホらしかったので、あまぞねさんで索敵。ついでに、前から手に入れる予定だったCDとか本と一緒に注文を出してたんですよ。
 んで、今日帰ってきたらちょうど届いてたので、受け取って梱包をパカッと開けてみたところ。
倫理上の規定により画像には加工を施しています
 そー来たか。その発送発想はなかったわ。アマゾンの中の人も、なかなか大変だなぁとか思うわけですが。このくらいはまだマシなんだろうけどさ。
 ん? CDはなにかって? UNDER17のベストアルバム3部作だから、あんまり気にしないで。
「ものすごくツッコミどころが多いが、それでも気にしたらダメなのか」(ーー )
 気にしたら負けですYO。ヽ(−−)ノ
 今日はアレだな。帰りがけに鉄道ジャーナルと貨物時刻表買ってきてるから、コレ聞きながら読者三昧だな! あんまりUNDER17聞いてると、アタマおかしくなってきますけどね。

●タミフル飲んで飛ぶ
 学生のころはタミフルがまだ日本で認可されてなかったのと、就職してから体調崩してもほとんど病院にいかずに自力で何とかしてたので、残念ながらタミフルを処方された事がないのですが。
 先日親と話をしていて思い出したけど、そういえば、後藤は子供の頃は熱(インフルエンザ)を出すと「マジで危険な方向で」ぶっ壊れてたなぁと。必ず同じ夢(というよりも、ほとんど幻覚)を見て、突然ケラケラ笑い始めるということが何度も。
 今考えりゃ、インフルエンザ脳症の初期症状だったんだろうなぁと。メディアはタミフルを悪者扱いしてるけど、やっぱし「インフルエンザのきちんとした認識」から入ったほうが、イイんじゃないかと思いますね。
 どうでもいいけど、高校2年の冬に体調崩してケツに注射受けた時(小噺のアレ)が、いちばん回復が早かったわ。

・夜勤に耐えられるかどうか
 後藤も早寝でしたが、今やこの通り。基本的には「慣れ」だと思いますが、人間は元来「夜は寝るもの」なので、体力的にも精神的にも身体を削ってる事には間違いない気がします。
 給料を考えりゃ悪くはないけど、割に合うかどうかは、ビミョー。

・キャッチャーの1番
 1番じゃなかったけど、なんとなく木村拓也を思い出した。

 最近文章書くのがヘタクソになってきてる気がする。前からヘタクソだった気もするが。


3月21日 たわけがたわけをたわけする

 昨日の業務は、割と久しぶりに忙しかった気がする。まー、バカみたいに忙しいとか、何がなんだかわからんまま夜を迎えましたほど忙しくはなかったけど。報告書をじっくり検討して書ける程度の忙しさが、ちょうどいい。
 久しぶりに報告書書いたしさ。入換やるようになって、あんまり報告書書くことがなくなったんだよね。それもふたつ。で、その片方に作成者名入れ忘れてたのを夜になって気が付くという失態。……まー、いいか。
 さて、今日から短い短い春休み。てことで、23日まで実家に帰ってます。

●何の話かはさておいて
 前から思ってるんだけどね、職場に見学に来るひととか敷地外から見物に来てる人を見たり、自分の仕事を外から見ると「自分て、すごい仕事してるんだよなぁ」とか思うわけですよ。
 でも、その中で仕事してる人間って、例えば後藤みたいな「やつ」であったり、そうまでは言わなくてもそこら辺にありふれてるであろう、「ただの兄ちゃん、姉ちゃん、オッサン、オバちゃん」であったりするのよ。
 たぶん、後藤のいる業界だけじゃなくて、どんな業界でもそういうもんだと思うわ。どんなに高い技術力を持ってても、傍から見れば「ただの人」だし、実際「ただの人」だと思う。
 だからどーしたという話ではないけど、少なくともそういう人たちの手によって支えられている部分はあるんだよと。決して、テレビに出てくるようなヒーローだけじゃないのよ。
 そういうひとたちの、少なからずの熱い思いを踏みにじってほしくはないなぁと、大概のメディアと一部の経営者には言いたいですね。
 まー、エアラインの制服着てて郵便屋さんに間違われることくらいは、笑って済ませるのよ。

・さくらヘッドマーク
 長崎まで行くんすかね、とベタネタを。
 そいや、来月長崎の某メーカーに出張があるかもしれん。新型車が入ってくるこの時期だけの珍しい出張。

・明日が休日な事実に
 今日車で帰ってる最中に気が付いた。

・何を優先するか
 そしてコメンテーターは、えらそげなセリフを優先する。

 1番中東、2番東出、3番梵のオーダーは、去年の2番前田様と同じ匂いがする……。


3月19日 いちわりていど

 今日は西日本と北海道などの一部で部分日食が観測できたようですが、ほとんど曇ってて見れてない気がする。まぁ、広島は4.5%くらいしか欠けなかったらしいですが。09年7月には、けっこう大規模な日食が観測できるらしい。
 んで、今日は特にやることはなかたんだけど、トイザらス行ってちょいとモノ探しやったりしてました。夕方にソレイユ行って、なんか中学生とか高校生くらいの人間が多いなと思ったら、そりゃそうか、中学高校とも卒業式終わってるんだな。もうすぐ3学期も終わるのな。
 平日休みでも、人が多い日が始まるのか……。

・ホンマに3月後半け?
 先月末に春物を着ていたのがウソみたい……。

 21日から23日まで実家に帰る予定です。


3月18日 ダイジェストがあるからまだマシ

 仕事終わって寮に帰ってきて、軽く昼寝してから再び職場に行って、見学の応対をして再び帰ってきたのが15時過ぎ。車で職場まで行く道って、どうしてもソレイユの前を通らなきゃならないんだけど、さすが日曜日の午後は渋滞してるわ。まぁ、ラジオ聞きながらボヘっとチョロチョロ動いてたわけですが。
 んで、夕方から後輩とちょいと飲みに行って、グダグタに酔っぱらってきた。

・エアスクープはダミー
 あれがあると、いかにも「ターボ・SCマシンです」みたいな感じだけど、効率を考えたらエンジンの上じゃなくて、フロントに置いた方がイイのよね。

・キーやのうてスイッチ
 赤い隕石号もスイッチスタートにしたいけど、スズスポで出てるポン付けキットはZC用で……。

・本部って
 え、各所全て本部じゃなかったんですか?(逃

・SuperGT第1戦鈴鹿 決勝レビュー 決勝ダイジェスト
 いきなり大波乱で幕開け。#38 ZENT SCが、最終ラップでスローダウンした#8 ARTA NSXをパス。#18 TAKATA NSXは燃えるし、NSXは決勝弱すぎ。予選専用のマシンじゃねーんだから。

 例の債務超過の煽りだろうけど、ネットの中継がなくなったのは辛いなぁ。



3月16日 ワルキューレの騎行

 休憩時間中に芋(i-mode)でボヘ〜っとサイトを回っていたところ、とある事項で「中身」が「読めて」しまった。(謎) 正解かどうかはしらんけど、行間と自分の知識から物事が読み取れてしまう(予測できる)ってのも、どうかな〜と思った今日この頃。
 新しい制服の配布が始まったんだけど、切り替わるまでは今の制服も持っとかないといけないから、ロッカーに収納できずみんな揃いも揃って困ったちゃん中。まぁ、各人色々知恵を絞って保管してるんですが。とりあえず、さっさと裾上げしとかんとなぁ。
 今朝仕事終わってからちょっと残って、ちょいちょいと残りの仕事をして昼前に帰ってきた。精神的にも慣れてきたのか、最近は明けで帰ってきてもそれほど眠たいとも思わなくなってきた。まぁ、相変わらず目のクマはひどいですが。
 とかいいつつ、13時過ぎに昼寝して目が覚めたら16時ごろだったりするわけですが。

・延伸開業に合わせて増備
 帯色がオレンジなんですな。

・秋山成勲vs桜庭和志
 コレに関連して、TBSが「演出」という名の捏造を行っていたらしいですが。(参考

・10秒数える
 リーダー研修会をやってる時に、1分数えるのはやったことありますね。騒がしいガキンチョどもを静かにさせる、割と有効な手段。もちろん、声に出して数えるのはダメと。(ただし小学校中学年〜高学年以上向け)

・どっかの誰かさん
 いまだにモデム配りしてるのもどうかと思いますな。先月福岡オートサロン行った時は、しつこかったこと。

・2万km走れる
 ドイツ車は「環境を考えて」って理由で、交換スパンを長く設定してる事が多いらしいですな。
 車のためには安いオイルを短いスパンで変えるのがいいとか言うけど、環境考えるとあんまりセッセコ変えるのもなぁと。てことで、後藤は指示通りに半年にいっぺん。

・おこたーぇの解った方は
 こっちの方にくるんすか。
 そいや昨日、青紫色半導体レーザー生産とか中毒新聞中国新聞に出てたけど、関係あるんすか?

・前田応援セット第4・5弾はミッキーと鯉
 ベースボールドック前田ミッキー怖っ!

・SuperGT第1戦鈴鹿 練習走行レビュー
 GTもいよいよ開幕ですよ。

 今日のタイトルは、それ聞きながらこの文章書いてたから。


3月14日 ローションと同じような効果が

 昨日の通り、赤い隕石号のオイル交換をやって来た。基本的に半年に1回のペース(走行距離的にもだいたいそのくらい)で、通常は9月の定期点検のときはスズキの純正オイル(確かエクスターオイル)を入れてもらうけど、3月のオイル交換はオートバックスに行って、適当なものをチョイス。
 んで、今回チョイスしたのはTOTALのステラーノツーリング(SM 10W-30)。てか、ほとんどの一般車向け商品が5W-30とかの低粘度系で、10W-30の部分合成油がこれしかなかったてのもある。いや、寒冷地では5Wを入れるのが推奨されてるから入れても問題ないんだけど、純正スペックにこだわって。どうせこれから暑くなるし、柔らかいの入れてもあんまり意味がないんだよね。(程度の問題だけど)
 ここしばらくスポーツ走行もしてないし、走りに行くいうてもそこまで極端にぶっ飛ばさないし、かといって鉱物油よりも化学合成油の方がいいんだろうけど、化学合成油の性能を使い切る事もないだろうから、やっぱり部分合成油だろうなと。まー、オイルって粘度を大きく変えたりしないと実感する事がないから、ほとんど自己満足の世界だよなぁ。
 てゆうか、去年のオイル交換は5W-30(BPバービスブルー)入れてるんだな。よく見たら一昨年(カストロールマグナテックFE)も。まーいいけどさ。

●高知空港Q400トラブル
 あんまり後藤がどうのこうの言える立場ではないんだけど、報道によって過度に旅客の不安感を煽る、過度に企業の信用を落とす事はやめてほしいなと思いますね。
DHC-8-Q400
 個人的には、Q400は乗ったことはないけど、いい機体だと思うよ。確かに機体のトラブルは多かったみたいで、信頼性は「高いとはいえない」のかもしれないけど。スマートで端整な顔してるし。
#信頼性を「低い」ではなく「高いとはいえない」と表現したのは主観の問題なので。他の機種と比べてトラブルの起こる割合がどの程度違うのかもわからないし。

・試乗会
 3年前に同じような理由で「九州新幹線の試乗会行かんか?」て言われたことがあります。あの時はオフで乗る事が決まってたので、辞退しましたが。

・ボンバルディア機は問題だ
 揚げ足だけど、この言い方をするとCRJなんかも含まれるんだよなーと思ったり。
 この会社って鉄道車両も造ってるんだね(Wikipedia:ボンバルディア)。日本初の超低床電車の熊本市交9700形は、ドイツのアドトランツ社のライセンス品ってのは知ってたけど、そのアドトランツもボンバルディアが買収してたのか。

 揚げ足を取るのは報道各社上手だよね。いや、後藤もだけどさ。


3月13日 お久しぶりね あなた似合うなんて

 非常に久しぶりの日勤。たぶん、9月中旬以来だから半年も日勤がなかったのか。たまに日勤やるのもいいね。久しぶりに、夕方に寮に帰ったし。
 ボチボチ車のオイル交換の時期なので、明日あたりオートバックスに行ってオイル交換してこようかなぁと考え中。ガソリンももうないし。冬装備はほとんど解いたし。寒が戻ってきてるみたいだけど、雪も西日本はそこまで極端に積もったりしないだろうしね。
 職場の社用車も、「もうさすがに瀬戸内側に雪は降らんだろ」ってことでノーマルタイヤに戻してたしなぁ。赤い隕石号のスタッドレスタイヤが役に立ったのは、年末に雪が降ってスキー場に行った時くらいかな。

 ひっさしぶりに疲れが取れません。


3月12日 カチーン

 今日はひっさしぶりに、本気で「ブッコロリー」と思った。もうね、お腹のところに、こう、ムカムカが。ムカムカムカムカとね。なんていうか、本気で疲れた。
 そいや、関ヶ原で雪が降ったせいで下りはちょっと遅れてたけど、新大阪で雪落としやってたなぁ。あれ、ホーム下の狭い空間で待機するから、けっこう辛いんだよね。後藤は一度も出動した事ないけど。

 今日は自棄酒飲んでさっさと寝よ。


3月11日 独裁もこれまでか

 な〜んにもしなかった休日ですた。車でどっか行くにもガソリン減ってるし、スタンドは混んでるし、だいたい世間様休日はどこも混んでるし。特にやることもないし、まぁ立ち読みでもしに行くかーと立ち読み行っただけ。な〜んにもしてない。
 そそ、SuperGTのオフィシャルからこういう発表が出たから何があったんか思ったけど、運営側が債務超過に陥ってたことが発覚したってことなのな。前からそういう話はあったみたいで、「こんだけ収支があるのに、なんでチームに入る分配金が少ないんじゃ」というようなことが。以前からその手の雑誌のインタビューに対しても、代表は妙なかわし方をしてたし。テレビ放映とそのマーケティングに相当な金を使ってるらしいけど、穿った見方をさせてもらえば、いらんところに余計な金が流れてるんだろうよ。
 あれだけの観客動員数があって、国内カテゴリでいちばん人気があるんだから、赤が出るような運営はおかしいよなぁ。いくら金のかかるモータースポーツとはいえ。まぁF1もそうだし、去年のディレクシブもそうだけど、金の集まりやすいところに食いついて、甘い汁を吸おうと思うやつはいっぱいいるんだろうよ。チームのスポンサーもワケわからんところけっこうあるしな。
 今後の運営の代表的存在になるらしい坂東親分が、観客の迷惑にならないようにするて言うてるから、とりあえずは静観。

 なんだかんだいうて、おもしろいレースシリーズなのよ。岡山は4月7・8日だけど、どーするよ?

・チャレンジャー
 中央快速線ってところが、かなり厳しいですな。
#丸の内側にも改札内連絡通路を造ってくれんもんかなぁ。

・今度は空港がある都道府県
 そいや、奈良県って空港がないんですな。
#空港を持ってない都道府県ってなさそうで意外とある……?

 明日は出張のようなもので、本社へ……。



3月10日 なんだかだかだかなぁ

 9日朝。仕事を終えて風呂から上がり着替えていたところ、同僚から「ミニレールスター、オマエの車の前に止めといたから」と言われ、「アハハハ、そうかそうか」と言ったあと、帰ろうと車まで行くと。

 いや、マヂかい。ジャマだっつの。( −−)
 まぁ、いいんだけどね。わかるひとにしかわかんねー仕返ししてきたし、久しぶりにミニレールスター動かしたし。ホンモノは仕事で動かしてるけど。
 で、そのホンモノを動かした9日晩。着発線に列車を据え付けて、手歯止を持って昇降台を降りたところ、突然背中右側の肩甲骨の内側に痛みが……。あぁ、どうでもいいきっかけで背中いわしてしまった……。業務には問題ないけど、このジンワリとした痛みがまたむかつく。

●回線故障のネット接続不能の顛末
 顛末っていうほどのレベルじゃねーんだけどさ。
 7日に弥栄ダムへ探索に行って夕方に帰ってきたところ、ご他聞に漏れず回線がストップしてる。nyとか高負荷かけると止まるんだよねーと思って、いつも通り電源抜き差しでリセット。でも、この時はXPが出す回線状態が「接続なし、もしくは限定」だったから「アレ?」とは思ってたのよね。
 電源リセットしても状態変わらず。今度はPCそのものを再起動。フツーはここまでやれば回復するんだけど、直らない。んー、困ったなぁとサポートへ電突電話。
 んで「建物の回線は問題が出てなさそうだが、一部箇所の機器に問題がある様子」てことで、復旧したのが9日午前。夜勤連続の中日で帰った来た時に、ちょうど直った。
 年に1回くらいこういうことがあるのよね。いいネタを仕入れた時に、ちょうどいいタイミングで壊れるんじゃねーよと。
 今の後藤ってほとんどの情報をネットで仕入れてるから、無いなら無いでなんとかなるけど不便なのよね。テレビ番組表もネットで見るし。特に、ニュースなんかは必要な情報を自分でニュースサイトに必要なだけ見に行くから、テレビのニュースはそれがまどろっこしいと思った。要らんことは言うし。
 今の回線って建物内でLAN組んでるようなもんみたいで、あんまりいいものじゃないのよなぁ。

・めざせ運転士!?
 なんか、懐かしの画面。

・片方の中継信号機は全て消灯
 上側の中継信号機は進行現示しか出来ないように、進行現示の縦列しか「灯火」も「灯火の穴」も付いてなかったような。

・第2ヒント
 無軌条電車と浮上式鉄道が含まれる場合はほぼ特定されるなぁ(無軌条電車は海がないけど)。組み合わせ方によって……、んんっ、太平洋ベルトの都市圏に絞れるけど割とあるか。
 あんまり関係ないかも知れんけど、2月8日の打ち返しと関係あったりします?

・「映画ドラえもん2007」春休みスタンプラリー開催
・特急「やくも」リニューアル車両展示会の開催
 西会社公式から2つほどプレスリリースを。ドラえもんの映画は、なんかメディアが妙に持ち上げてる気がするんだけど、気のせいかしら?

 3月も1/3終わってしまった……。


3月7日 渇水

 7日夕方に帰宅したところ、回線機器の故障(後藤の部屋よりも上流側)によりネットが使えなくなっていたので、復帰した9日午前にあpしました。7日午後の時点で入っていたネタを中心に構成しています。
 てゆーか、8・9と夜勤連続だっつーの。事の顛末は10日の日記でまとめて。


 6日晩にネットを回ってたところ、弥栄ダムの水位が下がって、水没した旧道の弥栄隧道まで歩いて行けるって情報を入手したので行ってきた。
 こないだ雨降ったからどうかなーと思って行く前に調べたら、弥栄ダムの有効貯水率が14%!(利水貯水率は31%)とな。こいつはかなり下がってるなーってのがわかったので、旧道と現道の合流地点にある弥栄ダム上流の広場に赤い隕石号を走らせる。
 進入ポイントから下流を見ると、うわなんじゃコリャ。

 進入直後の地点はこんな感じ。雪解け水が無いってのも深刻だね。
 この地点は車両通行止めのみで、特に立入禁止の措置はとられてなかったけど(通常はこの辺から水没してるんだから当たり前だけど)、この先は自己責任。でも、先週末は親子連れとか来てたらしいから、難所ではないよう。
 ここから「ホントはダム湖の水中に沈んでるはずの旧道」を歩く。水没してた橋とか石積みとかの構造物がけっこう出てきてるんだけど、川は土砂の堆積とかでかなり地形が変わってるし、山の斜面も所々崩壊してた。まるで、大規模な土砂災害でも起きたような光景。水没以前は景勝地だったらしいけど、違う意味で景勝地になってた。ダムの完成が1992年だから、それ以後はあまり日の光を見て無いだろうに。15年でこんな風になるのなぁ。
 アスファルトの上には20〜30センチくらい土砂が堆積してるし、当たり前だけど靴は泥だらけ。でも、足跡を参考に歩きやすそうなところを選んだから、まだマシだったけど。
 で、けっこうな距離を歩いて、ようやく到達。

 ちょうどこのあたりからダム湖の水面が出てて、トンネル内の路面も途中から水没。参考までに、右が展望台から撮った様子。ご覧の通り、ホントはダム湖のけっこう深く。ナビで確認したら、ちょうどこのあたりまで道が書いてあったのが謎だなぁ。
 このあとダムサイトにも行ったんだけど、その周辺にもなんかいろいろと痕跡があった。あんまりこういう風にでてくるのもアレだけど、たまに出て来ると興味深いものが見れるよね。
 一応言うとくと、後藤はダム推進派でも反対派でもないので、あしからず。あくまでも工業物・構造物としてのダム好きですんで。脱ダムみたいなあんまり極端なのは「どうかなぁ」とは思うけど。ホントに必要であれば作るべきだし、きちんとした補償もするのが必要だし。

・イージス艦をかなり鋭利にしたような
 ものすごい攻撃力を持ったイージス艦ってことかしら?
 例えるならば、大和型戦艦を現代風にカスタマイズして(主砲・副砲・対空砲類を取っ払って(第2主砲くらいは残してもいいか?)速射砲・VLS(中身はSM-3アスロックSSM-1Bもついでに)CIWSを装備、ついでにヘリ搭載)イージスシステムを搭載したような感じ? 要は、イージスシステム載せたミサイルキャリア(アーセナル・シップ)か。あぁ、こういうの考えりゃ考えるほど、熱い議論が出来そーな妄想。。
 どうでもいいけど、甲板上にズラッと並べたVLSから次々に打ち出されるミサイルという妄想をしたら、たまらん。

・市名=県名な県庁所在地やのに
 それとはあんまり関係ない気がしますが、大昔、鳥取県は島根県に併合されていた事があるのですよ。んで、独立運動が展開されて再び独立。(参考:鳥取県のあゆみ
 まぁ、後藤の故郷、伯耆国(鳥取県西部)は出雲国(島根県東部)と結びつきが強いし(参考)、山陰地方ってチョー大昔からの「政治的な領地の線引き」の過程で、行政の縄張りがあぁなったんだと思ってますが。
#山陰地方問わず、全国的にそうか。福山も岡山の方を向いてるし。
#そういう考えで線引いたら、おもしろい行政区分けが出来るなぁ。下関地域は福岡県に編入とか、岩国地域は広島県に編入とか。

 しっかし、寒かった。谷を歩いてたから寒風の通り道になってたし、探索中に雪はパラつくし。


3月6日 魔法使い

 昨日から胸の筋肉と腹筋が痛い。痛いというか筋肉痛。コレは間違いなくカートのせいだな。
 昨晩、構内を歩いてたらケツの方でな〜んかプラプラする感覚。ふと見ると、サイフに繋いでるキーチェーンの接続部が破損して外れてた。
 しょうがないので、今まで「魔法の鍵」を付けてた私物のキーチェーンをサイフにまわして、魔法の鍵のほうは職場の支給品を装着。んー、今までと長さや太さが違うから感覚が違うなぁ。でも私物の方もあんまり状態が良くないから、また探してこんとなぁ。そりゃ、5年くらい前に西明石駅前のグルメシティで買ったのをずっと使い続けてりゃあな。

・硫黄島への
 個人的には、硫黄島と南鳥島に行ってみたいですね。緊急時に着陸できるように、3レターも用意されてるみたいですが。(硫黄島:IWO 南鳥島:MUS)

・サッカーでも使えるなあ
 ベテランDFが新人MFにフェイントで抜かれて「冗談ではない!」
 ロングシュートを放たれて「入らなければどうと言うことは無い」
 で、交代してピッチに出るときは「アムロ、行きまぁ〜す!」か?

・ピットボード
 P 315 LAP 21.0km
 TIME +05.04.275
 んな感じで、要所要所で出すとか。チップの情報を見れれば案外簡単かも。

・ぐらいは用意したかもしれません
 みんなで縦一列に整列して、先頭は白旗持って横に掲げ、あとの人は片手水平上げ。

・とかどうですか
 交差点手前に「場」、交差点の向こうに「出」

・全く脈略が無いな
 何でこんなもん関連付けされとんねん、と思う事がよく。
 今日久しぶりにあまぞねさんで買い物したし。

・「交通科学博物館」展示室の一部リニューアル
 シミュレータもどうにかするかな。

 個人的には、0083の「この海は、地獄だ……」が好きだったりするんですが。


3月4日 エキゾーストを聞け

 後藤がいっつもレンタルカートを乗りに行ってるスポーツランドTAMADAから、カートレース観戦のご招待が来てたので、ちょいと見に行ってきた。今までGTは見に行ったことがあったけど、モータースポーツのいちばん底辺かつ身近なレーシングカートレースは見た事が無かったので、ちょうどいい機会だったし。

 一部でテールトゥーノーズのバトルがほぼ全週にわたって展開されてたりしたけど、概ね全体的には大きな波乱は無い、言い方は悪いけど「カルガモレース」だったかなと。まぁ、そんだけ実力差が無くて拮抗してるってことなんだろうけどね。
 でも、コース全体が見渡せるからレース全体の様子が良くわかるし、なかなかおもしろかったと思うよ。プロレースとはまた違ったおもしろさがあるし。レーシングカートもけっこう大きなエキゾーストノート出すしね。
 んで、昼休憩にレンタルカート20分乗ったんだけど、45秒5くらい(詳しいタイム忘れた)出て、前回のタイム(46秒063)をとりあえず更新。でも、一緒に行ってたエルアには0.03秒くらい負けたはず。
 ちなみに、今日レースをやったレーシングカートは、35秒くらいで回ってたかと。

・マクドナルド
 今朝の朝食は、ひっさしぶりの朝マック。たま〜に食べるのもいいかと。
 後藤は就職するまでは、いわゆる「ジャンクフード」を食べる機械がなかなか無かったので、そういうのを食べるのもちょっとした「ごちそう」でしたね。

・白星発進
 サンフレも白星発進。カープも(オープン戦だけど)白星発進。
 まぁ、オープン戦は「お試し期間」なので、勝とうが負けようが特に気にしちゃいませんが。でも、今日はよく寝れそう。
 そいや、今年も福山のオープン戦の当日券は、軽バンで売ったのかなぁ?

・東名走って来た
 ものすごく空気抵抗がデカそう。ちゃんと公認取ってるんだろうなぁ。

 カートはカートで、やっぱり撮るのが難しい。



3月3日 むかしむかしの

 本日昼、あゆみちゃん物語(他意はない)のCG達成率100%に到達しますた!
「何をやってんのかね、この男は」( ーー)
 いや、何事も「制覇する」ことはすばらしい事だと思いますよ。(−− )
 さすがに自分でもどーかと思う気もしますがね。
 今日は予定が入る予定だったんですが入らなかったので(変な日本語)、結局1日ガラ空き。どうしようかなーと考えて、昨日のネタにも出た広島県道33号榎ノ山峠区間(みどり坂北方〜福富)を走ってきた。
 結論。おもしろくなかった。山の中を通ってる1車線道路でグネグネだから、対向車に気を使うし、2速でゴロゴロ転がすだけだし、要はよくある山の中の道(舗装林道といったらわかりやすいか?)。最初のうちは、斜面に張り付いてる住宅の生活道路みたいな感じだし。
 てことで、動画としては撮ったけどあんまりおもしろくないのでボツにします。やっぱり、ある程度スピードが乗らないとおもしろくないし、対向車線が無い道は気を使うよね。そういう意味では、昨日の広島県道84号甲越峠区間は、速度も乗るし道も適度なワインディングで楽しいわ。そりゃ、通称「畑賀峠」として走り屋さんたちには有名だったもんなぁ。(今はキャッツアイやブロックが埋め込んであって走れない)
 ひとつだけ発見があったのは、有名な国鉄の廃バスを発見したわ。物件的にはボロボロでゴミだらけらしいので、そのままスルーしたけど。いやぁ、あんなところにあるとは思わんかった。

●信じるも信じないも君しだい本当のことなんだ
 ユニコーン「与える男」より。
 いや、Wikipediaの話なんだけどね。ある日、新幹線0系電車の項目を見てたら、現在の運用状況のところに「現時点で0系は6両編成4本(24両)までに減少しており」て書いてあるのに気が付いた。これ間違いだよなーと。なにを参考にして書いたんだろ。
 実際は、6本36両残ってますから(R61・62・63・64・67・68)。走行キロ日報にも運用表にも書いてある。今のダイヤでWR編成の運用が5運用あるのに、4編成じゃ回らないじゃん。
 博多総合車両所の項目には「6両編成8本」てなってるけど、コレはたぶん06年4月あたりの配置をソースにしてるんだろうよ。去年の4月まで8本あって、06年中に2本廃車になってるのよ。で、1本は廃車間際まで後藤が「ほぼ専用」で使ってた(マジで)。
 こういうの見ると、Wikipediaもけっこう間違ってるところがあるんだろうなぁと思う。でも、あえて後藤は直さないでほたっとく。
 そそ、某鉄道雑誌は新幹線特集の中で500系の静電アンテナを「車体に埋め込み」とか書いてたけど、あれは間違い。500系にもしっかりと静電アンテナが生えてるのよ。先頭車に無いだけで。
 ま、どっちにしろ参考程度の話にしたほうがいいのよね。

 ちなみに、新下関に居る4両の0系(Q3)は車籍がないので、車両ではなく「ただの機械」なのでカウントしません(保線用車両とかと一緒)。


3月2日 錯和

 ボイラーの補機の切替をミスって、切替した7時間後に欠水(水タンクがスッカラカン)を出し、11時間後に燃料切れ(燃料のサービスタンクがスッカラカン)を出すというアホをやってしもうた。いや、すぐ直せたんだけどね。燃料は、エア抜きせなならんかったけど。
 てな感じの昨日の業務だったわけですが。
 仕事で使ってる安全靴、ある日ふと靴底を見たら、ものすごく磨り減ってる上にちょうど曲がるところに亀裂が入ってた。さすがにこの状態じゃあ安全靴が安全靴とは言えないので(ちょうど3年位前にも同じようなこと言うたな)新しいのを出してもらった。

 これ、2005年の12月31日におろしたんだよなぁ。1年ちょっとでダメになったかぁ。まぁ、泊まりとか夜勤やってると一日履きっぱなしだし、この商売ってけっこう歩くのよね。
 そいや、高校の時は校内がほとんど土足だったから、あの時も一日中同じ靴を履きっぱなしだった覚えが。上履き履くのは体育館くらいだったし、下駄箱なんてものがなかったもんね。

●ホンダF1のカラーリングの件
 なんかよくわからんカラーリング(ネット回ったら、割と賛否両論)になったF1のホンダですが、その前身になってるBARのときに、「ラッキーストライク」と「555」を半分ずつにした「キカイダー」だか「あしゅら男爵」のようなカラーリングがあったのを思い出した。(参考:ググる BAR01
 チームのカラーリングは基本的に同一じゃなきゃいけないのを知らずに、スポンサーのBATの銘柄を2台別々に塗ったんだけど、ケチが付いたので半分になったと(参考:Wikipedia B・A・R)。「555」は中国GP限定で塗ってたし、ラッキーストライクカラーでも先端に「555」のロゴがあったりしたけどな。
 てか、555のブルーのカラーリングって、WRCのインプレッサブルーのイメージなんだよね。
#スバルがWRCでブルーのカラーリングなのは、BAT(555)がスポンサーだったから。

・思いっきり笛を吹いて
 後藤が博多駅の支援に行った時は「大声出しても聞こえないので、指差して思い切り笛を吹いていい」て言われましたね。
 多客期は人がいっぱいいるから、列車が入ってくるのを見てないから危ないんだよね。

・江藤
 この人はそろそろ許そうかなと思ってるんですが。

・理論的且つ合理的に考えてみりゃぁ
 いやまぁ、あんまり大っぴらに言うとアレなので。具体的な話が公式に広報されてて、それに沿った話なら出来るんですけどね。要は自己保身。
 西の21年度までのN700系投入計画を見れば、300系・500系がどの程度余剰になるかってのもわかるんですが(ただし現行の運用と同等の場合)。
#で、後藤が小耳に挟んだ話の計画と見事に一致したりするんですが。

・県道84号とか県道33号とか
 広島県道84号の府中町付近は、2年前に前のデジカメをオンボードカメラにして遊んでた時に撮ってました。
・広島県道84号線安芸府中高校前〜甲越峠付近(WMV 3,807KB 1min19sec)
 2号線を西条方面から市内へ帰る時に通る事があるけど、この動画のもうちょっと先の区間がものすごく狭いから、好きではないのよね。

・名前だけ
 名前だけだったら、鉄道ジャーナル97年7号に懸賞が当たって載った事が。創刊30周年記念号だったからよく覚えてる。
 つうか、延々購読続けて10年になるのか……。当時は500系がデビューしたてで、700系なんかなかったもんな……。

 RA107のカラーリングは、モデラー泣かせだと思う。